5月 2nd, 2022 Posted 9:50 PM
私のふるさとの福井県立美術館から
「やっと」収蔵が決定したのです。
ふるさとに作品が残るこの手続きは随分かかりました。
が、ワイフが賢明にやってくれました。
これまでのデザイン活動の作品は、
ふるさとでも教育や芸術文化や産業に
活かしていただきたいと考えていました。
最初は、私が17年間デザインを教えていた鯖江市のSSID
「鯖江市インテルジェントデザイン学校」の繋がりからで、
教育としての作品利用の話でした。
ただ作品管理においては教育と、
芸術文化や産業での管轄は異なりました。
そもそも、日本ではデザインは、経済産業省が管轄で、
美術、文化財の管理は文化庁であり、海外より、
デザイン作品を文化資産として管理収蔵する機会がないのです。
福井でも教育と文化は行政の管轄が異なるので、
文化と文明してのデザイン、そのものの価値判断が未定です。
警察官だった父が勝山署長だったころ、彼は美術館が大好きで、
福井での美術館設立に福井県芸術家の作品が
収蔵されていないことに嘆いていました。
福井県の才能を大切に守り、
また県外に誇れるように願っていたことを思い出します。
私がデザイナーになるなどは父は全く知りませんでした。
デザイン作品の知識、価値基準、維持管理から、
教育現場だけの利用ではなく
文化資産としての取り扱いをお願いしました。
最初はこの期待とこの願いは通じませんでした。
一歩前へ動いてくれる人たちが、
熱意を持って果敢に動かしてくれました。
こうして福井にデザイン作品が、
教育、芸術文化、産業に活かしていただけるのだと感慨深いです。
今回の収蔵作品は、
すでにMoMA近代美術館の永久収蔵作品である刃裟美も X&Iも
鉛筆削りスコラとプラスコラもあります。
全置換型人工心臓のデザインモデルは、
モントリオール科学センターに人類の「夢」として
1stモデルが展示されましたが、
全てのモデル1st〜3rdモデルまで収蔵作品となるのは初です。
また和紙作品「すみっこ・すっきっこ・わとじっこ」は
福井の1500年続く越前和紙産地との作品で、
和紙産地が、デザイナーとの取り組みでブランドを
構築する布石となった作品です。
これらは初収蔵作品でユニークです。
未来を切り開くデザインの足跡を、
福井県立美術館に、
少なからずふるさとに残すことができました。
『工業デザインなら、鉛筆デッサンと理科系は必要』
『「述語的な展開」と言われている本が出されている』
Tags: 17年間, 1stモデル, 3rdモデル, MoMA, SSID, X&I, スコラ, すみっこ・すっきっこ・わとじっこ, デザイン, デザインモデル, デザイン活動, プラスコラ, ブランド, モントリオール科学センター, ユニーク, ワイフ, 一歩前, 人たち, 人工心臓, 作品, 作品利用, 作品管理, 価値判断, 価値基準, 全置換型, 刃裟美, 初, 動いて, 勝山署長, 収蔵, 取り扱い, 和紙作品, 夢, 大切, 大好き, 少なからず, 布石, 感慨深い, 手続き, 才能, 教育, 教育現場, 文化, 文化庁, 文化資産, 文明, 期待, 果敢, 構築, 残す, 永久収蔵作品, 決定, 熱意, 父, 産業, 異, 知識, 福井県立美術館, 経済産業省, 維持管理, 繋がり, 美術, 美術館, 美術館設立, 芸術, 芸術家, 芸術文化, 警察官, 賢明, 越前和紙産地, 近代美術館, 鉛筆削り, 願い, 鯖江市, 鯖江市インテルジェントデザイン学校
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 4th, 2019 Posted 12:00 AM
「真理は万人によって求めらることを自らが欲し、
芸術は万人よって愛される事を自らが望む」
これは文庫本に書かれている「読書子に寄す」で、
私自身が最も生きがいにしている言葉です。
私は読書の中で、
最高の友や師との出逢いを重ねています。
今、私の側にある機関誌は、
盟友・松岡正剛のブログが書籍化され文庫本になっています。
さて、『理科の教室』というのはとても明快なタイトルです。
理科は、高校になると物理学・化学・生物学に分化します。
理科に関する学びは、科学的な「理」こだわりがあります。
子どもの頃からほとんどは中学生にかけて本を読んでいました。
ローソクだったり、雪だったり、が面白いと思ったのです。
ウサギの糞を持ち帰ったり、
昆虫、とくに蛾を採集しては綺麗に箱におさめ、
