3月 29th, 2020 Posted 12:00 AM
「身体障がい者手帳」を名古屋市から大阪市に新調をしました。
年季が入ったそれは崩壊寸前でした。それこそ、
新しい手帳はまさか28歳で手にいれた手帳と同じデザインでした。
「嘘だろう・・・!?」、
私は新たなグラフィックの手帳が望ましいと思っていました。
28歳から71歳まで、何も手立てのないデザインの手帳ですが
唯一、障害者だった表記が障がい者とひらがなになっていました。
「身体障がい者の第1級」
そして「心臓障がい者第1級」二つの証となります。
この手帳を貰う前、事故直前に、
会社に営業に来ていた生命保険会社と
契約し丁度1ヶ月納金したばかりでした。
契約上支払われる保険金を生命保険会社が出さないと言い始めて
当時のデザイン部長が、
「だっだら、デザイン部全員が契約を辞める」とまで
言ってくれました。
契約1ヶ月で、保険金は1500万円でした。
当時の私への診断は「廃出宣言」、脊髄損傷による下肢全廃は、
つまり死亡宣言で死亡と同額でした。
今は「廃出宣言」は取りやめているそうです。
そこで私はフリーになって1500万円をすぐに使い切りました。
そんなことに頼ることを裁ち切りました。
さて、新調したものの43年前と同様であきれました、
いい加減にデザインを代える事、やり直すことです。
Tags: 1500万円, 28歳, 43年前, いい加減, グラフィック, デザイン部長, やり直す, 下肢全廃, 事故直前, 使い切り, 保険金, 同額, 名古屋市, 営業, 嘘, 大阪市, 契約, 契約1ヶ月, 崩壊寸前, 年季, 廃出宣言, 手帳, 新調, 死亡, 死亡宣言, 生命保険会社, 脊髄損傷, 診断, 身体障がい番者手帳, 辞める, 障害者
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
3月 10th, 2019 Posted 12:00 AM
車イスになって、出来なくなったスポーツは、
まずは、スキー、高跳びから遠泳、
ロッククライミングそして少林寺拳法と空手。
スキーの腕前は越前市の市民スキー大会で小学6生から中学2生まで優勝。
遠泳は父から鍛えられ東尋坊から雄島までどれだけ必死に泳いだことか。
雄島が心霊スポットなんて騒がれていますが大嘘です。
高校時代は山岳部に所属し、福井県の山岳と白山ばかり。
美大時代は、最初入部した、空手部の退部試合で殴られ、
正々堂々と辞めた後に、山岳部の創立。だから今も先輩と連絡。
ロッククライミングに、大学時代の休みはすべて山に打ち込み、
2度死にかかりました。その時には車イスにならなかったのです。
ほとんど剣岳で練習と、終わると、後立山縦走ばかりでした。
武道を身につけるべく、最初は中学生時代の少林寺拳法でした。
少林寺拳法は、空手のような競技ではなく、
また精神的鍛錬に重きをおく点で、優れていると感じていました。
父の教育方針と、山が私の虚弱だった心身を強くしてくれました。
驚いたのは、デザイナーになって、知られてから、
少林寺拳法誌から取材依頼を受けました。
その時すでに車イスだったので、「もっと早く取材してほしかった」、
「なぜ取材を?」と聞いたら、
私が正拳士だったと聞いての取材だったのです。
その時も、五花拳の美しさを話しました。
こうしたスポーツとのかかわりで、
車イスながら、身体障害と心臓障害を負いながらも生きています。
父から命ぜられたお陰でした。
そして、車イスになって、
どれだけスポーツが精神を鍛えられるかを知ったのです。
