9月 1st, 2016 Posted 12:00 AM
以前、韓国のあるX企業から
10数名が来日し研究室での講演依頼がありました。
その時は1日みっちりと「発想手法の企業展開」を紹介しましたところ、
インターン生を送りたいとの話を受けました。
企業では「企画部門」の担当者で、まったくデザイン実務は未体験でした。
しかし、パスポート有効期間3ヶ月に製品企画から商品展開とデザイン実務を
最終プレゼンテーションと帰国後の企業目標と目的も持参で帰国しました。
そうしたら、今年も一人引き受けてほしいとのことで、同様に3ヶ月間、
研究室研修だけでなく、私の出張や他大学での講義、
そして日本では休みには、広島や自分が選んだ美術館なども小旅行。
彼女は企業では生産管理部門のエンジニアであり大学も生産管理でしたが、
次世代の企業目標に力点をおいたInternet of Thingsから
IoX=Internet of X商品、
そのスケッチからモックアップで3D-Printingという技術と
3D-Printerも基礎から実務をマスターしてもらいました。
3ヶ月だけでは不十分ですが、毎週のカリキュラムで、
時にはSkypeでのやりとりもしました。
昨日、すべての帰国時に持ち帰るプレゼンテーションを
画面とポートフォリオ、モックアップモデルまで、
検証して帰国することになりました。
生産管理エンジニアから、企業の次世代開発の目標と目的が明解になり、
帰国後、彼女の活躍が期待できます。
これで、韓国の教え子は4名になります。
大学教授になった教え子もいます。
* 『日本戦略は二つある。3D-Printerと3D-Printing』
* 『3D-Printingで伝統工芸産地へのサーキット戦術開始』
* 『アップサイクリングの真のリサイクルとは!』
* 『何がデザイン思考かは終わったのだ』
* 『デザインは解である』
Tags: 3D Printing, 3D-Printer, Internet of Things, IoX, Skype, インターンシップ, インターン生, エンジニア, カリキュラム, スケッチ, デザイン実務, パスポート有効期間, プレゼンテーション, ポートフォリオ, モックアップ, モックアップモデル, 企業展開, 企画部門, 商品展開, 大学教授, 専門統合, 小旅行, 広島, 教え子, 次世代開発, 活躍, 生産管理, 生産管理エンジニア, 画面, 発想手法, 目標, 目標と目的, 目的, 短期間, 研究室研修, 統合, 美術館, 製品企画, 講演依頼, 韓国
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 14th, 2014 Posted 12:00 AM
日本で「母の日」が国際的に一般化したのが、
ちょうど私が生まれた1949年だと聞きます。
母の日に阪大の敬愛する教授の母上が逝去されました。
本当なら久々に約束していた日は、さすがに延期をしました。
彼に言いました、長生きされたのだから親孝行も充分ですと。
私には叶いませんでした。
しかも当時の医学では手術をして癌だと分かる程度でした。
でも、私に母が二名います。
私が21歳、母は47歳で逝ってしまいました。
けれども父が再婚したので、新しい母ができて実妹もいます。
だから姪も甥もいます。
私の血筋がかろうじて残っているわけです。
姪っ子がtwitterやfacebookをやりだしたりSkypeを始めたり、
これには最初それを平然と姪も甥もやることにとても驚きました。
私の母の運命は21年間も彼女の時間を私は独り占めにしたのです。
浪人までした私にデザイナーが似合っていると言ってくれました。
美大進学を何よりも喜び私に指輪とブレスレットを買ったのです。
そんな女々しいことは出来ない、と彼女に言いましたが、
これからの男、そして貴男はデザイナーになるのだから当然と、
指輪をしている私を見て、父は激怒しましたが、
それが母からのプレゼントというので何も言いませんでした。
だから私は今もできる限り指輪もブレスレットもし続けています。
新しい母は、今、妹と東京で暮らしています。
母の日を過ぎて、電話でともかく「長生き」だけを伝えました。
本来なら、母の日はカーネーションですが、
私はピンクのカーネーションとミニ薔薇を選んでいます。
一時期は、あの世できっと母にまた会えるはずと想っていました。
しかし、今の私はたった一回の人生だから絶対に逢えないでしょう。
あの母に育てられたことはとても幸運だったと想います。
そして私は二人の母を持ったのも幸いでした。
Tags: 「母の日」, FaceBook, Skype, Twitter, カーネーション, ブレスレット, 女々しいこと, 指輪, 母は47歳, 美大進学
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
9月 4th, 2012 Posted 12:00 AM
最近はSkypeよりもハングアウトやFaceTimeが人気です。
しかし、私は使い慣れたSkypeが映像もいいと思っています。
もっとも映像はウェブカメラ性能で決定です。
今はほとんど論文指導ではSkypeオン状態で、
明け方まで学生たちとやりとりをしている状況です。
常に、これまで気にしてきたのはウェブカメラの解像度です。
改善される度に買い求めて、テストしてきました。
それは、たとえSkype映像でも十分にスケッチや素材、
素材仕上げ程度の確認が可能になってきたからです。
そして通話も様々に試してきましたが、
ヘッドセットを使った方がはるかに音質、
そして雑音の軽減が可能になりました。
このウェブカメラは720pixelsでのHD映像が可能になりました。
HDについては、
いち早く、PCモニター開発デザインで随分と詳細を知ることができました。
最近はHD本来の意味が曖昧になり、
性能がいい加減なモノも出始めてきていると判断しています。
HD=High Definitionとは、
現在は少なくても解像度画数が、
