kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘生理的’


2月23日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 23rd, 2021  Posted 12:00 AM

2月23日 赤口(壬寅)

『基層としてのデザイン』

なぜなら、
アフォーダンスを
受け止める先天的な感性は、
プライミングイフェクトと
呼ばれる生理的な
条件反射でしかないわけである。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

『ロマンスグレーは男の四分の一だけである』


   


     7月 14th, 2019  Posted 12:00 AM

老化をすれば、「ロマンスグレー」などは、男の4分の一なのです。
身だしなみとして頭髪は大きな存在です。
今はもちろん、ハゲ頭はセクシーという捉え方もありますが、
その昔、武士なら髷を結えなくなれば隠居、
今でも力士は引退を意味します。
ロマンスグレーだとまだまだ世代交代への猶予が残されてます。
人間の中年になって生理的な問題は、
文化やお国柄そして時代に影響されます。
私は母方も、父方も、薄毛やハゲにはならずに白髪になります。
幸いにして、いとこたちも白髪ヘアになってきています。
数年前に敗血症になり、治療後に頭髪が随分と抜けてきました。
さすがに私は観念していたのですが、
ドクターたちから、相当量の薬を使ったための副作用で
早ければ2週間、遅ければ2ヶ月で
復活してきますよと言われ事なきを得ました。
その通り私は2週間で元に戻りましたから、
大学時代の同窓会では当時の教授たちから、君は分かるが、
彼奴は誰だ?と随分と見かけが変わった同級生が言われていました。
世界の老化の問題、いわゆる薄毛やハゲ頭といった悩みは
男女ともに抱えており、同窓会ではかなり、
その問題の大きさを見ることができます。
昔からの問題解決があるからカツラなどが西欧では発達したのですが、
今や、頭髪を増やすそんな薬剤が出てきましたし、
阪大でも皮膚科に毛髪再生医学として治療できます。
それこそハゲ頭になることが早くから制止できるのです。
ハゲ頭がいづれは、無くなるだろうと思っています。


目次を見る

02月18日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     2月 18th, 2018  Posted 12:00 AM

02月18日 先負(辛巳)

人間は、
大きなリズム感によって
体内に満ちてくる熱エネルギーを
発散するために、
体を動かす。
自然と身体的な反応が生理的に起る。
この生理性を活用する。
それはひと味違った
プレゼンテーションになる。
「好、安、記」を支える音楽の
使用をぜひおすすめしたい。

『プレゼンテーションの極意』「好、安、記」のプレゼンテーション


目次を見る

「富山県工業系高校先生方への講演」


   


     12月 8th, 2017  Posted 12:00 AM

高校生や校長会で講演をする意義は大きいと考えています。
今回は富山県高等学校工業科主任研究協議会にて講演をしました。
呼んでいただく高校はそれなりにいわゆる偏差値も平均的、
大学進学が OKなのですが、65は越えていただきたいと思っています。
なぜなら、高校教育では偏差値60以下は大学進学はすべきでないと、
私は思っています。
無論、偏差値そのものが高校生の能力だとは考えていません。
所詮、課題に回答、その丸暗記の訓練に過ぎないからです。
私は高校生として問題意識をそろそろ持つべきと考えています。
現に、主要5科目よりも問題意識とその解答は、
美術・音楽・スポーツが本当は主要科目だと確信しています。
したがって、工業系高校は本当に理科系でしょうか?
それは理科系へ偏向しているだけだと思うのです。
工芸科、電気科、情報科、建築科などの理科系要素は専門的に高校生、
彼らの能力に匹敵しているのだろうかということです。
それこそ最近の生徒(小学生や中学生)書き文字がとても下手くそです。
さらに、読書不足は甚だしくて、
「本を読むと頭が痛くなる」という学生を
教諭である先生方は、その治療義務を見逃しているのです。
本を読んで頭が痛くなる時点で脳障害があること、生理的な大問題に
全く先生方が無関心過ぎるのです。
これは日教組なる組織が生徒や学生ファーストよりも自分ファーストで
待遇という権利しか主張してこなかった歴史にうずもれたのです。
実例を言えば、
「絵が下手だね?」ってこの言葉で
生徒・学生は傷つき絵が苦手になるのです。
文字と絵の関係は頭脳開発ではとても大きな問題です。
こうしたことから、高校生になってしかも理科系はとても偏った、
それが教育、課題:回答と暗記だけで偏差値を決めていることです。
最近の一芸に秀でているとか、
AO入試などは最低の能力検定だと主張します。
私はこの講演を「学術と芸術、文科系と理科系の融合概念」と題しました。
それは「コンシリエンス」という言葉=概念を知らせたかったからです。
私は高校での工業系、商業系、あるいは農林や水産という専門性は、
高校教育には今後は絶対に不必要だと考えています。
それならむしろ高等工業専門学校で
5年生の高等教育制度が必要だと思っています。