Tags: 2度, お陰, スキー, スポーツ, ロッククライミング, 中学生時代, 五花拳, 優れている, 優勝, 先輩, 入部, 剣岳, 創立, 取材, 取材依頼, 嘘, 大学時代, 少林寺拳法, 少林寺拳法誌, 山岳, 山岳部, 市民スキー大会, 後立山縦走, 心臓障害, 心身, 心霊スッポット, 必死, 打ち込み, 教育方針, 東尋坊, 正々堂々, 正拳士, 武道, 死, 父, 白山, 空手, 空手部, 競技, 精神的鍛錬, 美しさ, 腕前, 虚弱, 越前市, 身体障害, 車イス, 退部試合, 連絡, 遠泳, 鍛えられか, 雄島, 高校時代, 高跳び
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 23rd, 2017 Posted 12:00 AM
車椅子生活になった40年前、そして30年前も
私は銀座で、あるいは空港でもほとんど車椅子に乗った人とは
出会ったことがありません。
ところが最近では、一日に3〜10名には出会います。
すでに私は電動車椅子に乗っています。
絶対に電動は使わないと言っていたことがあります。
しかし、もはや体型にも変化があり、
電動なら日本では時速6kmですから、相当に早いのです。
しかし右上のように段差3cm程度の傾斜があれば無理です。
一応、段差無しという右下のユニット程度も無理です。
まして左では完全に行動は不可能です。
日本はいわゆるバリアフリーがサンクションにはなっていますが、
点字ブロックも駐車場でも車椅子OKはルールありといえども無理一杯です。
それこそ高級レストランでは、階段があっても若い男が手を貸しますとか、
私は拒むことにしています。
それならスタッフが手慣れた移動可能。
万一、落下したらどうなる?なんです。
電動では周囲が手助けしても、現在は絶対に無理です。
手動なら車椅子をまず高さを確保、
そして使用者を二名〜四名が抱き上げるという方法です。
2020年パラリンピックで、車椅子選手や身障者対応へは
相当の、あの「身障者おもてなし」?
嘘でしょ!というのが、現在の私の心情です。
大阪大学はパラリンピック支援大学になっています。
だから伝わる人には「言いたいこと」一杯あります。
身障者対応はまさに「老人医療」と結びついているのです。
75歳になれば、必ず車椅子使用者は70%なのです。
* 『通称・点字ブロックのデザイン間違い!』
* 「デザインは皆無だ!・・・誤りのデザイン」
* 「石畳の街、その文明と文化」
* 「ブリューゲルが描いた盲目の人たち」
* 『電動車イスの効能的制度設計からの性能・機能デザイン』
Tags: おもてなし, サンクション, パラリンピック, バリアフリー, ユニット, 体型, 傾斜, 嘘, 大阪大学, 手助け, 手慣れた, 抱き上げる, 拒む, 時速, 段差, 段差無し, 点字ブロック, 無理, 無理一杯, 男, 確保, 移動可能, 老人医療, 落下, 身障者, 車椅子使用者, 車椅子生活, 連鎖, 選手, 階段, 電動, 電動車椅子, 駐車場, 高さ, 高級レストラン
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
11月 17th, 2015 Posted 12:00 AM
パリには三つの目的を持ってやってきました。
三つとは、ちょっと内緒ですが、それよりも大変な事態発生でした。
到着翌日の夕方は「森田恭通氏」の個展オープニングに出て、
現地時間11月13日には、英国駐在の教え子が会いに来てくれました。
彼は、帰英前にその個展を見て英仏間特急電車ユーロスターに乗車。
その時に、パリ6カ所で「同時多発テロ」が起こりました。
ホテルでFBには「無事ですか?」、「大丈夫ですか?」
・・・ん、何?・・・・
TVをつけると、非常事態宣言、パリでの多発テロリズムが発生、
「武器があるから闘うよ+絵文字」とか親友に返答していたら、
「冗談言っている場合じゃない、帰国できるのか?」って怒られました。
ともかく、CNNとBBC(何がWord New?)を見て事態を確認。
ところが・・・NHKは何も伝えてこない!・・・?
現地のTV報道とは格段の違いがある・・・なぜだ?
