2月 24th, 2019 Posted 12:00 AM
地域の八百屋さんがなくなり、
スーパーマーケット、さらに、デパ地下、
そしてコンビニでも日常の食生活が問題なく維持されています。
都心ではいちいち買い物に出かけずとも、
ネットスーパーも充実し目的用途に合わせて
それぞれ配達してもらえます。
「ふるさと納税」の返礼品、卵がとどきました。
ほとんどワイフが選んでいますが、
この制度の良いところは産地がわかるということです。
小学校の社会の授業で習うかのように、
産品そして工芸品、工業製品と地域を結びつけることができます。
地域の活動や観光資源、災害のサポートもすることができます。
問題となっているのは、
地域と関係ない返礼品があるということですが、
それも地方の戦略、戦術ゆえなのだろうと推察します。
私は、すでに、ふるさと福井の越前市で
自分デザインのナイフが返礼品になっています。
どのように届くのか、自分でもやってみました。
そして山形県東根市にも、
デザインしたレコードのカートリッジが選ばれています。
こうした新たな発展を私は望んでいます。
地域と密接に関わった産地、
企業の製品が30年以上も生産され愛用され
ふるさと納税の返礼品となっている展開は
デザイナー冥利につきます。
とは言え、ふるさと納税は、
米・肉・お酒の人気が一番ですが、このシステムは、
きっとさらに進んでいくでしょう。
ふるさと日本の中で、
なかなか行くことができないところの地域を思いながら
直送の卵が食べられます。
Tags: カートリッジ, コンビニ, サポート, スーパーマーケット, デパ地下, ナイフ, ネットスーパー, ふるさと, ふるさと納税, レコード, ワイフ, 八百屋, 冥利, 制度, 卵, 地域, 密接, 小学校, 山形県, 工業製品, 工芸品, 戦略, 戦術, 授業, 推察, 東根市, 災害, 産品, 産地, 用途, 発展, 目的, 直送, 社会, 維持, 観光資源, 買い物, 越前市, 返礼品, 都心, 食生活
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
1月 10th, 2010 Posted 1:00 AM
e-Management to exponent-Design Management
Atom的な「モノづくり」がBitなモノへの、
デザインへと必ず誘導するはずという予感があります。
exponentが術語で「指数」だと前述しました。
その代表的な三つの思考算式にふれておきます。
こうした思考を「デザイン数理学」にしたいのです。
新たなイデオロギーは、Bit-Designの具体化で、
経済論から制度論から文化構築の基盤になるでしょう。
「指数」というのは、Axでのxです。
日常的には会話用語として、
「物価指数」や「株価指数」などがあります。
これらは
● ラスパレス算式
● パーシェ算式
● フィッシャーの理想算式、までが生まれました。
こうしたことは、必ず「デザイン数理学」にします。
だから次世代のデザイン教育は、
こうしたことを理解できる資質が絶対に必要だ、
と、確信しているのです。
でも、安心してほしいのは「数学が得意」であるべき
なんてことを私は全く意図していません。
中学・高校の数学ではありません。
あれらは数学ではなくて数学的なパズルです。
数学的な思考を教え・学ぶという環境こそ本当は、
「デザイナー資質を育成する」場であるべきです。
実際には、ラスパレスが算式を考えていた同時代に、
マルクスは、見向きもしなかったのではないかとさえ、私は推察しているのです。
だから、「資本論」は「批判書」としても、
欠落部分が多いのです。
Tags: 「資本主義からの逃走」, Atom, Bit, Bit-Design, e, e-Management, exponent, management, イデオロギー, デザイン数理学, パーシェ算式, フィッシャーの理想算式, モノづくり, ラスパレス算式, 予感, 会話用語, 具体化, 制度論, 基盤, 必要, 思考算式, 批判書, 指数, 推察, 数学, 文化構築, 株価指数, 次世代 デザイン教育, 物価指数, 理解, 確信, 経済論, 育成, 術語, 誘導, 資本論, 資質
Posted in 010「AtomとBIt」, 資本主義から逃走せよ!
目次を見る
12月 27th, 2009 Posted 6:00 AM
3.4年前に、JISマークの審査をしたことがあります。
JISマークが、
コピーされていることが歴然としてきたからです。
無論、それがどの国かはおわかりになるでしょう。
したがって、マークは2mm以内でも視覚確認が可能。
だから2mm以内で刻印や印刷ができることでした。
しかし、すでに、
それだけの工業技術は確立しているものと推察します。
私は、グッドデザイン賞・Gマークは、
新たなJISマークでもあると考えています。
Gマーク「賞」とまで言わなくてもいい、
という意見も多く聞きますが、
あえて、Good Design Awardという権威が必要だと、
私は思っています。
私は、ほぼ独裁に近い国家体制には、
「倫理観」・「品位の自覚」・「自負心」はこうした国家には
絶対に無いものと判断しなければならないでしょう。
そうした国で、「安かろう、悪かろう」が「モノづくり」を
自己金銭欲で携わる輩は、売国奴(Traitors)です。
私には、Traitorsの条件を設定しています。
かつて、わが国も、「モノマネ」国家でした。
それを払拭する倫理観の証明からGマーク制度が
スタートしたわけですが、
明らかに「勤勉であるモノづくり」とその「正当対価」の
自覚を当然としてきました。
それこそ、資本主義というイデオロギーのある種、
仕掛け、仕組まれた制度だったと思いますが、
私は、これを容認しています。
しかし、その資本主義の制度を転用すれば、
「商売欲」を正当化もできました。
しかし、その歪みは、「金融資本」という「モノ生産」を、
明らかに制御する運用手法の謀議すらOKとしたのです。
もし、私が愛国心で語る「神の国」、「花綵の国」の
伝統や美学を護るなら、
様々な「防衛策略=Intelligence Design」は不可欠です。
よって、
独裁国家や、一党支配国家や、
私が一方で否定論を語る、反「民主主義国家」へ、
わが国を売り渡そうとするTraitorsは、国外退去、
まさにEXILEさせるべきと考えています。
EXILE
ある種のトリックスター的な風潮が、そのまま、
現代日本の哀しさをあらわしているのです。
Tags: 「資本主義からの逃走」, EXILE, Good Design Award, Gマーク, Gマーク制度, Intelligence Design, JISマーク, Traitors, イデオロギー, グッドデザイン賞, コピー, スタート, トリックスター, マーク, モノづくり, モノマネ, モノ生産, 一党支配国家, 仕掛け, 伝統, 倫理観, 判断, 勤勉, 否定論, 哀しさ, 品位, 商売欲, 国外退去, 国家体制, 売国奴, 安かろう, 工業技術, 悪かろう, 推察, 条件, 正当化, 正当対価, 独裁, 独裁国家, 確立, 神の国, 美学, 自己金銭欲, 自負心, 花綵の国, 設定, 証明, 謀議, 賞, 金融資本, 防衛策略, 風潮
Posted in 009「売国奴」, 資本主義から逃走せよ!
目次を見る