1月 22nd, 2022 Posted 7:30 PM
私が間違っていたのは、
君を「毎日デザイン賞」で頑張ったことでした。
故インテリアデザイナーの内田繁と
私が誤って君を選んだことでした。
発表日は東京プリンスホテルで君を応援するために、
病院で10時間効く注射をしてもらって、
入院中の注射を打って東京に行きました。
最終審査会では、故・デザイン評論家柏木博氏と
建築家H.I氏が猛烈に反対をしてきました。
グラフィックKはなんともなくて迷っていました。
その後で、君から「発表会には来ないでほしい」と話がありました。
何のために君を選んだのでしょうか、です。
私の毎日デザイン賞では『満票』でした。
故・柏木博は一ヶ月前に亡くなりました。
彼には「京都賞」に選ばれることも
故・柏木博の批判で第一次審査で落されました。
恩師の計らいで私が選ばれる予定でした。
三宅一生氏、安藤忠雄氏の後は、
今も、経済法務・医療関係・そして思想と芸術すべて調査委員です。
きっと君を選んだことで、残念な話かな、
四分の三の男が「頭が禿げます」。
大手企業では、決して取締役にはなれません。
漫画では「レンダリング、ペーパーモデル」は出来ません。
まさに四分の一は禿げません。私は銀髪になります。今は茶髪です。
君が「聖火リレーでの演説」は全く耐えられませんでした。
これが正解です。
*当時の毎日デザイン賞碑
Tags: 10時間, インテリアデザイナー, グラフィック, デザイン評論家, ペーパーモデル, レンダリング, 三宅一正, 予定, 入院中, 内田繁, 医療関係, 反対, 取締役, 大手企業, 安藤忠雄, 建築家, 応援, 思想と芸術, 恩師, 最終審査会, 来ない, 東京プリンスホテル, 柏木博, 正解, 毎日デザイン賞, 注射, 満票, 演説, 漫画, 猛烈, 男, 病院, 発表日, 禿げません, 第一次審査, 経済法務, 耐え, 聖火リレー, 茶髪, 計らい, 誤って, 調査委員, 選ばれる, 銀髪, 間違って, 頭が禿げ
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 未分類, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 12th, 2020 Posted 12:00 AM
8月12日 仏滅(丁亥)
『位相としてのデザイン』
また、この反対の局面には、
永続性を持っているがゆえに、
その「かたち」は内容を
吟味することなく、
その形式だけを
グッドデザインとして
評価する事態が
慣例となってしまっている。
artificial heart:川崎和男展
Tags: かたち, グッドデザイン, としてのデザイン, 事態, 位相, 内容, 反対, 吟味, 局面, 川崎和男のデザイン金言, 形式, 慣例, 永続性, 評価
Posted in APHORISM
目次を見る
1月 13th, 2019 Posted 12:00 AM
「F-3」完成がやっと見えてきました。
これは国産の戦闘機であり、しかもステルスレーダーには映りません。
誰だって「戦闘、戦争は反対」ですが、
戦後、航空機開発は禁止され、
国産エンジンの主力戦闘機採用は関係技術者にとって悲願でした。
なんといっても、「冶金でのエンジン開発」が遅れていました。
ようやく航空機での国産ビジネスジェットが国際的に認可され大ヒット。
続いて、戦闘機は絶対に日本では開発不可能とまで言われてきましたが、
戦闘機づくりに日本も国際的には参加できました。
それこそ、海外からの戦闘機では無く国産が出来るようになりました。
自衛隊は専守防衛でも、防衛力行使の大きな強みとなります。
技術開発を進めれば、戦争を防止する強力な装置が出来るのです。
かつて輝かしい技術でトップであった造船ですら、
今では後進国家になっています。
それこそ時代は、「宇宙部隊」を防衛省が新設しました。
いとこがJAXAで国際宇宙ステーションの立ち上げから
安全管理システム構築(IAASS)まで携わり、
教え子も宇宙での医療とデザインを掲げてJAXAにいますから
宇宙での未来も遠くはありません。
「F-3」の最高技術開発が出来上がってきたのです。
この技術開発と技術仕様が日本を守ってくれると信じています。
