4月 20th, 2020 Posted 2:22 PM
「コロナウイルス」による「医療崩壊」の危機を、
私は何度も言ってきました。
そして、人口75億人を越えた地球が、もはや持たないことや、
「経済」主義では無い「新たな社会システム」へと
「生物兵器」であったとしても変わるのだと臆せず発言しました。
このような状況を見るにつけ、
それこそ、「高級ブランドはどんな商品展開」しているのか、
例えば「エルメス」、特許を抜かりなく取得し、
環境問題にも取り組むブランドです。日本もこの企業が支援です。
案の上、彼らは「限定品のルージュ」を運んできたのです。
もし、店舗が閉鎖されても通販で届けられる、
ラグジュアリーな価格=高額のコスメの展開を持ってきました。
ワイフに聞いてみたら、
「要らない!、エルメスでもそんなに多角化必要なの?」でした。
宝石や時計にはかないませんが、
明らかに小さく運べるモノを手に届く価格帯でインパクトのある存在感を
表現したルージュとして販売をスタートしました。
限定のケースやコフレはとんでもない価格ですが、
「限定品を通販で」が、エルメスなのです。
かって、青の釉薬はエルメスには負けていると
有田焼に言ったこともあります。
またエルメスで一番売れているのはその値段もすごい壁紙でした。
伝統工芸品の木工製造も手掛けますが、
ブランドと工芸の技とのいい折り合い点で商品を出してきます。
地球環境の悪化で、以前のような質の高い革を
使うことができないエルメスは綿密に長期戦略を考えているのです。
私は、高級ブランド以上の品を、
伝統工芸の産地はやるべきだと考えています。
「伝統工芸だから、手間暇がかかっている」は本質ではない、
言い訳なしの技術力を価格に反映してもらいたい。
さて、あのオレンジの箱に入った「エルメスのルージュ」、
「郵送」販売ゆえ、新たな流通システムを、
マスクをはずせるいつの日にか高級ブランドゆえ可能です。
Tags: いつの日, エルメス, ケース, コスメ, コフレ, コロナウイルス, ブランド, ラグジュアリー, 一番, 人口75億人, 企業, 伝統工芸品, 何度, 価格帯, 値段, 医療崩壊, 危機, 取得, 商品, 商品展開, 地球, 壁紙, 変わる, 多角化, 宝石, 小さく運べる, 工芸, 店舗, 悪化, 手間暇, 技, 技術力, 折り合い点, 支援, 新たな社会システム, 時計, 最高級ブランド, 有田焼, 木工製造, 本質, 案の上, 流通システム, 特許, 状況, 環境問題, 生物兵器, 産地, 経済, 臆せず, 言い訳なし, 負けている, 質, 郵送, 釉薬, 長期戦略, 閉鎖, 限定品のルージュ, 青, 革, 高級ブランド, 高額
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
3月 1st, 2020 Posted 5:11 PM
小学生・中学生・高校生が政府によって、休校になります。
この危機に面して、「危」険に対するネットワークが
まだ出来ていませんから「機」会と捉えて、
ネットワークを構築しいてくしかありません。
学校からのネットワーク学習を再構築ができるでしょう。
国民も、ホームドクターとネットワークで相談をします。
政府が縛り続けから未来へ解放されて、
日本独自の新しいネットワークになるのです。
そうすれば、危機=新型コロナウイルスの蔓延は、
これまでの日本独自ネットワークを新規に出来るでしょう。
Tags: ネットワーク, ホームドクター, 中学生, 休校, 再構築, 危機, 危険, 国民, 学習, 小学生, 政府, 新型コロナウイルス, 新規, 日本独自, 未来, 構築, 機会, 相談, 縛り, 解放, 高校生
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 29th, 2020 Posted 12:05 AM
「危機管理士」は何も出来ませんでした。
自然災害と社会的リスク、生物兵器においては
対策、対応、対処する役割、管理体制が問われています。
