6月 12th, 2016 Posted 12:00 AM
日本が壊れているから我々も壊れている、
このことを知らないままにしようとしているのでしょうか?
私たちは、3.11で思い知ったはずだったのですが、
報道されないと、どこかで忘れようとしているのです。
かつて若い頃に、自分はある企業に対して、
元同僚で同期の人物を口説いて、その企業のデザイン部門長にしました。
私がパリに飛び立つその日に、彼は突然亡くなってしまいました。
パリで私はあるデザイン賞の授賞最終候補になっていました。
しかし、その受賞式の華やかさの中で、完全に自分を失っていました。
帰国したら、すぐに空港から彼の実家に行かなければならない、
そんな気持ちで一杯でした。
そして、受賞出来なかったときの(悔しさがあふれました)感覚と
同様の気持ちに、3.11でも、今の熊本地震でも、包まれています。
「倒壊してしまった人たち」と「倒壊せずになんとか無事だった人たち」、
この対立があると、現地から情報が入りました。
「負けるな!・泣くな!・楽しもう!」、
このコピーは、現地では絶対に使えません、ということです。
この我々の勝手さになんとここまでも壊れてしまっていると知りました。
しかし、レジリエンスデザインチームに39大学が、
なんとか、まだまだ壊れそうなこの日本列島に、
レジリエンスデザインで最も困難なデザインでの問題解決を
熊本に向けたいと考えているのです。
それは、最も怖れていた自殺者を出してしまったことからも、
レジリエンスデザインの最も重大な使命を果たさなければなりません。
デザインだから可能なことに向かいたいと考えます。
デザインで「最悪な状態」は何としても解決するのです。
自殺防止はレジリエンスデザインの目標の最大使命です。
壊れない自分自身を全員が支え合わなければなりません。
壊れていく生涯ゆえ、この列島の花棌の国の鄙美人で生きることです。
そこで、せめて今このビジュアルデザインを差し出し、
死という平等な、幸不幸を生涯に取り入れ直すことです。
「負けるな!・泣くな!・生きるんだ!」を持ち合うことを提案します。
*『海抜4mの日本列島で大丈夫だろうか』
*『大雨・洪水・山崩れ・・・自然とは調和できない』
*『山は崩れてはならない=つちのかたちデザインが要る』
*『瓦礫と化した自動車が問題ではない』
*『「土地の記憶」は鳥居の位置その変遷にある』
Tags: 3.11, 37大学, コピー, デザイン, デザイン賞, デザイン部門, トップ, パリ, ビジュアル, レジリエンスデザイン, レジリエンスデザインチーム, 一杯, 人物, 今, 企業, 使命, 倒壊, 全員, 列島, 勝手, 勝手さ, 取り入れ直す, 受賞, 受賞式, 可能, 同僚, 同期, 問題解決, 困難, 報道, 壊, 完全, 実家, 対立, 帰国, 平等, 幸不幸, 彼, 悔しさ, 情報, 感覚, 我々, 持ち合う, 提案, 日本, 日本列島, 最大使命, 最悪な状態, 最終候補, 楽しもう, 死, 気持ち, 泣くな, 無事, 熊本, 熊本地震, 現地, 生きる, 生きるんだ, 生涯, 目標, 知らない, 空港, 突然, 絶対, 自分, 自分自身, 自殺, 自殺者, 花棌の国, 若い頃, 華やかさ, 解決, 負けるな, 部門長, 鄙美人, 重大
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
6月 12th, 2016 Posted 12:00 AM
6月12日 赤口(乙丑)
性能+効能=機能から、
さらに、
問題解決に、
「美しいモノ」
「美しいコト」
そして「美しい情報」が
さらに、
求められている。
川崎和男の発想表現手法
Tags: コト, モノ, 効能, 問題解決, 川崎和男のデザイン金言, 性能, 情報, 機能, 美しい, 美しいコト, 美しいモノ, 美しい情報
Posted in APHORISM, 川崎和男の発想表現手法
目次を見る
4月 8th, 2016 Posted 12:00 AM
4月8日 仏滅(庚申)
発想するための情報には
新旧が必ずある。
そして、
最新情報を発想の元にすること、
これは無視するに限る。
最新情報はすべて役立たない。
むしろ、
最新情報を「温故知新」として
伝統的脈絡で十二分に検討された