Tags: F-3, JAXA, いとこ, エンジン開発, システム構築, ステルスレーダー, トップ, ビジネスジェット, 冶金, 医療, 参加, 反対, 国産, 国産エンジン, 国際宇宙ステーション, 大ヒット, 宇宙部隊, 安全管理, 完成, 専守防衛, 強み, 後進国家, 悲願, 戦争, 戦後, 戦闘, 戦闘機, 戦闘機採用, 戦闘機開発, 技術仕様, 技術開発, 教え子, 新設, 最高技術開発, 未来, 海外, 禁止, 自衛隊, 航空機, 航空機開発, 装置, 認可, 造船, 開発不可能, 防止, 防衛力行使, 防衛省
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 2nd, 2018 Posted 12:00 AM
2009年7月16日に、マイクロソフトの依頼で、
私は「コンピュータが消える日」という講演会をやりました。
「ReMIX Tokyo 09」での新製品発表会でのことでした。
マイクロソフトからは辞めてほしい、と言われたのです。
「コンピュータが消える」というのは、OSとWiFiのインフラが
整って行くというということを言い出しました。
丁度、私の恩師が来られて、いつになく緊張しました。
恩師からは「君は将来を見ているから」と言われました。
今ではOSはMacOSやiOSで、Wifi化のもとに、
一番は「無線LAN」との大きな違いであると述べたと思います。
今、日本の産業界では、ありとあらゆる所での水産業、自動車、
家電からゴルフや体調まで、「・・・・消える日」という
書籍が山のように出版されています。
まずは、これらが大体は2020年には「日本が貧しくなる」というが
「日本の産業界」は、すべての展開力があると考えています。
「IR」というのも、「カジノが3カ所」開催されることです。
これまでの日本という所はカジノ=賭博をやらないという
社会風習だと安心環境が世界に向けられていたことです。
江戸時代では、なぜ法律が必要だったかは、
カジノ=賭博での取り締まりだった伝統を重視すべきです。
日本国民の76%が「カジノ法案」にほとんど反対しているのです。
これでは「日本人が日本では生きられない」。
少子化とともに、「賭博の無い国家」を創ることです。
Tags: 2009年7月16日, 76%, IR, OS, ReMIX Tokyo 09, WiFi, インフラ, カジノ, カジノ法案, ゴルフ, コンピュータが消える日, マイクロソフト, 体調, 出版, 反対, 国家, 安心環, 家電, 少子化, 展開力, 恩師, 日本が貧しい, 日本人が日本では, 書籍, 水産業, 江戸時代, 法律, 消える日, 無線LAN, 産業界, 社会風, 自動車, 講演会, 賭博
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 未分類, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 14th, 2018 Posted 12:00 AM
「階段」は急激なほど,特に「車倚子の人」には
とても怖い存在です。
私にとっては田舎の駅のプラットホームは、
健常者にとっては何気なく普通でしょうが恐怖です。
もはや駅のプラットホームは、全面改修のデザインが
必要だと思っています。
もしそれが病院にあったら、というものを知りました。
しかもこれを建築コンペで選んでいたらと思うと、
建築家が、どれほど杜撰な頭の持ち主なのかと言えます。
それもこの病院では車倚子使用者が多いのに!。
1階から3 階まで一直線なのです。
この建築家には、
なぜ江戸時代に一階から二階へはどうやっていたかすら無知識です。
これは一階からそのまま2階なのか、
もう一つは反対に逆転して2階へ上がるのかが全く知りません。
それこそ、坂本龍馬が暗殺にあった平面から2階では
全く駄目であり、本来なら逆転する階段が必要です。
さて、この病院にはエレベーターが3台ありますが、
私は階段の踊り場を絶対に利用しないと耐えられませんでした。
まして1階から3階までの階段使用を健常者の人が、
どこかの建築?デザイン?で賞を
もらっているのでどういう学会名のだろう思います。
階段という方式が駄目であり、
自宅には電動での方式が一番なのでしょう。
階段がある特に神社仏閣は絶対に、
車倚子の人をどうすべきなのかは
建築家の大きな使命だと考えています。
もし、車倚子の患者が3階から落ちれば、
この階段は「凶器」だと訴えなければなりません。
このことを考えれば、エレベーターは、
地震多発の中では「凶器」だと思います。
先般,大阪北部での高槻市での地震では、
32階の自宅ではエレベーターが停止し、
