10月 31st, 2010 Posted 10:00 AM
10月31日 友引(甲寅)
自分の創り出した美しさに
感動している自己愛・フェティシズム、
これは、やっぱり倒錯である。
私は明らかに、リビドーの中に
埋没することなく倒錯であり、
モノフォリアという
精神的倒錯者であることは疑いようもない。
しかし、それを人生の価値感に選んだ。
『デザインは言語道断』倒錯
目次を見る
10月 31st, 2010 Posted 12:00 AM
情報空間の虚構性
「情報と空間」はひょっとすれば、
同値あるいは同位かもしれないと私は陳述してしまいました。
これは思いつき、あるいは白日夢だと切り捨てられて当然でしょう。
情報を成立させている要素・要因は、そのまま空間の要素・要因であるわけがないのです。
しかし、私たちの存在・関係・構造をあるパラメーターで、
情報性と空間性の中にいる私たち自身を、その存在、その関係、その構造に配置してみれば、
結局は「生きている現実」を実感し、
さらにはそれぞれの直観をそれぞれが照合し合って、
何らかの確認をしているものと考えることができます。
情報の中にいる私は、真実、私であってほしいはずです。
空間の中にいる私も、真実、私であってほしいのです。
ところが、情報と空間の成立は決して私を私ならしめてくれないのが現状、現実です。
となれば、私は、情報に疑念をもち、空間に懸念をひきずっています。
こうした情報・空間への疑念・懸念を抹消して生きていかなければならないことを、
私は「虚構」と考えておくべきだと決意しています。
はからずも、私はデザイナーという表現職能者です。
幸い、自分がデザインしたモノに「虚構性」は皆無だと考えています。
皆無のはずだという自信と確信が、私自身、デザイナーという生のアイデンティティだからです。
けれどもやはり、私を取り巻いている情報・空間の中で、
私自身の存在さえ「虚構」ではないかとしばしば考えます。
情報空間のブラックホール
特に、車イスでの「日常空間」「生活空間」などは、「虚構」であってほしいのです。
私が私自身への観察をそのまま他者に向けたとき、
ほとんど完全に「虚構」と「現実」が分別できない人々の情勢やその多勢さにたちつくします。
今、私が最も虚構としか思えない社会情勢に翻弄されているのは、
わが国の政治であり経済だと断言しておきます。
政治家という職能、経営者という職能に虚構を発見することしばしばです。
政治空間・経済空間・政治情報・経済情報、すべからく「虚構」です。
私が「虚構」と呼んでいるのは、「小説的情勢」ではありません。
情報空間にブラックホールのような虚構、虚構空間があり、そこに不在非在な人間の話です。
情報=空間には虚構が確実に潜み在るということです。
Tags: ブラックホール, 存在・関係・構造をあるパラメーター, 小説的情勢, 情報・空間への疑念・懸念を抹消, 情報と空間, 情報に疑念, 生きている現実, 白日夢, 直観, 私自身への観察をそのまま他者に, 空間に懸念, 虚構空間
Posted in 055「情報空間」, 資本主義から逃走せよ!
目次を見る
10月 30th, 2010 Posted 10:00 AM
10月30日 先勝(癸丑)
自分が正常だと確信できるのは、
自分のデザインが
ようやく製品開発から
商品化になるときである。
この形態は
やっぱり美しいなー!と
思えた時である。
幸運な時を持つことが出来る。
『デザインは言語道断』倒錯
目次を見る
10月 30th, 2010 Posted 1:08 AM
空間、その定義と意味性
かって「空間」についての私の定義見解をしています。
空間という言葉が、存在・関係・構造を意識化するために、
本当に、人類が直面しながら「問題化」してきた言葉です。
だから自分なりの定義を試みました。
したがって、この言葉「空間」を意識し、
使用する様々な領域ごとに、意味性には徹底的な検証があったわけです。
しかも、この言葉が使用される領域や分野によって、
それぞれの意味性には、信頼性に最も大きな違いがありました。
会話で登場する「日常空間」は、
そのまま「生活空間」や「職場」などという認識と納得性は共有できます。
ところが、一端、この言葉が「宇宙空間」、
あるいは、数学や理学などの術語に登場する空間となれば、その専門的な思考性は格段に複雑化し、
専門家だけが納得できる意味性しかありません。
直観の形式=主観的な性質
しかし、この複雑性は、直観の形式に付着している主観的な性質にすぎないという解釈を、
私は確信をしています。
したがって、私はデザインが対象とする「空間」を、
様々な領域から引用・借用あるいは教材的な思考に利用し応用しています。
このような考察を「空間」に付加しようというのは、
デザイン発想、デザイン表現の立場にある私は、
空間という概念印象の自由性だと信頼しています。
空間←→情報
私は、あらためて今世紀には、「空間」そのものが「情報」であり、
「情報」が「空間」ではないだろうかとさえ思うことがあります。
この認識を最も刺激してくれるのは、
「建築空間」の変化が「日常空間」に大きな変容性を与えているものと判断しています。
具体的に言えば、
今、私がこの文章を提示しようとしている空間は、web空間に対してであり、
現代、このweb空間をクラウド空間と呼ぼうとしていることです。
Tags: web空間, クラウド空間, デザイン発想, デザイン表現, 主観的な性質, 問題化, 存在・関係・構造を意識化, 宇宙空間, 定義見解, 日常空間, 概念印象, 生活空間, 直観の形式, 空間, 職場
Posted in 055「情報空間」, 資本主義から逃走せよ!