「危機」とは「危険」である「機会」があるということ、
その想定される危機や機会では「管理」ではないのです。、
つまり、Riskに向けた防災や防犯を活かすことです。
しかし、Crisisは「すでに起こってしまった事象、事件」。
その現実、新型コロナウイルス=COVID-19の
パンデミックという起こっている現実への対処、
行動で「解決」へと導く方策=医学的が欲しいのです。
つねに日本は災害多数であり富士山爆発が予想されています。
地域ごとの地震予知から予測へつなげようとしています。
私はCrisisとRisk、現実と予測の両面こそ重要だと考えています。
そしてやはり、危機は管理ではなくて、
「危機解決」=医学的なデザインなのです。
Tags: COVID-19, Crisis, risk, パンデミック, 予想, 予測, 事件, 事象, 医学的, 危機, 危機管理, 危機解決, 危険, 地震予知, 富士山爆発, 対処, 対応, 対策, 役割, 新型コロナウイルス, 方策, 機会, 欲しい, 災害多数, 現実, 生物兵器, 社会的リスク, 管理, 管理体制, 自然災害, 行動, 解決, 防災, 防犯
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
4月 7th, 2019 Posted 12:00 AM
私のビジネスマン時代は東芝でした。
東芝を離れてからも、東芝とのつながりがありました。
しかし、東芝は原子力事業で失敗を重ねました。
3.11での原発事故以来、東芝の凋落は信じがたいものでした。
私もデザイン部のコンサルタントとして、
3.11のちょうど半年前に初めて磯子の原子力研究所を訪れ、
原子力の可能性を、稼働していた6次元CADとともに見学しました。
この分野にもデザインが導入されるべきだと進言するためでした。
その後、復興計画の準備として現地にまで行き、
プレゼンテーションもしました。それ以来、
「東芝崩壊」は上場廃止や消滅の危機にまでいたりましたが
少なからず当時の体制に携わった人には、その原因もわかります。
その東芝のブランド復活、このところ、ヒット商品があるのです。
それも私が賢明だったAurexブランドなのです。
Aurexの商品というのでデザインしたロゴタイプが
新製品にのっかてるだけでもすぐに手に入れようか、と、
考えましたが、現状を見守っています。
皆がフルスペックで取り組み赤字事業として、廃止になった
音響事業部は「音友会」として、
今も東芝が場所を提供して毎年集まりがあります。
その遺伝子が継承、きっと覚醒しているのでしょう。
Aurexの世界初の”ハイレゾ対応CDラジカセ”は、
私にとっては、すこぶるとっても良いニュースだと考えています。
Aurexのかっての上司と仲間と取り組みたいと願っているのです。
Tags: 3.11, 6次元CAD, Aurex, CDラジカセ, コンサルタント, デザイン部, ニュース, ハイレゾ対応, ビジネスマン, ヒット商品, ブランド, ブランド復活, フルスペック, プレゼンテーション, ロゴタイプ, 上司, 上場廃止, 仲間, 体制, 凋落, 分野, 半年前, 危機, 原因, 原子力, 原子力事業, 原子力研究所, 原発事故, 取り組み, 可能, 商品, 場所, 導入, 当時, 復興計画, 提供, 新製品, 東芝, 東芝崩壊, 消滅, 準備, 現地, 現状, 磯子, 稼働, 継承, 良い, 見学, 覚醒, 賢明, 赤字事業, 進言, 遺伝子, 集まり, 音友会, 音響事業部
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
10月 2nd, 2017 Posted 12:00 AM
オリンピック種目である、やり投げ・砲丸投げ、この二つは不思議です。
それこそ古代にはやり投げも砲丸投げも対象物への命中技能。
それは狩猟する動物を的にしての体力と狩猟技能を競うこと、
そのゲームに過ぎなかったことです。