その情報こそ、発想の基盤だ。
川崎和男の発想表現手法
Tags: 伝統的, 基盤, 川崎和男のデザイン金言, 情報, 新旧, 最新, 検討, 温故知新, 無視, 発想, 脈絡
Posted in APHORISM, 川崎和男の発想表現手法
目次を見る
11月 21st, 2015 Posted 12:00 AM
11日、日本を発ち、12日には「森田恭通個展」オープニングに参加。
13日、教え子が英国からパリに来てくれました。
昼食を森田氏グループと教え子も一緒にすることが出来、
教え子は英国へ日帰り、その直前に森田氏個展を見て仏英間特急で帰宅。
「森田恭通氏」個展会場から200m先の劇場から、
突然女性がギャラリーに逃げ込んできてから事態は一変したのです。
シャッターを下ろして全員が息を潜めていたと聞きました。
同時テロリスト達の乱射で亡くなった方々には、
ひたすら不運への「祈り・鎮魂」がありました。
が、翌日にはこの近辺で銃撃や爆発で、鎮魂の人々が折り重なって、
一斉に逃げ出す場面が放映されていました。
そして、私にはこれが現実という、テロリスト容疑者を拳銃とマシンガンが、
警官や軍隊が取り囲んで、その余りに「怒りいっぱい」の場面を見ました。
日本でここまで暴力的とも思える容疑者確保は無理です。
8世紀に生まれた銃武器が、
21世紀にまでまだまだ人殺し武器ということには大違和感があります。
フランスは「やられたらやりかえす」という空爆を即実行。
これはまた負のサイクルに立ち戻って鎮魂=PRAY FOR PARISは
見ている側の平和希求というeye-point だけの報道です。
この報道では永久に平和は来ないこと明らかです。
しかし、現場は見られてview-pointゆえに「怒り」一杯です。
この怒りからも平和は決して来ません。
CNNもBBC(World News)も報道機関という視座からの情報に過ぎません。
現地パリには「恐怖と激怒」、これがview-pointであり、
eye-pointとview-pointという二つの視点があってこそ、
視線=眼差しがあったはずですが、CNNもBBCも完全に欠落していました。
そして、「やられたらやりかえす」このサイクルを何としても
辞める決断の武器が必要だと私は確信しました。
日本には日本刀がありましたが、
この武器記号がどうやって300年間の平和を歴史に持ち得たのでしょうか。
私は、威嚇防衛の武器デザインこそ必要必至だというメールを
トップエンジニア・トップテクノロジストに送付しました。
「これが現代の真のイノベーション」という返事がきました。
戦争の形式を根本で変えること、戦争=最悪の事態にデザインが果たすこと。
この大問題解決こそ、最重大なデザイン解答だと認識できました。
G20はほとんどがキリスト教思想です。
中国は宗教思想否定ですが、このデザイン解答は不可能です。
ならば、自己を見詰める仏教と神道にこそ、
この役割が出来るのではないでしょうか。
キリスト教とイスラム教は宗教イデオロギーの対決という負のサイクル、
これを停止決着つけるデザインがあるはずです。
Tags: 21世紀, 300年間, 8世紀, BBC, CNN, eye-point, G20, PRAY FOR PARIS, view-point, イスラム教, オープニング, ギャラリー, キリスト教, キリスト教思想, サイクル, シャッター, デザイン, デザイン解答, テロリスト, トップエンジニア, トップテクノロジスト, パリ, フランス, マシンガン, メール, やられたらやりかえす, 一変, 不可能, 不運, 中国, 乱射, 事態, 人殺し, 仏教, 会場, 個展, 停止, 全員, 劇場, 即実行, 参加, 報道, 報道機関, 場面, 大問題解決, 大違和感, 威嚇防衛, 完全, 宗教イデオロギー, 宗教思想否定, 容疑者, 対決, 平和, 平和希求, 形式, 役割, 必要, 必要必至, 怒り, 恐怖と激怒, 情報, 戦争, 拳銃, 放映, 教え子, 日本, 日本刀, 暴力的, 最悪の事態, 最重大, 根本, 森田恭通, 欠落, 武器, 武器デザイン, 武器記号, 歴史, 永久, 決断, 決着, 無理, 爆発, 現代, 現地, 現場, 現実, 真のイノベーション, 眼差し, 確保, 確信, 祈り, 神道, 空爆, 自己, 英国, 見詰める, 視座, 視点, 視線, 認識, 警官, 負のサイクル, 軍隊, 返事, 送付, 銃, 銃撃, 鎮魂