部屋にあるTV2台を使って、報道を見比べてみるが、
嘘だろう、CNNもBBCも視点が違うのです。
CNNもBBCもeye-point=視座からテロを見ている。
しかし、現地TVはview-pointである被害都市で実態を見つめている。
だから視線=まなざしは動揺し全く視野と視界が異なっているのです。
これがあの3.11も二つの視点違いで情報流布されていたなら、
私は身震いが起こりました。
ジャーナリズムはもう全世界が盲点だらけの報道になっているのです。
哀悼の表現は、PRAY FOR PARISと花とキャンドル、
ライトアップされているフランスのトリコロール色。
これは明らかに全世界の「悲しみ共有の表現」ですが、
現地TVではテロリスト容疑者逮捕、
その荒々しい警官たちの「怒り」は拳銃とマシンガンが暴力的に使用。
もし、日本だったら、これほど荒々しい事は絶対に不可能だと確信します。
非常事態ながら元阪大インターンのフランスの子も駆けつけてくれました。
ともかく、翌々日に新聞を買い、目を通しました。
タイトルはなんとか読めても文章はわかりませんが、
これだけのテロはまさにACT OF WARです。
銃撃戦を報道で見ていたワイフは、怖い、怖い、このホテル襲われない?
帰国の飛行機に自爆テロリスト乗ってこない?
・・・・・・私はひたすら、
8世紀の銃で今なお宗教対立は許せないと思うだけなのです。
1994年にPKFもPKOも銃で平和は大間違いゆえPKDを提唱していました。
「このデザイン活動を急ぐんだ」と自分に言い聞かせるだけです。
一流のエンジニア、一流のテクノロジストにこのショックを
デザイン開発に変えないといけないというメールをしました。
パリでの銃撃戦は映画を超えての恐怖を与えています。
戦争の形式を大変更する、これがイノベーションであり、
IoTをIoMeTに変えるために私はパリにきているのでしょう。
「IoMeT as PKD」は帰国次第、早々に取りかかるつもりです。
* PKD=Peace-Keeping Design
Tags: 1994年, 3.11, 8世紀, ACT OF WAR, BBC, CNN, eye-point, FB, IoMeT, IoT, NHK, Peace Keeping Design, PKD, PKF, PKO, PRAY FOR PARIS, TV, TV報道, view-point, イノベーション, インターン, エンジニア, オープニング, ジャーナリズム, ショック, タイトル, テクノロジスト, デザイン開発, テロ, テロリスト, テロリズム, トリコロール色, パリ, フランス, ホテル, マシンガン, まなざし, メール, ユーロスター, ライトアップ, ワイフ, 一流, 不可能, 事態, 事態発生, 個展, 全世界, 内緒, 冗談, 到着, 同時多発テロ, 哀悼, 嘘, 報道, 大変更, 大間違い, 宗教対立, 容疑者, 帰国, 平和, 形式, 怒り, 怖い, 恐怖, 悲しみ共有の表現, 情報流布, 戦争, 拳銃, 提唱, 教え子, 文章, 新聞, 日本, 映画, 格段, 森田恭通, 武器, 現地, 発生, 目的, 盲点, 確認, 自爆テロリスト, 花とキャンドル, 英国, 表現, 視座, 視点, 視界, 視線, 視野, 親友, 警官, 身震い, 返答, 逮捕, 部屋, 銃, 銃撃戦, 阪大, 非常事態, 非常事態宣言, 飛行機
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
10月 8th, 2015 Posted 12:00 AM
私は工業デザイナーゆえに工業製品の確実さを最も信頼しています。
だから「大嫌いなモノづくり」に『手づくり』があります。
現代手づくりの大間違いは、手づくりだから一点一点違いがあります。
これは嘘です。本来、手づくりならば、正確無比でなければなりません。
そういう意味では、私が手づくりで認めているのに、
この万年筆とボールペンが在りますが
これらのいわゆる作家二人は亡くなりました。
だから最期の製品だということです。
もうこの手づくりは無くなるでしょう。
ボールペンは跡継ぎは、この手法をすべて機械づくりにしてしまいました。
残念ながら、もう選ぶことが出来ません。
手づくりには、手造りと手作りがあります。
万年筆は手造りであり、ボールペンは手作りです。
この違いが分からないデザイナーが増えてきました。
それが、人の手が入っていて「手づくりの良さ」とか言われると、
それこそ、物事のデザインと事物のデザイン、この差異性も論理化できない