それだからこそどこまで遠方に投げられるかということでは無いはずです。
やり投げ・砲丸投げは古代体力の測定ゲームに成り果てたにすぎません。
人間には「投げる」という行為があります。
その最も機械工学的で最先端なモノとコトは、
ミサイルにその最先端技術があるわけです。
まさか自分の生涯に戦争の危機とは思ってもいませんでした。
と同時に、日本という島国国家観で最も欠落しているのは武器という知識。
おそらく世界的に最も無知識な民族が日本人でしょう。
理由はすこぶる簡単です。軍隊では無い自国防衛だけの
自衛隊という軍事集団がいますが、彼らの武器、
いや防衛システム機器については最も無知識な民族だと思います。
これは二度の原爆被災をし、さらに原電事故による放射能からも、
私たち日本人は原子爆弾の怖さはすでに語り継がれている物語性なのです。
だから、私たちはこの国を飛び越していく弾道ミサイルに
今では広島の何十倍もの威力ある水爆、
この怖さも物語性で語られているにすぎません。
したがって、私が今回も最先端のミサイル駆逐艦を差し出せば、
やっぱり川崎は右翼とか言われる始末です。
それならもっとこの危機迫る戦争それも電磁砲からミサイル駆逐艦までを
私は極右として提出します。
なぜなら、ミサイルはやり投げ・砲丸投げから進歩を重ねて来た、
機械工学の最先端の武器であるからです。
そして、こうした知識無きそれもデザイナーなどは、
真のデザイン=幸運で幸福な最先端的な知識無きデザイナーなのです。
最先端であるズムウォルト級ミサイル艦、この形態言語からのそれこそ、
重大なデザイン内容を熟知すべきだと私は考えぬく想像力が必要です。
* 『応答では移染と呼ばれるから真の解答が必要だ』
* 『大物主神から事代主神、このコンテクストの卓球台』
* 「海底資源探査船というわが国の技術は防衛されるべきだ」
* 「ロケットとミサイルはグッドデザインの問題」
* 「H2Aロケット・はやぶさ・しらせ=日本技術の結集象徴」
Tags: オリンピック, ズムウォルト級, デザイン内容, ミサイル, ミサイル駆逐艦, やり投げ, 不思議, 体力, 危機, 原子爆弾, 原爆被災, 原電事故, 古代, 右翼, 国国家観, 国家観, 島国, 幸福, 幸運, 弾道ミサイル, 形態言語, 想像力, 戦争, 投げる, 放射能, 最先端, 最先端技術, 極右, 機械工学, 武器, 民族, 水爆, 無知識, 物語性, 狩猟, 狩猟技能, 生涯, 真のデザイン, 知識無き, 砲丸投げ, 自国防, 語り, 軍事集団, 軍隊, 防衛システム, 防衛システム機器, 防衛隊, 電磁砲, 馬鹿
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 8th, 2017 Posted 12:00 AM
有明ビックサイトで、毎夏恒例の
文具大賞の表彰式や私が関わっている見本市を大まかに見ました。
しかし、九州では台風では無くて、大変な大豪雨。
観測史上初という豪雨天災でした。
帰阪すると、一週間5ch収録のTV報道を見直しました。
今回、間に合わなかったと土砂災害時での新たな土嚢デザインが
全く間に合いませんでした。
広島での土砂災害では、まだ開発中の新素材を現地で実験使用して、
私の研究室ミッションを続けてきたのです。
講座支援の大企業では、先般の飯館村現地実験の報告をしながら、
間に合わなかったと開発チームとも悔やんでいました。
ともかく、
「政治が悪いと天災を招く」とことは断言出来るのかも知れません。
60台の自衛隊ヘリコプターが入り、7500名も自衛隊員が被災地とは、
本当に何てー事だ、と思います。
天災被災地に復興デザイン=リスク管理だけではなくて、
被災地を絶対に無くすレジリエンスデザインが本当に絶対必要です。
かつては「危機管理デザイン」と言っていましたが、
危機は管理することではなくて、
解決することとが絶対必要になったのです。
宇宙工学での信頼・安全工学領域の専門家=実はいとこですが、
価値感には、安全・信用・信頼・安心を私の研究室は、
