7月 21st, 2017 Posted 12:00 AM
ようやく気づいたと私は思いました。
これはいわゆる食堂、レストランという建築空間です。
何に気づいたということでしょうか?
テーブルの高さを見てもらえば分かることですが、
通常、日本ではほとんどというかすべからくテーブルの高さは700mmです。
しかし、喫茶店になるともっとテーブルの高さは低いのです。
私はたとえば企業のC.I.などの企業イメージづくりに関わるときには、
特に食事をするテーブルは750mmにすることを薦めます。
理由はとても簡単なことですが、車椅子での使用勝手では当然なのです。
これは京都のそれも米国的な雰囲気を若者対象にしているレストランです。
ともかく京都は外人が多い街であること、
それも在住している白人が多いということに起因しているでしょう。
東京でも一流ホテルなどのレストランはほとんど海外仕様で、
テーブルの高さは750mmですから椅子の高さもそのテーブルとペアです。
このテーブルの高さがなぜ私は気にしているかということです。
それは車椅子使用者にとって、テーブルの高さはとても重大だからです。
正直なところ国内のホテルやレストランで海外と同じテーブルの高さは
全く出会ったことがないということです。
昨夜もユニバーサルデザインやバリアフリーが日本ではサンクションだと、
一応記述しましたが、車椅子生活も40年で、自分の職能からも、
ましてはユニバーサルデザインを自分職能の領域にしていますが、
バリアフリーはほとんど実現はしていないのです。
もっと正確な事実を明らかにするべきかと考えています。
* 『統一、いや統合には四つの分類があるが気づくだろうか』
* 「アイデンティフィケーション、そのデザイン体験」
* 『もし、このデザイナーから学ぶことが無いなら・・・』
* 「C.I.デザインの源流としての思想」
* 「現代的アートが象徴していることは企業革新テーマ」
Tags: 700mm, 750mm, C.I., テーブル, テーブルの高さ, バリアフリー, ホテル, ユニバーサルデザイン, レストラン, 事実, 京都, 企業イメージ, 企業のC.I., 低い, 使用勝手, 喫茶店, 国内, 在住, 外人, 建築空間, 椅子, 白人, 米国的, 若者対象, 起因, 車椅子, 雰囲気, 食事, 食堂, 高さ
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
4月 9th, 2017 Posted 12:00 AM
04月09日 先負(丙寅)
軽薄な思い込みは
見識不足が原因であり、
重厚な思い込みは
経験過多に起因する。
いづれも
「頭の悪さ」を露見している。
川崎和男の発想表現手法
Tags: 不足, 原因, 川崎和男のデザイン金言, 思い込み, 悪さ, 見識, 起因, 軽薄, 過多, 重厚, 露見, 頭
Posted in APHORISM, 川崎和男の発想表現手法
目次を見る
1月 16th, 2017 Posted 12:00 AM
地球環境を二酸化炭素=温室効果ガスとして、
このガスこそ、地球存続のためのサーキュレーションとした
国際的な決定である「パリ条約」は見事な取り決めでした。
しかし、この条約厳守は全く困難なことであり、新たな手法が必然です。
わが国の決定事項はほとんど不可能だと評価すべきでしょう。
それは産業経済での化石燃料の排出を80%も削減し、
樹木での吸収を20%という、この曖昧さに起因しています。
だから、2030年には26%、2050年には80%というのは、
あまりにも無謀であり、正直、メチャクチャな協定を納得したと判断します。
まして、この協定契約がこれまでの学術的な裏付けと
さらにはデザイン界ではほとんどが無知なことです。
2050年にはもう私は存在していないでしょう。
となれば、次世代デザイン界、それもコンシリエンスデザインの理念と
デザイン技能を知り尽くしたデザイナーに語り継ぐことが義務でしょう。
私にはそのアイディアがあります。
それは「セルロース戦略」と「カーボン戦術」として置き土産にするつもりです。
このアイディアは、3.11という天災人災から学び取ることができました。
セルロースの実際的手法は広島の土砂災害で実証することができました。
そして私の寄附講座に新たな招聘教授をむかえ入れて、
昨年末、今年度最初の実験でたどり着いています。
セルロースパウダーを低温で焼却することで、
この焼却時間で発電すら可能かも知れません。
低温焼却ゆえに気化することなく、セルロース+廃油は