デザインの無知さを指摘しないわけにはいきません。
すでにデザインはモノからコトに変わってきました、
という言われ方があり、
これは物事のデザインです。
ところが、コトのデザインが出来ているから、
これぞグッドデザインというのは、大間違いです。
事物のデザインとはおそらくIoT=Internet of Thingsになります。
ところが、IoTを語るITベンチャー企業は、
30年後には1000社が2.8社残るどころか、
5年後ほとんどが消滅していると断言しておきます。
手づくりは、手作りと手造りが、
物事のデザインと事物のデザインを成し遂げなければなりません。
アートもデザインもその差異性も語れないのに、ともかくデザインを
簡単に誇張している作品に、これまたマスコミが絡みついているのです。
正確無比なデザインが手づくりの万年筆を探し出すことは
とても困難になってしまいました。
それこそ、この万年筆もボールペンも米国の作家でしたが、
もう亡くなってしまったのです。
今、この傾向がペルシャ絨毯の世界にも広がっています。
幸いなことは、日本の本当に数少ない伝統工芸産地の
ある才能には残っていることです。
物事のデザインと事物のデザインをI2Tにしていくには、
真の「手づくり」、その正確無比さをデザイナーが
語り直す必要があるようです。
Tags: IoT, ITベンチャー企業, アート, グッドデザイン, コト, コトのデザイン, デザイナー, デザイン, ペルシャ絨毯, ボールペン, マスコミ, モノ, モノづくり, 万年筆, 世界, 事物のデザイン, 伝統工芸産地, 作家, 信頼, 嘘, 困難, 大間違い, 工業デザイナー, 工業製品, 差異性, 手づくり, 手作り, 手造り, 才能, 指摘, 断言, 機械づくり, 正確無比, 消滅, 無知, 物事のデザイン, 現代手づくり, 確実, 製品, 誇張, 論理化, 跡継ぎ, 違い
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
10月 25th, 2014 Posted 12:00 AM
日本人にとって、最も規範性を決め、倫理観の原点を探ると、
私は二つあると判断しています。
その一つは武士道と商売道であり、武士道とは忠誠と生死への態度、
商売道とは儲けることよりも、儲けたことで何をなし得るかです。
今や、世の中はメチャメチャだと言わざるをえません。
まず、なんと言っても武士道も商売道も「家訓」としてさらに、
その詳細と制限、不自由さを取り決めています。
自由であることを不自由にすることこそ実は幸不幸を決定しています。
なんといっても、鎌倉時代、武士という職能、御家人時代の倫理、
それは「御成敗式目」51箇条は、すべてを漢文とせず、
ひらがなも用いられていて制限は警察権と裁判権に集約されています。
その制限は道徳の正当な論理性は、自由さを制限していますが、
私が最も共鳴するのは、裁判裁決の平等性です。
たとえば、裁判の迅速性であり、20日以上かかってはならないこと、
これに私は脱帽せざるをえません。現代は、裁判とは長期どころか、
生涯の闘争になってしまっています。
しかも有力者によって庇護されたり、損得が決して起こらないこと、
まるで現代とは大きな違いがあります。
「御成敗式目」の不自由さの根幹は、必ず死を迎えること、
あるいは死を持って購う潔白さという美しさこそ武士の正義。
正義には不自由さで制止されることこそ、極めて重要であり、
不自由さゆえの解放は、倫理性、正義性を身体化するからこそ、
真の自由さを存分に出来るという理念、思想、道徳、倫理です。
よって、自由さを制限する暴力性などは非在なのです。
解放された自由さにある不自由度には、平等感があるということです。
御成敗式目には、暴力と嘘への裁決がとても明白に規定されています。
私は、この御成敗式目、武士道規範に立ち戻るべきだと主張します。
私は嘘つきには、成敗するために武力発動は当然であり、
これはまったく暴力ではないということです。
「幸不幸の連鎖の中で」
「あらためて『幸』文字の意味をかみしめる」
「テロという名の殺戮に怒りを込めて」
Tags: 51箇条, 不自由さ, 不自由さゆえの解放, 倫理, 倫理性, 倫理観, 儲ける, 制限, 原点, 商売道, 嘘, 嘘つき, 家訓, 平等性, 幸不幸, 庇護, 御家人, 御成敗式目, 忠誠, 思想, 成敗, 損得, 日本人, 暴力, 暴力ではない, 暴力性, 正義性, 武力発動, 武士, 武士の正義, 武士道, 武士道規範, 死を迎える, 潔白さ, 理念, 生死, 真の自由さ, 美しさ, 脱帽, 自由, 裁判権, 裁判裁決, 規範性, 詳細, 警察権, 身体化, 迅速性, 道徳, 鎌倉時代, 非在