工学研究科から医学系研究科で、講座を開設してきたのです。
「人は不完全な存在だから、創るモノも不完全、だからリコール当然」
このことを言い換えているのです。
「不完全な人間だからこそ、人工物=モノは完全・完璧なモノを」、
これが、安全だけではないのです。
信頼し信用するから安全をデザイナーは念頭にすべきです。
* 『ヘリコプター救助の高度な技術は称讃されるべきだ』
* 『広島被災地に「パウダースマイル」を!』
* 『広島の土石流災害現場で開発中ながら試用実験』
* 『山は崩れてはならない=つちのかたちデザインが要る』
* 『DESIGN TOKYOのPROTO LABから次世代デザイナー出でよ! 』
Tags: TV報道, いとこ, ヘリコプター, ミッション, モノ, リスク, レジリエンスデザイン, 不完全, 九州, 人工物, 価値感, 信用, 信頼, 医学系研究科, 危機, 収録, 台風, 土嚢, 土砂災害, 天災, 宇宙工学, 安全, 安全工学, 安心, 完全, 完璧, 実験, 工学研究科, 帰阪, 広島, 復興デザイン, 念頭, 政治が悪い, 文具大賞, 新素材, 有明ビックサイト, 毎夏, 研究室, 管理, 自衛隊, 自衛隊員, 表彰式, 被災地, 見本市, 観測史上, 講座, 講座支援, 豪雨, 開発チーム, 飯館村
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 27th, 2016 Posted 12:00 AM
「デザイン」への大勘違いが格段と増殖しています。
正直、この紹介は「怖いこと」であり、
みんなが「沈黙して決して語らない」という風潮が蔓延しています。
しかし、現状の一般認識が「これがデザイン」ということはプロとして、
見過ごすことが出来ません。
「サイレントユーザー」として生きようという決心がすでに「変」です。
無論、それぞれの出来映えにはいわゆる「努力の足跡」があります。
その否定ではありません。
こうしたデザインされたかのような「デザインのような」性質、性能
それを社会制度が黙秘していることに、機能も効能もガラパゴス化して
「日本の危機」が明確だということです。
社会制度は「たかがデザイン」という扱いが明白ゆえに、
敢えて訴求します。
「これらはデザインのようなモノ」に過ぎず、
「デザインでは無い」という再宣言なのです。
しかも、これらはすべて実現していて規制事実なのです。
デザイナーとして、大学人として、懸命かつ賢明に生きてきた者として、
「悲しくて哀しみ」に突き落とされています。
「それならお前のデザインは」、というブーメラン効果が来るでしょう。
向かい合って、決闘する覚悟もし、決意もしています。
まず、「コンセプト」だ、「イノベーション」だ、「デザイン思考」だ、
という発想から解放されるべきです。
「デザインとは何か」が終焉してきたことを主張してきました。
「コンシリエンスデザイン」で三つの定義をしました。
● 「問題解決の『応答・回答・解答』があるだろうか。」
● 「価値の創出が実現しているだろうか。」
● 「未来の創成に連動していくだろうか。」
2020年のすぐ後には日本は国際的な立場を失うでしょう。
わが国の「正しい美しさ」は、デザイン職能が主体的に、
性能・効能・機能で「これがデザイン」を主張し、
共有・共時の価値=好ましさと望ましさを創出創成することです。
*『コンセプトから「ライン発想」の三つの思考空間』
*『デザインは問題解決!・この本質の再整理』
*『愛着と愛用がデザインの全体価値である』
*『鏡映は冥府に降りていることゆえに「何がデザイン?」
*『陽子加速器での核変換デザインによる復興』