それでも夕刻には修理がかないました。
おそらくエレベーターは全く新しい方式が発明されないと駄目でしょう。
日本の方式こそ、「階段」取りやめ、
「エレベーター」も新規にすべきと私は考えています。
Tags: 1階, 2階, 2階, 3 階, 32階, エレベーター, デザイン, プラットホーム, 一番, 一直線, 上がる, 人, 何気なく, 使命, 使用, 修理, 停止, 健常者, 先般, 全面改修, 凶器, 利用しない, 反対, 取りやめ, 地震, 坂本龍馬, 夕刻, 多い, 多発, 大阪, 大阪北部, 存在, 学会, 平面, 建築, 建築コンペ, 建築家, 必要, 怖い, 急激, 恐怖, 患者, 持ち主, 新しい方式, 新規, 方式, 日本, 普通, 暗殺, 本来, 杜撰, 江戸時代, 無知識, 特, 田舎, 病院, 発明, 神社仏閣, 私, 絶対, 考え, 自宅, 訴え, 賞, 踊り場, 車倚子, 車倚子使用者, 逆転, 階段, 電動, 頭, 駄目, 駅, 高槻市
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
6月 24th, 2018 Posted 12:00 AM
06月24日 先負(丁亥)
反対意見がまったくない、
ということは、
実際、怖いことなのだ。
『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」
目次を見る
10月 9th, 2017 Posted 12:00 AM
京都には白足袋族が文化的な特権を持っていると言われています。
しかし、すでに京都自身がそのことを忘れているようです。
白足袋族というのは、祇園・神社仏閣・室町西陣の着物問屋の旦那衆です。
たとえば、文化的な決定事項は、京都では白足袋族に決定されました。
現在のことはわかりません。
京都に対して金沢では文化物事の決定は、
もし、前田家の殿様はどう決めるだろうといういうことで決定されます。
これは私も金沢市のある文化事業での打ち合わせで体験しました。
京都での仏教関係での議論討論では
一人が反対すればその提案は採用されません。
これは宮廷文化・武家文化の決定案件での決定条件になっています。
白足袋族でももはや室町の着物産業はすでに崩壊していると言えるでしょう。
私が車イス生活となり、赤坂でともかく買ったのは、
JBL4343のスピーカーシステムと着物でした。
東京赤坂ではとても有名だった呉服店でした。
今、もうその家号も消えています。
私は日本人が小学時代に学ぶべきは、
日本刀の手入れ・盆栽・着物は知れられるべきと思っています。
今回AM社の新車発表でのドレスコードで和服があったので、
本当に30年ぶりに着物を出し着てみました。
羽織は絵羽という裏地柄であり、これは日本的にはほとんど最高級の
広重作品を模写したものでした。
そして羽織の着方と羽織紐の結わえ方も教え子で特任助教に教えました。
多分、羽織はもとより袴についてもすでに日本人には
その知識と方法はもはや無くなっているでしょう。
最近、火打ち石を復興させようと考えてきました。
これも日本の伝統である、火打ちという日常習慣を取り戻すためでした。
ともかく、織物も羽二重の新たな素材化を目指しています。
よく、風呂敷が大事だとか、着物が大事だとかいう、
そんな軽薄な伝統文化への再興ではありません。
自分デザインの最期の仕事が見えてきているようです。
* 『これで最期のメインテナンス・JBL4343』
* 『AM社のヴァブキュリーを見る夕食会に和服で参加』
* 『観光都市はエスノセントリズムから解放されること』
* 『なぜ、あえて「日本刀」と呼ばれたのか?!』
* 『布、なぜシルクロード、シルクボイスだったのか』
Tags: AM, JBL4343, スピーカーシステム, ドレスコード, 京都, 仏教関係, 再興, 前田家, 反対, 呉服店, 和服, 大事, 室町西陣, 宮廷文化, 家号, 小学時代, 崩壊, 広重, 広重作品, 打ち合わせ, 採用, 提案, 文化物事, 文化的, 新車発表, 日本刀, 旦那衆, 最期, 武家文化, 殿様, 決定条件, 決定案件, 火打ち石, 特権, 白足袋族, 盆栽, 着物, 着物産業, 祇園, 神社仏閣, 素材, 絵羽柄, 織物, 羽二重, 羽織紐, 袴, 裏地, 討論, 議論, 赤坂, 車イス生活, 軽薄, 風呂敷
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
