kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘想像’


8月2日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 2nd, 2023  Posted 12:00 AM

8月2日 先負(壬辰)

「知」への観察力と批評力は、
次世紀への新たな「知」を
体系化してくれないのでは
ないかと想像してしまう。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』8脱構築という命題


目次を見る

『とてもぶ厚い献本をいただきました』


   


     9月 9th, 2021  Posted 7:10 PM

コロナ禍です。そこにとてもぶ厚い献本と、
いつものmonomagaが届いていました。
丁度、monomagaも生活方式と献本は、辞典になっていました。
COVID-19・パンデミックは、あらゆるワクチン変化により、
段々に厳しくなっていきます。
この感染症は200年に必ず起こる地球人口の
「飛んでもない事」です。
日本は26万人で8万人人口がへりました。これは古文書です。
その時には、租税が約6年間、減税されました。
しかし幕末が終焉して宮廷政治になったのも同じことです。
この献本には、私も書かれてありました。
「わがまま、だから思いやり」でした。
私は一切のマーッケットは絶対に信用していません。
マーッケットは大きな企業では「社会的信用性」です。
リモートワークで、今後は仕事が出来てしまいます。
運良く、monomagaもタップがあればという、
工夫のことがありました。
地方と都会には、リモートワークがありません。
「鄙と都」が、一段と離れていくようです。
新たな生活には、派閥も無くなり、政治的手段も変わっていきます。
こんなことを想像しながら、
東南アジアの「デザイン」に関わるつもりです。
今度のパラリンピックでは
「レジリエンス」の紫色が決定しました。


目次を見る

2月15日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 15th, 2021  Posted 12:00 AM

2月15日 仏滅(甲午)

『基層としてのデザイン』

とりわけ、
記憶、思い出、追憶に
寄り添うモノの
色あせない形態の創出は、
生命、人生、
いわば生と死への
尊厳への畏敬として
切り出される
かたちのイメージから
もたらされるのではないか
と想像する。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

12月21日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     12月 21st, 2020  Posted 12:00 AM

12月21日 大安(戊戌)

『修景としてのデザイン』

景観に存在する
モノを想像するとき、
景観の範疇を厳密に定義しよう。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

11月9日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     11月 9th, 2020  Posted 12:00 AM

11月9日 友引(丙辰)

『教材としてのデザイン』

教材としてのデザインを
産地に配置するには、
デザインの教材化を、
かたち創出のための
ものづくり工程そのものを、
デジタル化すること
ではないかと想像している。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

9月20日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     9月 20th, 2020  Posted 12:00 AM

9月20日 大安(丙寅)

『技術としてのデザイン』

かって、
機械文明への
ある種の畏敬と反発に
心血をそそいだ
ウィリアムモリスの
アーツアンドクラフト運動、
その想像と予感が
今となっては的中している。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

3月11日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     3月 11th, 2020  Posted 12:00 AM

3月11日 赤口(癸丑)

デザイン意図は、
デザインを創造していくことと
デザインを批評していくこと、
この両面を、思考し、
洞察する質を高めるとともに、
デザインへの興味を豊富にしていくことが
デザイン文化論の構築につながっている。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』14 意味論としてのデザイン


目次を見る

『「赤富士」には地震雲があります』


   


     1月 22nd, 2020  Posted 12:00 AM

日本は災害国であり、「これは地震雲だ」と思う波状雲から
5回ほどは地震を言い当てた経験があります。
山登りに明け暮れた学生時代に、
雲から山の天気を察していたからかもしれません。
まだ波状雲ではない状態でも、あやしい雲があり、
経験からの勘であり、正確には公表は出来ませんが、
この中にも地震雲があります。
そういった視点から、北斎の版画「赤富士」は地震雲、
安政大江戸地震ではと私は想像してしまいます。
どう見ても波状雲であり、
北斎版画はデフォルメしたものでは絶対にありえません。
北斎の「赤富士」は、その時の絵画対象を事細かに描かれています。
おそらく、その当時のものではないだろうかと思っています。
そして、もう一つ北斎の「赤富士」には、黄金比があります。


目次を見る

『ペットボトルがやがて消滅するのでは無いだろうか』


   


     12月 5th, 2019  Posted 12:00 AM

ペットボトルの水は、最初はいろんな種類を試し続けました。
今ではevian=エビアンに統一しています。
これだと何処の国に行っても必ず飲めるので身体の水を一定に保てます。
肝心の水だったFilette、イタリア製は手に入りにくくなってしまいました。
ところが、
来年からはペットボトルは世界的にも廃止されていくでしょう。
美大の授業では、パッケージとしてコカコーラの缶用6ケースを
手で創りあげました。すべて「手書き」でとっても難しいテーマでした。
パッケージとしてのテトラパックにも
デザインの凄い仕事だなと感動したものです。
今では、お握り製品にも転用が使われています。
フリーになって、日本パッケージ協会でも数度、講演をしました。
その時にも、「いづれこのペットボトルがやがては変えられる」と
言っていたことは当たっていたと思います。
が、「海に浮かぶ」このパッケージの世界への罪悪が
これほどになるとは、想像がつきませんでした。
それこそ、日本の波打ち際には、
中国や韓国からのペットボトルゴミが届きとても酷いです。
海は繋がっています。
そこから、この問題解決と価値創出で、パッケージデザインこそ、
新たなデザイン提案であると考えています。


目次を見る

『今3台目、これまでの私にあったICD=植え込み徐脈器』


   


     11月 29th, 2019  Posted 12:00 AM

2018年の10/10に、私は3台目のICD植え込み手術をしました。
ICDとは植え込み型除細動器です。
その時、体内にあった2台目がようやく手元に戻ってきました。
これまで私を助けてくれた2台目は、
電気ショックを与えた後にデータが消えるという問題が起こり、
その確認のため米 メディトロニクス社で調査していたのです。
今、体内にある3台目は、
このメーカー主催で京都にて京都大学と京都府立医大の先生方に
講演した時に新製品として登場していたモノで、
私も次はこれを入れるんだなとユーザーとして評価や要望を伝えました。
以前はできなかったMRIの検査を受けても大丈夫になり、
定期的に、あるいは重大なインシデントを
自宅から病院へデータ通信できます。
とは言え、この通信でも当初は自宅に設置したクレドールに
初期の不具合が起きました。よくあることですが、
なんだか私のところにこういった問題が引き寄せられ改善要望をだします。
循環器系は、実は私の学位論文での対象領域ですので
今頃になって、もう一度「生理学」を読み直しています。
心臓は、Funny Channelというおかしな電流が洞房結節に電流が起こり
生まれるとすぐに心臓が働き始めるのです。
それがなぜ起こるのかわかっていません。
心臓は、美人を見てドキドキしたり、緊張して上がってしまう時も、
動きだすのです、不思議な臓器です。
それこそ、Artificial Heartという、Artとartに挟まれた人工物です。
私がこれこそ重要な人工モノの最終ではないかと想像しています。


目次を見る