Tags: 2020年, イノベーション, いわゆる, お前, これがデザイン, コンシリエンスデザイン, コンセプト, サイレントユーザー, たかがデザイン, デザイナー, デザイン, デザインとは何か, デザインのような, デザインのようなモノ, デザイン職能, ブーメラン, ブーメラン効果, プロ, わが国, 一般認識, 主体性, 主張, 何がデザインか, 価値, 共時, 共有, 再宣言, 出来映え, 創出, 創成, 努力の足跡, 効能, 危機, 否定, 哀, 問題解決, 回答, 国際的, 増殖, 変, 大勘違い, 大学人, 好ましさ, 定義, 実現, 宣言, 応答, 応答・回答・解答, 怖いこと, 性能, 性能・効能・機能, 悲, 懸命, 扱い, 敢えて, 既成事実, 日本, 日本の危機, 明白, 明確, 望ましさ, 未来, 格段, 機能, 正しい, 正直, 決心, 決意, 沈黙, 無論, 現状, 発想, 社会制度, 立場, 紹介, 終焉, 美しさ, 蔓延, 見過ごす, 覚悟, 解放, 解答, 訴求, 認識, 語らない, 賢明, 質, 連動, 風潮, 黙秘
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
10月 13th, 2015 Posted 12:00 AM
気候変動と感染症の増大は天災を我々に与えます。
決して自然とは調和など不可能ですから、
天災はすぐに人災になります。
危機は管理ではなくて危機解決を即、実行しなければなりません。
安全と安心・防災と防犯によって私たちの生活は強固に守られるべきです。
私はデザインを理工学・医工学・文理学・政経学に冠して、
設計学・計画学・編集学・情報学で取り囲んできました。
そしてその根幹には「学際化」=コンシリエンスを与えました。
安全と安心は、価値学・信頼学によって解決が可能です。
防災と防犯は、健康学・防衛学が解決を近接させるでしょう。
デザイナーの資質にはどうしても学術性と芸術性が必要です。
これまでのデザインではどこか文科系のような印象でしたが、
私は理科系が必須だと考えています。
それを端的に集約しているのは、人間学の根本です。
確かに人間学部とか人間学科がありますが、
よくよく人間学を問い詰めてみるとそれは保健学に焦点化できました。
その保健学と防衛学を計画学で医工学と政経学の均衡上に配置しています。
防衛学は70年間戦争をしてこなかった敗戦国だけに、
こうした学術+芸術=学際に位置させることは日本では異質ですが、
戦争というよりテロ社会は
防災と防犯にデザインでの問題解決が不可欠です。
一方で価値学と信頼学がデザインに関与することで、
安全と安心が人間社会に確約されることになることは間違いありません。
私は長年、デザインは学術+芸術・文科系+理科系の学際化が、
物事・事物の「学際的デザイン」がデザイナーには求められていることを
ことばとかたちの相対論で40余年語ってきたと思っています。
コンシリエンスデザインによる学際性を看医工学に集中させました。
それは明らかにデザイン医工学が人間学としての保健学を基盤にして、
具体的には、「完全無菌」=アレルギー・アトピー・感染症を無菌化し、
人間が無菌になればなるほど弱体化することは間違いありません。
よって、その防御を「抗体保健」=免疫学へのデザインアプローチを
私は次世代デザイン=コンシリエンスデザインと看医工学で具体化します。
「KK塾」ではこの次世代デザインを方向付ける講師陣を選びぬきました。
この講座には招聘教授は現在2名を配置しています。
Tags: KK塾, アトピー, アレルギー, ことばとかたちの相対論, コンシリエンス, コンシリエンスデザイン, デザイナー, デザイン, デザインアプローチ, デザイン医工学, テロ社会, 不可欠, 不可能, 人災, 人間学, 人間学科, 人間学部, 人間社会, 価値学, 保健学, 信頼学, 健康学, 免疫学, 具体化, 医工学, 危機, 危機解決, 可能, 均衡, 基盤, 天災, 学術+芸術, 学術+芸術=学際, 学術性, 学際化, 学際性, 安全, 安心, 完全無菌, 実行, 弱体化, 強固, 必要, 必須, 情報学, 感染症, 戦争, 抗体保健, 招聘教授, 政経学, 敗戦国, 文理学, 文科系, 文科系+理科系, 日本, 根幹, 根本, 次世代デザイン, 気候変動, 無菌, 無菌化, 焦点化, 理工学, 理科系, 生活, 異質, 看医工学, 確約, 管理, 編集学, 自然, 芸術性, 解決, 計画学, 設計学, 調和, 講師陣, 講座, 資質, 近接, 配置, 関与, 防御, 防災, 防犯, 防衛学, 集中, 集約