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
11月 9th, 2015 Posted 12:00 AM
私が自分のデザイン活動をようやくニューヨークで
発表したのは30代中頃でした。
それは、いつか、海外で発表をと思っていた時期に、
米国のギャラリーからも誘いをいただきましたが
資金もなくて1年間待ってもらった経験があります。
そしてニューヨークでの個展から、
ようやく私も海外での仕事ができるようになりました。
日本がバブル経済で東京が浮かれているのを私は見ていて、
何か、変だと思っていたときは、
Apple本社でいくつかのコードネームでデザイン提案をしていました。
だから、最近は、次世代デザイナーの一部の
海外での活躍ぶりには目を見張るものがあります。
しかし、海外での日本人デザイナーの仕事は、
明確にはっきりとしつつあることが起こっています。
海外でのアドバンスデザイン展でのプロトタイプをコピーし
まさに盗作。
この情報も私には届いていますが、
先般の盗作問題もあり、
私はこうしたことが一般化することを反対しています。
これは正当な海外進出ではありませんから、
やがて国際問題にならないことを願いますし、
この事実は黙秘せざるをえません。
しかも海外評判を国内に逆輸入しているデザイナーには呆れます。
それを助長しているマスコミには大きな疑問があります。
国内の雑誌などで、いかにも国際的活動だという取材を見ると
残念でなりません。
しかし、このところインテリアデザインを主体に活躍している
Yasumichi Morita氏が、今度はインテリアを超えて、
写真家として、しかも写真表現そのものを
モノづくりに向けて、パリで発表することを以前から聞いていました。
丁度、パリには行こうと考えていた時期と重なり、
その個展を見にいくつもりです。
欧州には、教え子たちが何人かいます。
フランスにはインターン生だったフランス人もおり、
彼の仕事ぶりが心配なので会ってこようと考えています。
また、教え子たちでも車関係・カーデザイナーを目指す子は
企業留学しています。
私の時代、何も分からずに米国から出発しましたが、
最近は、なんとか次世代のデザイナーに
私に出来ることはないかということを自分に求めています。
なにしろ、最近は海外を目指す若者が減少しているだけに
そのことが不思議でたまりません。
Yasumichi Morita氏の国内外の仕事は、かえって海外での評価が高く、
そうした仕事は、海外からの依頼かと思っていましたが、
すべからく自分でそうした仕事を求めて行くという勇気を
私は絶賛しています。
彼がパリで、写真家、そしてそのデザイン応用の個展は
ほとんど国内で宣伝をしていませんが、
私自身、その個展を見てくるつもりです。
幸い、教え子たちにも会えそうです。
Tags: 30代中頃, Apple本社, Yasumichi Morita, アドバンスデザイン展, インターン生, インテリアデザイン, カーデザイナー, ギャラリー, コードネーム, コピー, デザイナー, デザイン応用, デザイン提案, デザイン活動, ニューヨーク, バブル経済, パリ, フランス, フランス人, プロトタイプ, マスコミ, モノづくり, 一般化, 不思議, 主体, 事実, 仕事, 企業留学, 依頼, 個展, 写真家, 写真表現, 出発, 助長, 勇気, 反対, 取材, 国内, 国際問題, 国際的活動, 宣伝, 情報, 教え子, 日本, 日本人デザイナー, 時代, 時期, 東京, 次世代デザイナー, 欧州, 正当, 残念, 活躍, 海外, 海外評判, 海外進出, 疑問, 発表, 盗作, 盗作問題, 米国, 経験, 絶賛, 評価, 誘い, 資金, 車関係, 逆輸入, 雑誌, 黙秘
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
10月 4th, 2015 Posted 12:00 AM
デザインはエンブレム問題・盗作問題・Gマーク問題で
一般的な不信を背負ってしまいました。
これは未だにデザイン=問題解決の手法というより、
