kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘デジタルステージ’


『資本主義からの逃走』
「 Media Integrationへのプレゼンテーションツール・4」


   


     4月 25th, 2010  Posted 12:01 AM

Idea Processorからはじまる!
Macintosh128kからパソコンの歴史が始まったといえるでしょう。
私はそれまでApple?をながめつつ、
シンクレアZX81でBASICにふれていました。

Macの登場以来、パソコンはデザインツールだと言い続けてきました。
しかし、もう一方では、
プレゼンテーションツールに惹かれてきました。

プレゼン・ツール
そのきっかけは、アイディアプロセッサーでした。
ThinkTank512はMOREとなり、
その図形発想は後の私の「図形」でコンセプトやコンテクスト、
その思考をまとめていく発想手法になりました。
プレゼツールは次のようなソフトから、
やがて二つのアプリケーションに分かれていったと私は考えています。

統合ソフト
文章作成と表計算、図解とプレゼンテーション、
そしてこれらが統合ソフトになるわけです。
そのスタートがJaZZだったと評価しています。

なぜならこのJaZZソフトは、マニュアルからすべてがデザインでは最も評価できました。
しかし残念ながら、当時、これは一般受けしませんでした。
この流れがロータス123になっていったのです。

PowerPoint
さて、プレゼンテーションソフトの決め手は、
PowerPointの登場でした。私は驚喜しました。
MacWorldの会場で、
回路基板をMacintosh SE(後にSE/30)に組み込んでもらいました。
当時、日本では「演算星組のMac書道」が絶賛されていました。
が、日本のソフトベンダーはここだけだったのです。
帰国して、福山市のデザイン会議で、
PowerPoint・B/Wを使ったのが日本で最初のプレゼだったと思います。
このソフトの未来性をマイクロソフトは見逃していませんでした。

PowerPoint V2.0はカラー判となってマイクロソフトから発売されました。
私がPowerPointを評価しないのは、
この時点から、まったく進化していないことです。
すなわち、Integrationという概念は、
「進化」というプロセスを内包し内在していることが不可欠だからです。
プレゼンテーションソフトは、以後、NeXT STEP上での
LightShowを経て、Keynoteが登場するまで、
数年、進化はストップしていました。
そして、この進化は、VJソフトに引き継がれていくのです。
そのVJソフトが日本からだったことは、筆目に値します。
「motion dive」が登場してくるのです。


目次を見る

3月3日Staff Blog 2


   


     3月 3rd, 2010  Posted 7:59 PM

3月3日

COOL LEAF新製品発表会
にもお越し頂いた
デジタルステージの平野友康様に、
同日2日の夜、Ustreamライブで
川崎和男のプレゼンテーションを
取り上げてもらいました。

プレゼンテーションの再録を
ライブで実況しながら、
なんと、急遽、川崎本人も出演!!
1500viewerという
非常に多くの方々に見て頂きました。

デジタルステージ平野様、
Ustreamをご覧頂いた皆様、
ありがとうございました。

リンクはこちら。
お時間ある方は是非ご覧ください。

DSCAST #6-2 プレゼンテーション特集

DSCAST #6-3 プレゼンテーション特集(2)


目次を見る

10月1日Staff Blog


   


     10月 1st, 2009  Posted 6:30 PM

10月1日

BiND FOR WEBLiFE 3発売!
早速BOSS(川崎和男)に
お届けいただき感謝でございますっ?
BOSSが出張から戻られたので
本日開封しました。

「BiND LOVES DESiGN.
?BiNDには、
デザインの可能性が詰まっている。?」

デジタルステージ平野さんの
こだわりの世界観楽しみです。
「motion dive」
「LiFE* with PhotoCinema」
デザイナーは当然お気に入りのソフトです。

また圧倒的な映像と音を駆使した
平野さんとBOSSとの
ビジュアルジョッキー、コラボステージが
見たい、聴きたい、感動したいです。

31_bind


目次を見る