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
10月 12th, 2015 Posted 12:00 AM
この秋より「KK塾」を東京で開催することになりました。
大阪大学大学院医学系研究科にて
「コンシリエンスデザイン看医工学寄附講座」を開設し、
招聘教授の講演と私との対談でスタートします。
基本的には寄附講座ゆえに寄附企業関係を主体に
「コンシリエンスデザイン」と「看医工学」の目標と目的を説明し、
現在のデザイン思考やインクルーシブデザインなどの熟慮不足を紹介。
さらに、文科系+理科系に学術系+芸術系で、
次世代デザインへ展開します。
デザインがモノからコトへなど、結局、また大誤解を受けています。
しかもエンブレム問題でのデザインやアートディレクターの役割、
さらには、盗作問題も絡んできています。
問題解決・価値創出・未来創造がデザイン解答である、
ということさえ伝わっていません。
「デザイン思考」も大きな偏りがあって、問題解決の実務手法には
とてもいきついていないことが大きな気がかりになっています。
これまでのデザイン系大学では、
デザイン技能もPCやインターネットであり、
アナログ性とデジタル性も明確にはなっていないようです。
私自身も、阪大を一旦は退官して、特に、気候変動と感染症対策を
象徴的な3.11東日本大震災復興からも、
「危機管理デザイン工学」を目指してきましたが、
危機管理=リスクマネージメントでは、デザイン実務は無理と判断。
危険には起こってしまったクライシスと起こる可能性のリスクがあります。
その実務的な解決は、
危機=危険な機会とした危機解決には、
これからのデザインとしての実務=研究と開発をめざすために、
文理融合+学際化=コンシリエンスデザインこそ焦点化可能です。
これを「KK塾」として、まず、講座関係者から、
やがてデザイン界まで一般化し、
その研究・開発から実務実現事例を出していくつもりです。
これまでの「KK塾」は大阪でしたが、
東京で徐々に拡大化をしていきます。
講演者は、
大阪大学でも実務として「社会成果」を実現している教授、招聘教授を。
私はデザイナーとして、+デザインこそ、
次世代の真のデザインとして、
これまでのデザイン系大学の方向性を明確に変更させる覚悟です。
Tags: 3.11東日本大震災復興, KK塾, PC, アートディレクター, アナログ性, インクルーシブデザイン, インターネット, エンブレム問題, クライシス, コト, コンシリエンスデザイン, コンシリエンスデザイン看医工学寄附講座, スタート, デザイナー, デザイン, デザイン実務, デザイン思考, デザイン技能, デザイン界, デザイン系大学, デザイン解答, デジタル性, モノ, リスク, リスクマネージメント, 一般化, 価値創出, 判断, 危機, 危機管理, 危機管理デザイン工学, 危機解決, 危険, 危険な機会, 可能, 可能性, 問題解決, 基本, 変更, 大誤解, 大阪, 大阪大学, 大阪大学大学院医学系研究科, 学術系+芸術系, 実務, 実務実現事例, 実務手法, 実務的, 実現, 寄附講座, 対談, 展開, 感染症対策, 招聘教授, 拡大化, 教授, 文理融合+学際化, 文科系+理科系, 方向性, 未来創造, 東京, 次世代, 次世代デザイン, 気候変動, 無理, 焦点化, 盗作問題, 目標, 目的, 看医工学, 研究, 社会成果, 覚悟, 解決, 説明, 講座関係者, 講演, 講演者, 象徴的, 退官, 開催, 開発, 開設
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
10月 4th, 2015 Posted 12:00 AM