9月 4th, 2017 Posted 12:00 AM
これは商品化されたヒット作です。
東芝入社後一年間は新人研修で、工場勤務から
地方大手家電量販店でヘルパーなど売り場にも立ちました。
ヘルパーとして売り上げは新人ヘルパーとしては全国5位でした。
ようやくオーディオ部隊に配属して、
Aurexマークは、私のデザインがコンペでトップとなり、
東芝取締役たちに新人がプレゼンテーションもさせられました。
Aurexは型番510からスタートでしたが、「このデザインは失敗」と、
新人が叫んでいたのですから生意気だったことでしょう。
それなら絶対成功させると取り組んだ420シリーズのTunerです。
競合各社が、Tuninng窓は全てが上部でしたが、
私は下部傾斜配置でしかもメーターも自分デザインを部品メーカーに発注。
その版下も私自身が5倍図を書きました。
筐体天板にシルク印刷で、型名や背面の接続端子部までを表現しました。
しかし、社内抵抗は相当激しかったのですが、
生意気真っ盛りで、いつでも喧嘩腰の私の提案は
チーフやディレクターには守られました。
技術部では「これを反対すると、必ずあの新人の川崎が乗り込んでくる」、
「ほーら、やっぱり来ただろう」って笑って受け入れてもらっていました。
デザインは東芝でも勿論、チーフやエンジニアたちから鍛えられましたが、
試作モデルメーカーや、大田区の職人さんたちに鍛えられました。
試作のモデルメーカーでは、今でももう会長の方とは、
いつでも連絡や会長からは出身地の名作果物やお肉や野菜が届き、
「早く出世返しを」とかで食事をする間柄です。
さて、この製品は商品として今もオークションに登場します。
そして、改めて当時の素材仕上げは綿密です。安っぽさはありません。
オーディオは今なおオークションに登場してくるほど、
超ロングライフ作品であることは本当に良かった、と
誇らしげに自負出来るモノです。
* 『私が育った企業の滅亡は日本の産業滅亡に連鎖する』
* 『天衣無縫な時代と社会に活気がある』
* 「企画は必ず具現化すること」
* 『LPの音は聴覚という触覚感覚でありそのためのしつらえ』
* 『ふるさと納税に私デザインのカートリッジを発見』
Tags: 420, 510, 5倍図, Aurex, Aurexマーク, Tuner, Tuninng, エンジニア, オークション, オーディオ部隊, オリジナリティ, お肉, コンペ, シルク印刷, チーフ, ディレクター, トップ, ヒット, プレゼンテーション, ヘルパー, モデルメーカー, ロングライフ, 上部, 下部, 会長, 傾斜, 全国5位, 出世返し, 出身地, 反対, 商品, 商品化, 喧嘩腰, 型名, 型番510, 天板, 家電量販店, 工場勤務, 接続端子, 新人研修, 東芝入社, 果物, 版下, 生意気, 発注, 社内抵抗, 窓, 筐体, 背面, 自負, 試作モデル, 部品メーカー, 配属, 配置, 野菜
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 18th, 2017 Posted 12:00 AM
先日欧州に企業留学していたカーデザイナーの教え子から、
「水のドンペリ」と言われる水をいただいた。
そうしたら、これまで認めてきたイタリアの水を思い出しました。
しかし、現代は海外の水は本当に輸入されなくなりました。
それでも私は出張でどこにいっても手に入るevianにしています。
日本の水のペットボトルは
帝国ホテル・ホテルオークラからスタートしました。
最近では水素水が騒がれていますが私は無意味だと思っています。
水へのこだわりは、大きな理由があります。
それは人体の70%は水です。身体は水ですから、
様々な硬水軟水と「おいしい水」を探し求めてきました。
特に最近では、周囲が「癌」になってその相談を受けます。
とてもやっかいな病ですが、医学の進歩はめざましいのですが、
医療機関の技能次第だと思うことしばしばあります。
私は、癌になったら、ともかく民間療法は辞めてほしいこと、
推薦出来る薬剤もありますが、それ以上にペットボトルの水は、
絶対に一種類にしてほしいと私は決めています。
なぜなら、水には様々な種類があって、
水と言っても、硬水、軟水から、水と一概には決していえないと思っています。
最もこれは私の決定事項で
なんら医学的なエビデンスがあるわけではありません。
今回、フランスの「ドンペリに匹敵している水」は