* 『サイエンスの限界にある美学性をさらに造語化』
* 『コンシリエンスとレジリエンス』
* 『書いて覚える=コンシリエンスデザインを語るために』
* 『主要3科目こそ受験勉強=回答訓練でしかない受験勉強』
* 『デザインは解である』


目次を見る

『パステルカラーの功罪とデザイナーの勘違いは許せない』


   


     6月 30th, 2014  Posted 12:00 AM

パステルカラーというのは、淡い中間色をこう呼びます。
私は、単純には「赤ちゃんカラー」だと言うことが可能です。
厳密には、赤ちゃん=乳幼児の生理的な視覚認識で、
色相評価がまだ育成段階の人間、その生理的な可視光線保護色です。
パステルそのものとの付き合いは、美大時代にはおそらく
徹底的に付き合ってきたと思っています。
私にとっては、絵画表現の絵の具ではありません。
レンダリングとスピードライマーカーとの組み合わせであり、
パステルは、そのまま塗り込めるというよりは、
絵皿に削ってパステルの粉末と溶剤をマーカーと利用していました。
そんなこともあって、パステルもそれほど使わなくなってから、
世界のパステルをおそらくほとんど試して趣味にしてきたものです。
したがって、パステルカラーは、日本には最も中間色帯では、
「ねずみ色」系の中間色には美しい色彩がいっぱいあります。
ところが、西洋的なパステルカラーとなると、それは中間色では
相当に限定されていることと、「流行色」となって、
安易な色彩選定が、とんでもなく氾濫しているのが現状です。
私はこれを「パステルカラーの大罪」だと評価しています。
結局は、デザイナーの色彩選定のセンスの問題です。
鉄瓶や磁器食器などには、見るも無惨なパステルカラーがあります。
これは必ず安っぽい無能なセンスしかないデザイナーの仕事です。
そうしたモノの影響でパステルカラー本来の美学性が消えています。
とりわけパステルカラーなら「売れる」からと言うのは許せません。
そうしたことを行政が伝統工芸にでも応用するなら、
私は見逃すことは出来ません。なぜならば中間色と可視光線保護、
目の生理的な安全安心上でのパステルカラー本来の功が必ず、
見逃されてしまうからです。
パステルカラーには人間工学的な視覚的生理性の安全性が
最も大事なことだと確信しているからです。
パステルカラー・中間色の柔らかくて優しい感覚は保護すべきです。

「iPad-SkechBookPro カラーマネージメント」
「最小限スケッチツールが最小限の存在理由」
『色彩ぐらいは出来ます=それならコレわかりますよね?』
『意識して見つめたい「光」を』
「大好きな画家・これが私のまなざし」


目次を見る

「ブルー青色へのヒューマン・ファクター問題」


   