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
11月 9th, 2013 Posted 9:46 AM
先般、他大学特別講座で質問を受けました。
「子どもの時には、嘘をついたらしかられますが、
嘘をつけるようになれば大人の証拠です。どう思われますか」。
これはまさに人間界の真理です。
ちょうど、食品偽装という社会問題が全国に蔓延しました。
決して、彼らは「偽装ではなくて誤表示」と言い切りました。
さらに、「私の存在が企業に迷惑をかけるから退任します」と。
高校時代だったら、私は殴っていたでしょう。
企業代表として、お客様に大変なご迷惑をおかけしたから退任。
これが、大人の悲しいかな、本当の退任挨拶であるべきです。
正直、子どものころ、「嘘をつくこと」は絶対禁止でした。
ところが、「嘘をつく能力があること」が大人の必須条件!?
彼らが見失っているどころか、人間性を捨ててしまっていること、
それは「誤表示なんて誰も信用していないこと」、
明白に「偽装であり、利益獲得至上主義」でした。
さらにこの底辺に流れているのは、「内部告発」をする環境です。
いづれにしても、「きもちが悪い」。
食品偽装があることは随分以前から、私は直面化してきました。
「これ生ジュースじゃないよ!」とか、
「そば粉を嘗めて、本物かどうかわからない!」と。
ほとんどが相手と喧嘩をしてきたことになります。
私はプライドとして、偽物は絶対に造らないし、
そういう仕事を断ったがゆえに3~4年依頼がゼロでした。
全ては人間界の虚偽性と損得性にしか、
自分存在を決定してこなかった輩の行為です。
明白に言えることは、彼らには「モノの美しさ」などは決して、
ほとんど理解不可能でしょう。
私は、学生というマージナルな人格にこれを見るときには、
大激怒し、時には・・・ということも畏れません。
その最大の理由は、真面目に、真剣に「虚偽・損得」からは、
できる限り離脱しておくことが大事だと信じているからです。
時代は、必ず「真実」を露呈してくれます。
このような実例には、「喧嘩」してきました。
Tags: そば粉, マージナル, モノの美しさ, 人間性, 人間界, 企業, 企業代表, 内部告発, 利益獲得至上主義, 喧嘩, 嘘, 大人, 子ども, 存在, 損得性, 特別講座, 理解不可能, 生ジュース, 相手, 真理, 社会問題, 虚偽性, 証拠, 誤表示, 退任挨拶, 食品偽装, 高校時代
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
6月 20th, 2013 Posted 12:00 AM
自分の頭蓋骨はレントゲン写真で見たことがあります。
しかし、まさにこれが自分の頭蓋骨は見たことがありません。
いずれそのレントゲン写真から創ってみたいと思っています。
なぜなら、私を私ならしめているのは頭蓋骨に包まれている、
私の脳味噌だと思うからです。
他人の頭蓋骨より、もっと感動するのはクモ膜です。
いわゆるクモ膜下出血というのがここで起こります。
このあたかも真綿のような皮膜というよりも、
とても美しい繊維質とも膜質とも言い難いものが柔らかく、
頭蓋骨を包んでいることこそ、
「人間」の物質性を超越したものだと思っています。
そして、人間の器量なり、能力なり、性格も、
実は、このクモ膜に包まれた頭蓋骨は、
絶対に生きているからこそ知りおくべきだと考えています。
それは、最近、「嘘だ」!と思うことが多いからです。
たとえば、どう考えてみても、
それはありえないと正当論を発言するのです。
装飾された頭蓋骨では、その装飾コンセプトが間違いです。
私は「過激」、批判をしておきます。
だから私は、「怖い人、付き合いづらい人」だと思われます。
しかし、誰かが言わないままだと、職能責務を曖昧にし、
生きがいとか働きがいすら忘れるように時間が流れてしまいます。
時間を失えば、それは空間、つまり社会に居る自分が不在です。
いや、「非在」なのかもしれません。
この小さな島国に「生」を受けて、なんらかの役割があるゆえに、
私は徹してみたいことがまだまだあるようです。
「きっと損をする」ことかも知れませんが、
発言は止めないでおこうと思うのです。
正直、「生きづらい日常」に身を委ねていますが、
「それ、嘘でしょ」って、断言をするつもりです。
たとえば、早寝早起きが必須? 嘘でしょ!