とても美味だったと思いますが、輸入はされているようです。
水にこだわったのは、
高級レストランが決定的に選んでいたあのイタリアの水、
これがもう全く輸入されなくなりました。
したがって、
どこでも手に入る水で自分の身体の水も決めておきたいのです。
水には絶対になんでも構わないということには、
私は反対なのです。
* 『デジタルな火と水を傍らに置く重大さ』
* 『水というエネルギーの国際化』
* 『ペットボトルの水=企業選定C.I.として』
* 『最も重要なエネルギーとしての「水」』
* 「エネルギーの邦訳を決定するためには」
Tags: 70%, evian, イタリア, エビデンス, おいしい水, カーデザイナー, ドンペリ, ペットボトル, ホテルオークラ, 一種類, 人体, 企業留学, 出張, 医学, 医学の進歩, 医療機関, 反対, 帝国ホテル, 技能, 教え子, 民間療法, 水, 水素水, 海外, 無意味, 病, 癌, 硬水, 身体, 軟水, 高級レストラン
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
4月 22nd, 2016 Posted 12:00 AM
デザイナーの能力が想像以上に低下しています。
これはデザイナー教育の教員能力が低ければそのまま学生に反映、
デザインコンペも審査委員能力が低いと、受賞は低レベルです。
ところが反対に、熊本の収束が見えない連続する大地震に、
直・現場の崇城大学のデザイン系教員と学生、
九州大学のデザイン系教員(レジリエンスデザインがテーマ)と学生は、
目の前で起こっている被災状況に必死で取り組んでいます。
あるデザイン系大学では「防災もデザイン?」とか、もう呆れかえります。
自分は「コンシリエンスデザイン」を昨年、正式に訴求してきました。
しかし、大企業のデザイン部門では、
「デザイン思考」が社内では理解されているわけではないけれど、
他部門は、企業ビジョンとか、イノベーションがデザイン思考で改善する、
かもという期待感が最もらしくブームになっているとのことです。
とても、造形言語=designing language、
形態言語=designed languageによる、形態デザインと制度デザインが、
デザイン意図・デザイン内容で、その社会的なプライミング効果がある、
このような論理展開はまったく通じないことだと思わざるをえません。
あるデザイン事務所が小冊子130号出版をやり終えていました。
この中身は、それこそ、言語論であり、記号論でした。
素晴らしい小冊子を発行されてきましたが、
この書籍を読了不可能なデザイナーがリスペクトされないのは当然です。
40数年デザイナー、そしてデザイン学者として生きてきて、
果たして、まもなく動物実験結果がわかり、
製品と論文と、そして制度設計が待ち受けている
プライミング効果としての期待をされるデザイナーが育成不足です。
デザイナー教育に大問題があるのでしょう。
デザイナー能力格差が激化しています。
*『記号論でのコンシリエンスデザイン』
*『かたちの意味・造形言語と形態言語』
*『『007』形態言語を変更した新たな造形言語の失敗事例』
*『『形と性能』・デザイン成果=造形言語と形態言語』
*『特別講義・多摩美術大学『制度設計と形態設計』』
Tags: 130号, 40数年, designed language, designing language, イノベーション, コンシリエンスデザイン, テーマ, デザイナー, デザイナー教育, デザイン, デザインコンペ, デザイン事務所, デザイン内容, デザイン学者, デザイン思考, デザイン意図, デザイン系教員, デザイン部門, ブーム, プライミング効果, リスペクト, レジリエンスデザイン, 中身, 九州大学, 他部門, 企業ビジョン, 低レベル, 低下, 出版, 制度デザイン, 制度設計, 動物実験, 反対, 反映, 収束, 受賞, 大企業, 大問題, 大地震, 学生, 審査委員, 小冊子, 崇城大学, 当然, 形態デザイン, 形態言語, 必死, 想像, 教員能力, 書籍, 期待, 正式, 激化, 熊本, 状況, 現場, 理解, 発行, 社会的, 社内, 結果, 育成不足, 能力, 能力格差, 被災, 製品, 言語論, 記号論, 訴求, 読了不可能, 論文, 論理展開, 造形言語, 連続, 防災
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る