目次を見る
10月 29th, 2010 Posted 10:00 AM
10月29日 赤口(壬子)
現代の人間関係の希薄さは、
関係化にエネルギーが
不足していることもある。
アイロニーとシニカルな会話を
楽しむ豊かな感性が流れていないことだ。
そんな会話に、果敢であってほしい。
『デザインは言語道断』罵倒
目次を見る
10月 29th, 2010 Posted 12:00 AM
地勢占有という国家欲望
資本主義経済体制では、土地は資本でした。
土地=不動産、すなわち空間です。
現代、不動産は国境・領土であり、
それは地球上での文字通り地勢占有という国家欲望です。
この事態や情勢に新たな思想哲学が更新されない限り、
いわゆる平和や安全な世界情勢は生まれないでしょう。
私はとてつもなく大きな理想主義を持ち出しました。
けれども、資本論の根底にあったのも理想主義でした。
そして、デザインもまた、理想主義を具現化する手法です。
地球環境の情報ネットワーク
さて、
国境・領土についての情報は、国際関係的な地政学となっています。
私は、地政学とは地球空間・地球環境の国際関係学だと思います。
もし、こうしたことをデザイン対象とするなら、
私は「デザイン政経学」にこの「情報空間」のデザイン手法を埋め込みたいと考えています。
資本主義が発展的に次世代イデオロギーへの手続きは、「デザイン」が担うものと確信しています。
資本主義と社会主義の対立、その根底には、
領土占有をめぐる地政学的な国家諜報・国家策略という情報戦だったと解釈可能です。
資本論で論理化された「土地資本」は、
領土占有が市場占有へ投影されたものだったということも考えられます。
経済的発展による国家間の貧富格差は、
領土・人口・文化水準・教育制度を背景とした産業展開の差異性であったことは明確です。
果たして、この事実認識が今崩れようとしています。
それは、「空間」=地球環境すべてを包み込んでいる情報ネットワーク、
すなわちwebに他ならないでしょう。
「情報空間」とは、
地球環境を包み込んでいるいわゆるインターネット環境がまず存在しているということです。
Tags: web, インターネット環境, デザイン政経学, 不動産, 世界情勢, 国境, 国家欲望, 国家策略, 国家諜報, 土地, 地勢占有, 地政学, 情報ネットワーク, 情報戦, 情報空間, 理想主義, 貧富格差, 資本, 資本主義経済体制, 資本論, 領土
Posted in 055「情報空間」, 資本主義から逃走せよ!
目次を見る
10月 28th, 2010 Posted 10:00 AM
10月28日 大安(辛亥)
ブルーランゲージを
使わないで罵倒するというのは、
英国に学ばなければならない。
罵倒する言葉に、
品格を宿らせるには
どうすればいいのであろうか。
私にとっても大きな問題・テーマ。
『デザインは言語道断』罵倒
目次を見る
10月 28th, 2010 Posted 12:00 AM
情報という資産
デザインと情報の組み合わせに言及しました。
それは、資本論が登場した時代に資本として、
まったく存在しなかった言葉の「情報」・「空間」という概念が、
今では重要な資本財だからです。
情報という資産は、人・物・金の動勢についての諜報性はありました。
それは、やがて金融資本という要因財の動因情勢に関わりはじめました。
当然、戦争による資本流動は、戦争要因となるイデオロギーと結びつき、
資本論は本来、マルクスやエンゲルスが意図しなかったイデオロギー書となってしまったことです。
私は、資本論は確かに資本主義というイデオロギーや政治経済の基本的なある種の思想書、
そして、経済システムを論理的に示したテキストということは認めています。
しかし、現代はこの資本論で、資本とされた物事に対して、
新たな資本が加わっていることを重大視しています。
資本としての情報・空間・デザイン
それが、情報・空間・デザインだと考えます。
情報という資本が時代空間・地球空間との関係=構造化があります。
この場合の空間は環境と呼び直してもいいかもしれません。
そして、この「情報」・対・「空間(環境)」を、
制御しさらにこの構造化を創出する実務的な営為をデザインと位置づけているのです。
私が「情報空間」といまさらながらこの言葉と概念に拘っているのは、
デザイン対象である資本財だからです。
そしてなおかつ、「デザイン」も資本財であることを主張する上で、
四つのデザイン領域を実務基本学・基本論としています。
Tags: ・対・「空間(環境)」, イデオロギー, エンゲルス, デザイン, デザインと情報の組み合わせ, マルクス, 人・物・金, 動因情勢, 実務基本学, 情報という資産, 情報空間, 戦争要因, 経済システム, 要因財, 諜報性, 資本主義, 資本流動, 資本論, 資本財
Posted in 055「情報空間」, 資本主義から逃走せよ!
目次を見る
10月 27th, 2010 Posted 12:17 PM
10月27日仏滅(庚戌)
私は団体スポーツの監督には
人一倍の関心を持って
観察をしている。
星野監督はリーダーだと思う。
選手なんてどうでもいいのだ。
問題はディレクターの力量を
みていればそれでいい。
『デザインの極道論』力量
目次を見る
10月 27th, 2010 Posted 2:43 AM
目次を見る