デザインはエンブレム問題・盗作問題・Gマーク問題で
一般的な不信を背負ってしまいました。
これは未だにデザイン=問題解決の手法というより、
デコレーション・装飾性や付加価値性が強いからです。
一方では、「デザイン思考」これなどはスタンフォード大学からの
借り物に過ぎませんが、私はユニバーサルデザインを
米国から持ち込み、その定義を政府に提示した一人です。
しかし、ユニバーサルデザインも誤解され、
ヒューマンファクターデザイン:HFD、UXデザイン、
インクルーシブデザインなどの大勘違いを指摘しました。
そうして「デザイン思考」に行き着いたわけですが、
この借り物を「コンシリエンスデザイン」にしました。
根本は、March 11.2011東日本大震災から、
気候異変・感染症増大に対してのデザイン実務背景を整理しました。
これは文科系+理科系をさらに学術+芸術にして、
信頼学・価値学・保健学・防衛学を加えることで
安全・安心・防災・防犯へ。
デザインを危機=危険時を機会として
解決を図るデザイン実務文理学際学にすることが可能になります。
危機解決では、リスク:起こるであろう危険だけではなくて、
クライシス:起こってしまった危険との、両方の危険回避と解決を、
デザイン実務に向けるという論理的な図解も、
学術と芸術の学際はデザインに集約するという段階に至りました。
実際は大阪大学大学院の医学系研究科にこの寄附講座を設置して
後期からは私が授業をやり、社会的には「KK塾」を
霞ヶ関にある大阪大学の分校的な場所で講座を開設します。
講師は、私がすべてのとりまとめをしますが、
選び抜いた講師陣を配置することになっています。
「KK塾」は、以前は大阪で実施してきましたが、
どうしても東京でという
この要請が強いことや講師陣を東京にも拡大することができます。
「デザイン思考」が例えば、医工連携+デザインになってきましたが、
私が看医工学という、保健学がきわめて真の人間学、
それは環境化(人工:ロボットや情報と自然との調和ではない)に
最適であることをこの図解では、明確になっていると考えます。
当然にPKD=Peace-Keeping Designと「完全無菌」対「抗体保健」を
なんとしても3.11復興と気候異変+感染症防止に向ける開発は
年内には、「デジタルアッサンブラージュ」としての
機器装置からロボティックス情報環境づくりで
これがデザインであるという、
デザインと何らかの発想を大転換できると考えています。
Tags: Gマーク問題, HFD, KK塾, March.11.2011, Peace Keeping Design, PKD, UXデザイン, インクルーシブデザイン, エンブレム問題, クライシス, コンシリエンスデザイン, スタンフォード大学, デコレーション, デザイン, デザイン実務, デザイン実務文理学際学, デザイン思考, デジタルアッサンブラージュ, ヒューマンファクタードデザイン, ユニバーサルデザイン, リスク, ロボット, ロボティックス情報環境, 一般的, 不信, 人工, 人間学, 付加価値性, 価値学, 保健学, 信頼学, 分校的, 医学系研究科, 医工連携+デザイン, 危機, 危機解決, 危険, 危険回避, 問題解決の手法, 図解, 大勘違い, 大転換, 大阪, 大阪大学, 大阪大学大学院, 学術, 学術+芸術, 学際, 安全, 安心, 完全無菌, 定義, 寄附講座, 復興, 情報, 感染症増大, 感染症防止, 抗体保健, 指摘, 授業, 提示, 政府, 整理, 文科系+理科系, 東京, 東日本大震災, 根本, 機会, 機器装置, 段階, 気候異変, 環境化, 発想, 盗作問題, 看医工学, 社会的, 米国, 背景, 自然, 芸術, 装飾性, 要請, 解決, 設置, 誤解, 調和, 論理的, 講師, 講座, 開発, 開設, 防災, 防犯, 防衛学, 集約, 霞ヶ関
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る