歩けば健康になる? 嘘でしょ!
自分を「治めること」、
それは自分が滅茶苦茶だから「治めます」。
きっと、「政治」=政って滅茶苦茶だから「治める」のです。
さらに、「治療」=病って滅茶苦茶だから「治める」と思います。
なお、3D-Printingでの頭蓋骨参照
http://www.etsy.com/shop/shhark
Tags: クモ膜, クモ膜下出血, レントゲン写真, 人間, 人間の器量, 健康, 働きがい, 嘘, 島国, 性格, 感動, 損, 政, 政治, 早寝早起き, 時間, 正当論, 治める, 治療, 滅茶苦茶, 物質性, 生, 生きがい, 生きづらい日常, 病, 皮膜, 真綿, 社会, 空間, 繊維質, 能力, 脳味噌, 膜質, 超越, 非在, 頭蓋骨
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 9th, 2012 Posted 12:00 AM
永世中立国家を維持しているスイスは私には謎国家です。
永世中立によって「平和」のために、
全国民皆兵制、全ての住宅にシェルター設置は義務です。
スイスの防災マニュアルを読みました。
文字だけではなくグラフィックデザインとして、
本当に素晴らしく美しい本になっています。
まず、祖国ということ、
国の自由・国民の自由を定義しています。
これこそ「愛国」の基本でしょう。
あらゆる災害・戦時体制・原爆から死刑にまで、
国民がどう平和で安全に、
「いざ」という場合がとても懇切丁寧に、
おしゃれなイラストとともに編集されています。
国家転覆への情報対処・情報戦を
国民の認識方法まで述べられています。
「平和憲法」の文言にだけ頼っているわが国との違いを
あらためて、見直す必要があると思いました。
これは、憲法の具体的な行動規範です。
国民が平和で安全を確保する基準とは、憲法で制定していますが、
その具体的行動を「日常生活」でどう認識し、
しかも国民皆兵制ゆえに、成人は女性も武器訓練があります。
特に、私は、国家転覆の情報コントロールと死刑の記述は、
これなら国民全員が納得できると思いました。
スイスには死刑はありませんが、
国家維持を破壊する者や国家転覆者には、
絶対死刑というのは、説得制があります。
日本は、天災が一段と厳しい環境下にあります。
政党の嘘だらけの「マニフェスト」など不要です。
だれでもが分かりやすい、憲法を読むのではなくて、
具体的に、自分・家族・コミュニティ、そして国家が、
平和と安全を維持していく具体的な行動規範こそ、
安心国家の安泰性を確約するものと考えます。
Tags: いざ, イラスト, グラフィック, グラフィックデザイン, コミュニティ, コントロール, シェルター, スイス, デザイン, マニフェスト, マニュアル, わが国, 住宅, 全国, 具体, 原爆, 嘘, 国家, 国家転覆, 国民, 国民皆兵制, 基準, 天災, 女性, 安全, 安心, 安泰, 家族, 平和, 平和憲法, 必要, 思い, 情報, 情報戦, 戦時, 政党, 政府, 文字, 方法, 日常生活, 武器, 死, 死刑, 永世中立, 永世中立国家, 災害, 環境, 破壊, 確保, 確約, 納得, 絶対, 維持, 編集, 美しい, 義, 義務, 自分, 行動, 行動規範, 規範, 解説, 訓練, 認識, 説得, 謎, 防災, 防災マニュアル
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