デコレーション・装飾性や付加価値性が強いからです。
一方では、「デザイン思考」これなどはスタンフォード大学からの
借り物に過ぎませんが、私はユニバーサルデザインを
米国から持ち込み、その定義を政府に提示した一人です。
しかし、ユニバーサルデザインも誤解され、
ヒューマンファクターデザイン:HFD、UXデザイン、
インクルーシブデザインなどの大勘違いを指摘しました。
そうして「デザイン思考」に行き着いたわけですが、
この借り物を「コンシリエンスデザイン」にしました。
根本は、March 11.2011東日本大震災から、
気候異変・感染症増大に対してのデザイン実務背景を整理しました。
これは文科系+理科系をさらに学術+芸術にして、
信頼学・価値学・保健学・防衛学を加えることで
安全・安心・防災・防犯へ。
デザインを危機=危険時を機会として
解決を図るデザイン実務文理学際学にすることが可能になります。
危機解決では、リスク:起こるであろう危険だけではなくて、
クライシス:起こってしまった危険との、両方の危険回避と解決を、
デザイン実務に向けるという論理的な図解も、
学術と芸術の学際はデザインに集約するという段階に至りました。
実際は大阪大学大学院の医学系研究科にこの寄附講座を設置して
後期からは私が授業をやり、社会的には「KK塾」を
霞ヶ関にある大阪大学の分校的な場所で講座を開設します。
講師は、私がすべてのとりまとめをしますが、
選び抜いた講師陣を配置することになっています。
「KK塾」は、以前は大阪で実施してきましたが、
どうしても東京でという
この要請が強いことや講師陣を東京にも拡大することができます。
「デザイン思考」が例えば、医工連携+デザインになってきましたが、
私が看医工学という、保健学がきわめて真の人間学、
それは環境化(人工:ロボットや情報と自然との調和ではない)に
最適であることをこの図解では、明確になっていると考えます。
当然にPKD=Peace-Keeping Designと「完全無菌」対「抗体保健」を
なんとしても3.11復興と気候異変+感染症防止に向ける開発は
年内には、「デジタルアッサンブラージュ」としての
機器装置からロボティックス情報環境づくりで
これがデザインであるという、
デザインと何らかの発想を大転換できると考えています。
Tags: Gマーク問題, HFD, KK塾, March.11.2011, Peace Keeping Design, PKD, UXデザイン, インクルーシブデザイン, エンブレム問題, クライシス, コンシリエンスデザイン, スタンフォード大学, デコレーション, デザイン, デザイン実務, デザイン実務文理学際学, デザイン思考, デジタルアッサンブラージュ, ヒューマンファクタードデザイン, ユニバーサルデザイン, リスク, ロボット, ロボティックス情報環境, 一般的, 不信, 人工, 人間学, 付加価値性, 価値学, 保健学, 信頼学, 分校的, 医学系研究科, 医工連携+デザイン, 危機, 危機解決, 危険, 危険回避, 問題解決の手法, 図解, 大勘違い, 大転換, 大阪, 大阪大学, 大阪大学大学院, 学術, 学術+芸術, 学際, 安全, 安心, 完全無菌, 定義, 寄附講座, 復興, 情報, 感染症増大, 感染症防止, 抗体保健, 指摘, 授業, 提示, 政府, 整理, 文科系+理科系, 東京, 東日本大震災, 根本, 機会, 機器装置, 段階, 気候異変, 環境化, 発想, 盗作問題, 看医工学, 社会的, 米国, 背景, 自然, 芸術, 装飾性, 要請, 解決, 設置, 誤解, 調和, 論理的, 講師, 講座, 開発, 開設, 防災, 防犯, 防衛学, 集約, 霞ヶ関
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
9月 11th, 2015 Posted 12:00 AM
30~40代の頃、私は国内外の雑誌を30~40冊は読んでいました。
最近は、時折、本屋さんの店頭で立ち読みする程度で、
あとは電子ブックの雑誌やワイフの読む女性ファッション誌などです。
学生時代や社会人デザイナー成り立て当時は、オーディオや音楽雑誌で、
若いときにはデザイナーなら少なくとも購買も15冊と言っていたものです。