遊びながら本の知識を体感し、
周り、特に母を、少し驚愕させてもいました。
高校時代には、
ノーベル賞者の研究や実績の本を読んだと思います。
それが一応には受験勉強や、将来像を描くこと、
受験勉強はとっても嫌なことではありませんでした。
勉強への取り組みや熱意にマッチングしたのです。
そして、AstonMartinの機関誌では、
早速に「空を飛ぶヴォランテ」が出ていました。
おそらく、これらには地球上で最高級品が並ぶのです。
読書が嫌いとは、人生の真理も芸術も持っていないでしょう。
*空を飛ぶヴォランテ
*松岡正剛のブログ文庫本
Tags: ASTONMARTIN, ウサギ, タイトル, ノーベル賞, マッチング, ローソク, 万人, 中学生, 出逢い, 化学, 友, 受験勉強, 地球, 将来像, 師, 採集, 教室, 文庫本, 昆虫, 書籍, 最高級品, 松岡正剛, 機関誌, 母, 熱意, 物理学, 理科, 生きがい, 生物学, 真理, 知識, 研究, 空を飛ぶヴォランテ, 糞, 芸術, 蛾, 読書, 読書子に寄す, 雪, 面白い, 驚愕
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
10月 5th, 2018 Posted 12:00 AM
10月05日 先負(庚午)
なぜ多くの人が
ツールにとらわれてしまうのだろうか。
多くの理由があると思うが、
そんな理由を確かめることをまず忘れている。
列挙してみよう。
1 時聞がない・・・・じっくり考えていない
2 手先が不器用だ・・絵や写真に興味がない
3 面倒くさい・・・・本来プレゼンに熱意がわかない
4 手早く済ませたい・想像力が欠如している
5 ともかく便利だ・・図を描くことが苦手
ということになる。
『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり
Tags: ツール, プレゼン, 不器用, 人, 便利, 写真, 列挙, 図, 川崎和男のデザイン金言, 忘れる, 想像力, 手先, 手早く, 描く, 時間, 本来, 欠如, 熱意, 理由, 確かめる, 絵, 興味, 苦手, 面倒
Posted in APHORISM
目次を見る
9月 29th, 2018 Posted 12:00 AM
09月29日 先負(甲子)
なぜ多くの人が
ツールにとらわれてしまうのだろうか。
多くの理由があると思うが、
そんな理由を確かめることをまず忘れている。
列挙してみよう。
1 時聞がない・・・・じっくり考えていない
2 手先が不器用だ・・絵や写真に興味がない
3 面倒くさい・・・・本来プレゼンに熱意がわかない
4 手早く済ませたい・想像力が欠如している
5 ともかく便利だ・・図を描くことが苦手
ということになる。
『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり
Tags: ツール, とらわれる, プレゼンテーション, 不器用, 人, 便利, 写真, 列挙, 図, 川崎和男のデザイン金言, 想像力, 手先, 手早く, 描く, 時間, 本来, 欠如, 熱意, 理由, 確かめる, 絵, 考えない, 興味, 苦手, 面倒
Posted in APHORISM
目次を見る
6月 3rd, 2018 Posted 12:00 AM
06月03日 大安(丙寅)
そうするとどういうことが起きるのか。
見た目にもわかるほど、
自分の発想を語る口調に熱意がこもり、
時には聞く人を圧倒してしまうほどの
魅力的な表現と伝達、
すなわちプレゼンテーションができるのだ。
『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」
Tags: プレゼンテーション, わかる, 伝達, 口調, 圧倒する, 川崎和男のデザイン金言, 時, 熱意, 発想, 聞く人, 自分, 表現, 見た目, 語る, 起きる, 魅力的
Posted in APHORISM
目次を見る
5月 27th, 2012 Posted 10:00 AM
5月27日 仏滅(戊子)
そうするとどういうことが起きるのか。
見た目にもわかるほど、
自分の発想を語る口調に熱意がこもり、
時には聞く人を圧倒してしまうほどの
魅力的な表現と伝達、
すなわちプレゼンテーションができるのだ。
『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」
目次を見る