     8月 6th, 2012  Posted 12:00 AM

最近は空を見上げることが増えました。
今年はまだ海の青色を見ていません。
青は私の持ち物の基本色にしています。
だから、大好きな色です。
ただし、デザイナーは好きな色は持たないことは鉄則です。
色全てが大好きでなければいけないということを私は美大で学びました。
私も「色彩論」では、学生には「全ての色を好きになること、
色に対する依怙贔屓はしないこと」を教えてきました。
青色は、空と海と鉱石や貴石に存在しています。
写真は銀座の夏空に、工事クレーンが一つの風景を成していました。
とても清々しくて、被災地にもこの青色が広がっているけれど、
被災地の皆さんは希望を持たれているのかと想像しました。
さて、可視光線・青は450~495nmの波長があります。
パソコンが普及して20年目に一つの結果が出てきたようです。
450~495nmの青に対する眼球反応が
とうとう生理的な劣化が始まってきているという指摘があります。
これは、かつて私がプラズマTVからの近赤外線が
子ども達の視覚に危険で相当の懸念ありかもしれないと発言し、
メチャクチャに叩かれました。
今もその時の叩かれ文が残っています。
が、結局、プラズマ表示画素は市場存在価値を失いました。
最も、トリノの冬オリンピックでのプラズマTV販売は
欧州からは拒絶されていたことは知られていません。
プラズマ技術が私の予想通りに、
対人間への弊害が明確になっていたからでした。
そこで、最近は、パソコン画面用の眼鏡は、
「青色対策」として喧伝されて商品化されています。
しかし、私は、現在喧伝されている商品が
「青色対策」を確実に具現化しているとは評価していません。
解決をつけるべき問題提起と問題解決には、
単なる商業主義的な能書きしかないと断言しておきます。
私は、パソコン画面なら、まずは「ドライアイ対策」そして、
「青色反応劣化の原因が、なるほどパソコン画面なのだろうか」、
450~495のどこをフィルタリングしているのか疑問だらけです。
まだ疑問点や安価な製品での限界がありすぎます。
もっと懸念すべきはWiFi電磁空間が人体に及ぼしている結果が、
やはり20~50年後に明らかになるかもしれないことの方が心配です。


目次を見る

「メガネフレームはまず自助具でありき」


   


     11月 8th, 2011  Posted 12:00 AM

メガネフレームのデザイン、
懸命に取り組んでもう25年以上になります。
インダストリアルデザインでの設計が、
産地に受け入れられてもらえたのは、
メガネフレームメーカー・増永眼鏡の指導と支援、
これがあったからだと思っています。
増永眼鏡は、フレームメーカーとして100年以上の歴史、
日本での眼鏡枠製造老舗、海外にはKOKIブランドとして、
最も信頼のある企業であり、技術力ではトップメーカーです。
メガネフレームは、ファッションであり流行に左右されます。
しかし、ファッション=自分演出のおしゃれ道具ですが、
根本的には視力支援器具、
いわば医療器具であることは免れません。
したがって、3プライスと言われるビジネスモデルでの
低価格商品は常にファッションというより、
「流行」だけをテコにした市場でありますが、
これは日本独特の市場展開なのです。
なぜなら、海外では度数の無いサングラスは、
どこでも買い求めることができますが、
医療器具としては、眼科医の処方箋が必要です。
眼科医というよりは、
「オプトメトリスト」=6年の大学専門教育と国家資格と、
「オプティシャン」というフレームとレンズの加工技師資格、
この二つの資格がなければ眼鏡ショップは経営できません。
日本だけがこうした資格無しでメガネが販売されているのです。
単なる広告宣伝でファッション性だけで語られる眼鏡は未完成です。
メガネフレームそのものがレンズが無ければ、
それはキーホルダーのようなモノにすぎません。
最近は、素材・重量(レンズ無し10g)・形態、
この形態がデザインだと受け取られていますが、
顔の形、耳、鼻などとのフィッティング=かけごこちは、
「性能デザイン」になっていなければなりません。
安易なデザイナーブランドや建築家が片手間デザインは、
「遊びのデザイン」として楽しめますが、
これをファッションとしてのメガネフレームだというのは、
生理的、倫理的、美学的には、私は認められません。
私は、いわゆるブランドフレームでも、いい加減なモノは、
それを着用しているユーザーの社会的存在性を自らが貶めています。
フレームの形態は、造形性能と造形機能が、
ある意味での「形態言語」になっていなければなりません。
私の提示した「アンチテンションスタイル」=レンズに応力無しは、
すでに「不易流行」のフレームデザインの一つの様式になりました。
メガネを着用している人、コンタクトレンズの人、
レーシックをしてしまった人、その手術を考えている人、
あらためて「視力」と「メガネ」、
この「造形言語」を読み直してください。
メガネフレームは「自助具としての性能・機能」が、
「効能」として、視力を支援し目を保護するモノです。

目次を見る