11月 29th, 2011 Posted 12:00 AM
「革新」とは原意、刃物で切り裂くことです。
「革」は獣の皮をピーンと張った象形であり、
「新」とは斧があるように、樹木を切った切り口。
いづれも、緊張感と切り口から新芽が出るさまを
見事に表しています。
大阪都構想を掲げた大阪府と大阪市の闘争は、
民主主義にて選挙戦になりました。
大阪都を形成しようとする元知事と現市長の闘争でした。
私は大阪府・大阪市いづれも府民も市民も公務員も、
本当に関西弁の重要な言い回しを失っていると、
在住しながらその思いに悶々としてきました。
「好きでっか」・「儲かりまっか」・「ホンマでっか」、
この言葉だけが価値観になってしまった風俗は、
偽装し、悪事に平然とする風土になってしまったのです。
つまり、「好き嫌い」・「損得勘定」・「嘘・本当」だけの価値観。
かつての関西独自の高度な人情味あふれた「正義感」、
その言葉「よろしゅうおましたな」という
判断を喪失してしまったのです。
生活保護の不正受け取り、ひき逃げや軽犯罪の多発、
こんな生活環境の中では、損得勘定だけの街でした。
私は18歳の時、一年間大阪で浪人生活を、
人情味あふれる天王寺阿倍野界隈で過ごしたことがありますが、
その時の人情味は消え失せ、損得勘定では、
「ぼったくり取引を平然とする」ことに呆れました。
したがって、根本的な解決イコール「革新」を期待せざるをえません。
正直、市長に革新の意気込みは感じること適わず、
されど若き府知事の言動には、
憤り任せだけではとの心配もあります。
しかし、今、この大阪に憤りからの革新があれば、
何かが変わるかもしれません。
ところが、元府知事の出自を激しく罵る風潮が、
選挙戦での嫌らしさこそ、大阪の汚濁の象徴になりました。
これは教育委員会はじめ行政の奢りが明確であり、彼らが独裁でした。
大阪の行政組織の大きな抵抗が現在の日本を示しているでしょう。
結果、府知事が市長となりました。
投票所の入り口には元府知事を支援する若者が静かに立ち並んでいました。
「若さ」は無茶を選びがちですが、それはまさに、
「革」をピーンと張り、樹木に斧を振るうがごとき情景です。
これこそ「革新」の具体的景観であってほしいと願っています。
40年ぶりのダブル選挙であり投票率は60%以上に到達しました。
大阪市民府民の革新への期待の大きさが表れています。
新知事と新市長に大阪の「革新」、
それは日本を革新することにつながってほしいと願うばかりです。
今回の選挙結果は、日本の将来への不安を希望にしたい結果でした。
Tags: 60%, ダブル選挙, ひき逃げ, ぼったくり, ホンマでっか, よろしゅうおましたな, 不正受け取り, 人情味, 価値観, 偽装, 儲かりまっか, 元知事, 公務員, 出自, 刃物, 切り口, 切り裂, 判断, 原意, 喪失, 嘘, 在住, 大阪市, 大阪府, 大阪都, 大阪都構想, 天王寺, 奢り, 好きでっか, 好き嫌い, 嫌らしさ, 市民, 府民, 府知事, 悪事, 悶々, 情景, 意気込み, 投票所, 投票率, 抵抗, 損得勘定, 支援, 教育委員会, 斧, 新, 新芽, 日本, 本当, 樹木, 正義感, 民主主義, 汚濁, 浪人生活, 無茶, 獣, 現市長, 生活保護, 生活環境, 皮, 緊張感, 若さ, 若者が, 行政, 行政組織, 言い回し, 言動, 象形, 象徴, 軽犯罪, 選挙戦, 関西弁, 関西独自, 闘争, 阿倍野, 革, 革新, 風俗, 風土, 風潮
Posted in 祈望から企望へ
目次を見る