720pixelsから1920pixelsを実現すべきでしょう。
さらに、これからはHDを超える画素数実現の技術も見えてきました。
通話に関しては、
願わくばB&Oの電話機で実現しているクリア音質がほしいと思っています。
現在は、Jawbone ICON HD+NERDがようやく実現してくれたようです。
このヘッドセットシステムはこれから、
ウェブカメラとともにまず「形式」が変革し、
その結果としての新しい形態が発明されてほしいと思っています。
ともかく、ウェブカメラとヘッドセットは
まだまだ未開発の領域だと思っています。
Tags: 1920ピクセル, 720p, B&O, FaceTime, HD, HD映像, High Definition, Jawbone ICON HD+NERD, PCモニター, Skype, ウェブカメラ, スケッチ, ハングアウト, ヘッドセット, ヘッドセットシステム, 形式, 映像, 素材, 解像度, 論文指導, 音質
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 12th, 2012 Posted 12:00 AM
ワイフの机上にある受話器とiPhone(左)、
そして私は受話器だけ(右)を自宅ではつないでいます。
おそらく、コントのような演出道具のようですが、
使い勝手では、スマートフォンと受話器のガジェット化に、
次世代の電話機セットが見え始めていると思います。
すでに受話器とiPhoneがBluetoothゆえにワイヤレス化、
そんなガジェットも登場、大学ではコレを使用しています。
そして、もう自宅、ホームでの電話通信には、
これまでの電話機は不要になってきています。
むしろ、パソコン無しでのSkypeでのガジェット化なども、
新たな商品化計画になっていくでしょう。
かつて、最も「必要なモノ」という質問の答は、
「ケータイ」でした。
そして、最も「不要なモノ」という質問でも、
答は「ケータイ」ということでした。
それほどケータイが日常生活での要不要を決定づけたのです。
電話というのは、会話・対話=コミュニケーションの基礎として、
現代生活では重大なツールであり、
人間関係化のメタファーとレトリックとモードになっています。
したがって、「関係化」とは、
世界構造に連関した人間社会の基礎構造です。
この構造化をスマホという通信形式のガジェット化は、
「受話器」は電話形態の系譜をそのまま受け継いでいます。
ここから、「電話システムの次世代革新」を想像することは、
とても重要な一つの視界かもしれないと、
私は確信して、このガジェットを楽しんで使っています。
Tags: Bluetooth, iPhone, Skype, ケータイ, コミュニケーション, スマートフォン, ホームm, メタファー, レトリック, ワイヤレス, 不要なモノ, 世界構造, 人間社会, 会話, 使い勝手, 受話器, 必要なモノ, 日常生活, 演出道具, 自宅, 関係化, 電話システムの次世代革新, 電話形態, 電話機セット, 電話通信
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
1月 15th, 2012 Posted 12:00 AM
「TV電話システム」は登場初期から種々使用してきました。
福井から名古屋に移住していた頃には、
鯖江市で毎土曜夜の社会人のためのデザイン講座、
SSID(Sabae School of Intelligence Design)を
名古屋からTV電話システムで講義をしていました。
このSSIDは17年間やり遂げました。
約250名の修了生が今も一つのローカルコミュニティになっています。
そして今はUstreamやSkypeがとても役立つツールになっています。
Skypeの使用機器も様々に試してきて、
現在はこれらを使用しています。
映像も音も随分と進化したと思います。
したがって、研究室とデザインスタジオはいつでも会話が可能です。
国内外とも図面や企画書も見ながら会議を済ませることが可能です。
パソコンを核として映像と音響、
それは電話方式や放送形式を簡便なことに変貌することが、
ネットワークの進展によって可能になったわけです。
そこで、私たちはこの簡便さが、
まさしくグロバーリズムのツールと思われています。
しかし、私はグローバリズム、
この世界観的な経済主義の正当性を疑っています。
グローバリズムがあたかも理想主義、
その一つの形式ということを再熟考する必要があります。
TPPもグローバリズムへの推進論と慎重論でとの対決で語られています。
これは国家論としての今後の方向を決定づける一大事です。
私はSkypeを使うときに、
きっと次のような幻想が取りついていると考えます。
Skypeのカメラに自分が写り、
そしてネットワークは限りなくグローバルに広がった世界が映っている、
そんな想いが、確かに現実感ですが、
実は大きな幻想・幻覚・大誤解のweb、
すなわち蜘蛛の巣に現代人は呪縛されてしまったのでしょう。
あらためてネットワークとグローバリズムを
Skypeという現実ツールを前にして再考する方法がありそうです。
Tags: Sabae School of Intelligence Design, Skype, SSID, TPP, TV電話, TV電話システム, Ustream, web, カメラ, グロバーリズム, ツール, デザインスタジオ, デザイン講座, ネットワーク, パソコン, ローカルコミュニティ, 世界, 企画書, 会議, 修了生, 再考, 名古屋, 呪縛, 図面, 国内外, 国家論, 変貌, 大誤解, 幻想, 幻覚, 放送形式, 映像, 機器, 正当性, 現代人, 現実感, 理想主義, 研究室, 社会人, 福井, 経済主義, 蜘蛛の巣, 講義, 進化, 進展, 電話方式, 音, 鯖江市
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る