炭化して、それを土壌改良までが可能になってきたことです。
3.11の哀しみを私たちは、この経験から学び取ったことを
「パリ協定」に日本から、問題解決のアイディアにすることです。
せめて、2050年への実現を私の置き土産にしたいと考えています。
* 「2010年米国原子力計画は光景である」
* 『コンシリエンスデザイン事象を創出する職能』
* 『サスティナブルであるための原意と欠落点』
* 『SF映画が示唆していること=その真実性と想像性』
* 『地球環境の変動と株価変動でみる企業意識』
Tags: アイディア, カーボン戦術, ガス, サーキュレーション, セルロース戦略, デザイン界, パリ条約, 二酸化炭素, 化石燃料, 吸収, 問題解決, 地球存続, 地球環境, 学術的, 曖昧, 条約厳守, 樹木, 決定事項, 温室効果ガス, 無謀, 産業経済, 発電, 納得, 置き土産, 起因
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 26th, 2015 Posted 12:00 AM
私はデザインの本来の意味として、
通常の理解である装飾性との距離感を主張してきました。
デザインと言えば、大きな誤解が薄く張り付いています。
一つがデザイン=装飾性がファッションデザインに起因し、
もう一つが機能的とかシンプル性が、さもデザイン核心という話です。
デザインはその造形によって「答」を出す実務です。
それゆえに「答」には、三つの「答」があるという深度性に及びます。
話題=topicsに対する応答=reply
課題=questionに対する回答=answer
問題=problemに対する解答=solutionの三つの答を出すことであり
最もデザイン力が発揮されるべきは、問題解決に集約します。
私はデザインが問題解決であることから、
最も的確に説明を与えるには「解」という象形文字を例示します。
象形文字であることから角ある牛に刃物でこの文字は構成されています。
そこで解決には三つの段階が明快になってきます。
解体・解剖・溶解するなりして対象を分解することから始まります。
次にはその分解された要素を一つずつ、解釈・解説をして理解をします。
この理解によって、人は納得をして解放されるということになります。
さて、そこで問題は、答それぞれにはどこに装飾性や機能性が、
一般の理解では、デザインによる解放感は得られません。
デザインが応答的や回答的なことであれば、
論理性を欠いた機能性は説明がとても困難だと言えます。
現在のわが国の産業でのものづくりが、応答や回答ではとても、
国際的な競争力を持つことはできません。そのまま経済に反映します。
私は、問題解決によって、性能性と効能性が完備され、
ようやく機能性を確保できることを、教育・研究・開発に伝え、
デザイン実務で、人間は解放されると主張してきました。
その解放とは、「美しさ」が解答の造形であるモノとコトというのが
私のデザイン=解の結論です。
Tags: Answer, Problem, Question, Reply, Solution, Topics, コト, シンプル性, デザイン, デザイン力, デザイン実務, ファッションデザイン, モノ, ものづくり, 一般, 主張, 例示, 刃物, 分解, 効能性, 反映, 問題, 問題解決, 回答, 回答的, 困難, 国際的, 完備, 実務, 対象, 応答, 応答的, 性能性, 教育, 文字, 明快, 核心, 構成, 機能性, 機能的, 段階, 深度性, 溶解, 牛, 現在, 理解, 産業, 的確, 研究, 確保, 競争力, 答, 納得, 経済, 美しさ, 装飾性, 要素, 角, 解, 解の結論, 解体, 解剖, 解放, 解放感, 解決, 解答, 解説, 解釈, 話題, 誤解, 説明, 課題, 論理性, 象形文字, 起因, 距離感, 通常, 造形, 開発, 集約
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
3月 1st, 2015 Posted 12:00 AM
いつの時代も、その時代を牽引しているかのような、
それは、宗教と経済論にあたかも大勢の知性と野性を狂わします。
すでに世界は130余年前に、いや最古の闘争十字軍の時代に、
その時代からも共時しなければ生きられなかった世界に放置されます。
十字軍を今更持ち出しても、イスラミック・ステイトの凶暴凶悪性は
知性社会すべてが許すわけがありません。