ところが、最近の雑誌よりも企業広報誌やカード会社の広報誌の方が
雑誌内容にはまとまりがあるようです。
いわゆるファッション系は年齢もあってか,興味があまりありません。
そして商業誌丸出しというか、時計などは流行づくりが丸見えです。
私がプロとしての眼鏡などは
知識不足どころか誤記の多さには呆れています。
オーディオ・ビジュアル、さらにPC関連雑誌などは
まったく時代遅れであり、
オーディオなどは連載をしてみてすぐにその雑誌が
商業誌ゆえの哀れさで自分から連載を辞めました。
車などは、もうほとんど興味がわきません。
今、興味は専門誌である万年筆や鉄道関連程度です。
もっとも専門であるデザイン関係誌は、
国内外が時代遅れ甚だしくて、全く読みません。
結局は、インターネットでのサイトの情報が時間対応しています。
新聞?はもう定期購読しなくなって10年にはなるでしょう。
ファッション系などでは、
やはり定番的なブランド系雑誌はグラフィックス的には優れています。
雑誌情報では何が欠落してきたかということになります。
多分、三つあるのだろうと思っています。
一つは編集人としての職人魂でこれを伝えようという程の専門性が大欠落、
一つは雑誌ジャーナリズム思想などもう喪失しています。
逆に私が凄いと思っている万年筆などはまだまだ学べる時代性があります。
一方、眼鏡など専門性の大欠落には、腹立ちを覚えます。
これはオーディオビジュアルや車などは、
ジャーナリストや評論家が居ないのでしょう。
先般、教え子で大新聞の記者に、
「ジャーナリズムって、一言で私に伝えなさい」と聞き返したところ、
半分だけ応えました。
私は、ジャーナリズムはどんなジャンルであれ、
情報の市井的な日常で、権力それは商業的な圧力を、それこそ、
「ペンは剣より強し」による情報編集力での教示性だと答ました。
すでに私はもう老年ですが、とりわけファッション性は、
「モードの体系」を超えるほどのジャーナリズムを求めています。
そして
私自身の日常の編集力を生み出すジャーナリズムは失いたくありません。
Tags: PC関連, インターネット, オーディオ, オーディオ・ビジュアル, オーディオビジュアル, カード会社, グラフィックス的, サイト, ジャーナリスト, ジャンル, デザイナー, デザイン関係誌, ファッション性, ファッション系, ブランド系雑誌, プロ, ペンは剣より強し, モードの体系, 万年筆, 丸見え, 企業広報誌, 内容, 商業的, 商業誌, 喪失, 国内外, 圧力, 大欠落, 女性ファッション誌, 学べる時代性, 学生時代, 定期購読, 定番的, 専門, 専門性, 専門誌, 市井的, 年齢, 広報誌, 店頭, 情報, 情報編集力, 教え子, 教示性, 新聞, 日常, 時代遅れ, 時計, 時間対応, 本屋, 権力, 欠落, 流行づくり, 生み出す, 眼鏡, 知識不足, 社会人デザイナー, 立ち読み, 答, 編集人, 編集力, 老年, 職人魂, 興味, 若いとき, 記者, 評論家, 誤記, 購買, 車, 連載, 鉄道関連, 雑誌, 雑誌ジャーナリズム思想, 電子ブック, 音楽雑誌
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
8月 8th, 2015 Posted 12:00 AM
8月8日 大安(丙辰)
情報社会化の中でのモノの体系は、
メディアで価値操作される形式と内容の形態化がデザインである、
という現代的定義が可能である。
Tags: デザイン, メディア, モノ, 体系, 価値, 内容, 可能, 定義, 川崎和男のデザイン金言, 形式, 形態, 情報, 操作, 現代, 社会
Posted in APHORISM
目次を見る
7月 21st, 2015 Posted 12:00 AM
7月21日 大安(戊戌)
日常的暴力、
宗教的暴力、
情報的暴力、
商売的暴力、
そして政治的暴力を
日本の「喧嘩道」には解答がある。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
4月 27th, 2015 Posted 12:00 AM
4月27日 大安(癸酉)
情報革命は、
遺伝子革命に、電磁波革命に、光重合革命にと進化していく。
こうした進化をうながす技術を主導するのは唯一デザインだけだ。
目次を見る