kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘MacBook Air11’


『新たなOSに慣れている・HP Chrome 11 with Google』


   


     7月 31st, 2014  Posted 12:00 AM

私の日常生活では常にMacがあり、今ではMacOSXとiOS7が中心です。
しかし、ようやくPadでも18インチがASUSから出てきて、
これを使いこなすためにAndroidを初めて使いましたがとても困難。
丸一日かかって、このサイズ上でSketchbook Proを始めました。
そうしたら、with GoogleのパソコンHP Chrome11が出てきました。
以前からとても気になっていて、Mac上にChromeOSを使用しましたが
Chrome11の評判を聞いていただけに、早速使っています。
ようやく、このOSの構造が分かり始めてきました。
確実に、Cloud上を意識したパソコンであり、11インチ画面ですが、
Macbook Air11よりも軽量ですし、このOS構造は単純明快です。
出張でも持ち運んできたのはMacbook Air11で、
講演ではできる限り、iPadも使えるようになりましたが、
まだ不安感があるためには、Air11を使ってきました。
今取り組んでいるのは、なんとかKeynoteがこのパソコン上で、
もし使えるのなら最適なパソコンになるかもしれません。
ChromeOSでは、PowerPoint的なアプリがありますが、
まずは、映像や音響がどこまで動くかを試用しています。
このパッケージや取説などは全くありませんから将来があるようです。
電源がUSB-Microはとても新しい電源のあり方であり、
データ管理がCloud上というのは、とても明快なPCのあり方です。
ようやく、自分がこなせるアプリはほとんどが無料であり、
これらの使い方は大分使えるようになったと思っています。
なんといっても、この軽量感と使用感なら携帯は楽になりそうです
いづれこのFB上で試用感と使用状況を書き残していきたいと思います。
おそらく、このOSはPCとの関係はすべて「見えない」設計です。
したがって、ここまでPCがブラックボックス化とクラウド化が、
果たして有効になってくれば、MacOSXは取り囲まれるかも・・です。
グーグルが他分野産業をクラウド化する最初のあり方ならば、
未来を決定するOSになるかも知れません。


目次を見る

「出版記念講演のアンビエント・プレゼン」


   


     7月 16th, 2011  Posted 12:58 AM

京都国際交流会館は二度目。
以前、舞踊家。西川千麗さんと対談。
今回は、スタッフと研究室がバックアップ。
卒業生たちも駆けつけてくれました。
昨夜までMacBook-Pro15で制作してたのを
MacBook Air11に約480MBを移行したところ、
トラブルでやや不安。
もはや、講演ではなるべくMacBook Air11が、
テーブル上もシンプルになり、
これをiPod Touchでコントロールできればというのが、
私が最も話しやすい環境ということにしています。
Picture in Pictureで正面16:9の二重画面構成と、
ステージの全面天井2面に動画白黒画像を流しました。
この構成については質問をいただき、
会場構成をそれなりに見せることができたと思っています。
この会館230席もほぼ満席になって、
倉俣作品を語るためにJAZZ「How High the Moon」も、
会場のPAでかなりいいHi-Fiで流すことができました。
彼がモチーフにしていたStan Kentonの演奏から、
「How High the Moon」なら、Randy Westonと
私が好きなBud Powellをほんの少し聴き比べてもらいました。
ワイフは、「音楽の聴き比べが新鮮だった」という評価。
東芝・Aurexでまだ駆け出しデザイナーだったころは、
新製品と当時の新譜から選び抜いた音楽を再生して、
デザイナーでありながら、音楽解説もしながら、
そうしたプレゼンを全国駆け巡ってやっていました。
そんな感覚を思い出しました。
私は自分の講義でも音楽をBGMで使うこともあります。
まさに「アンビエントなプレゼン」には、
それなりの建築空間が必要だというのが私の主張です。
会場でも新刊を買っていただき、
丁寧に矢立毛筆でサインをしました。
連載7年からやっと書籍化ができて、本年倉俣史朗20周忌に、
私自身で語ることができました。
彼の作品を語ることで、一つの役割を終えた感慨があります。

目次を見る