あたかも現代文明を根底から破滅している十字軍と対照的な、
表裏を成して、資本論をも超えるとかの論理にすら疑念があります。
私は、この時代との共時感覚は呪われているとしか言えません。
未だに、資本にこだわり、その裏側には石油文明を剥奪する
その裏付けとなる宗教への狂気しか私には見えません。
資本と納税、人口の流動性での統計で果たして現代文明の背景は、
語り切ることができるのだろうか?とこの論理を疑います。
私は、資本の塊の停止が現代を経済=税務と一神教の差異性対立を
一方はテロと呼び、一方は新たな文明の分断からの構築と呼びます。
が、この二つは常に表裏を繰り返しているだけの呪いにすぎません。
共時と共有性は、まさに情報時代に両方が寄りかかっているのです。
そして私はこの時代の呪われた非人間性=性悪説にまみれた
全ての事象、事件の象徴だとさえ思わざるをえません。
おそらくデザインとの反事象は犯事件そのものがこの表裏一体です。
決して、人類の偏向を呪縛してきた資本論の方が単純でした。
歴史をいつまでも連結してきた十字軍の方が狂気を排除していました。
私はこの二つの情報は、呪われた事件の表裏回転体だと思います。
したがって、
この表裏性を断絶するには、この回転動態の遮断的な事象を
衝突させることしかありえない気がしてなりません。
この衝突を起因させる思考を余儀なくされている悲しみこそ、
現代の呪いに他ならないと思っています。
Tags: イスラミック・ステイト, テロ, 一神教, 事件, 事象, 人口, 偏向, 共時性, 共時感覚, 共有, 凶悪性, 凶暴, 分断, 剥奪, 十字軍、野性、知性, 反事象, 呪い, 呪われている, 呪縛, 回転動態, 塊, 宗教, 差異性対立, 性悪説, 悲しみ, 情報時代, 排除, 流動, 牽引, 犯事件, 現代の呪い, 現代文明, 疑念, 石油文明, 税務, 納税, 経済論, 統計, 衝突, 表裏一体, 表裏回転体, 象徴, 資本, 資本論, 起因, 遮断, 非人間性
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
10月 9th, 2013 Posted 12:00 AM
パソコンのモニターが液晶になってから、
PCメガネと呼ばれるアイテムが眼鏡商品に登場しました。
ただし、スリープライスと言われる安価なメガネ量販店提示です。
確かに、可視光線のブルー波長は、自然光の青視物質波長よりも、
モニターでの再現色は相対感度的にやや高めです。
しかし、青視の相対感度を押さえることが、眼球生理に対して、
決定的に「防止対策」というのは誇張があると断言しておきます。
むしろ、モニターを凝視することで、目の表面が乾燥します。
いわゆるドライアイと呼ばれる生理現象です。
ドライアイというのは眼球乾燥症ということで、
次の三つのリスクを持っていることへの対策が必要です。
● 涙液水槽の異常:涙液分泌減少
● 涙液油槽の異常:眼瞼炎への可能性
● ムチン層の異常:これは様々な眼病の元になりやすい
こうした眼球への疾病を考える時、その大きな要因になることが、
モニター凝視時間が長くなり、「まばたき」しなくなる傾向です。
そこで、最初は、まばたき=瞬目減少をさせないことを考え、
液晶レンズで、一瞬にして曇らせることは、「まばたき」を起因。
この方式に着目しました。
そこで、ともかく瞬きを強制的にということを10秒間に0.1秒、
0.2秒と全透過三通りを簡単にという
メガネをデザイン設計しました。
私は、青視波長がモニターでは高いことよりも、
むしろ、瞬目減少になってしまうモニター使用感を変えること、
これが本来のPCメガネだという結論にいたっています。
人間は、目の前が一瞬曇るだけで「まばたき」をします。
そうすると、眼球の乾燥を相当に防止することが可能です。
これは第2段目ですが、さらに改良を加えていきます。
年1回の日本のメガネショー=IOFT(東京有明ビックサイト)にて、
私自身が、この原理を解説します。
Tags: PCメガネ, アイテム, スリープライス, デザイン設計, ドライ・アイ, パソコン, ブルー波長, まばたき, ムチン層, メガネ, メガネ量販店, モニター, 可視光線, 対策, 涙液水槽, 涙液油槽, 液晶, 液晶レンズ, 生理現象, 疾病, 相対感度, 眼球乾燥症, 眼球生理, 眼瞼炎, 眼鏡商品, 自然光, 表面, 誇張, 起因, 防止対策, 青視物質波長
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る