4月 6th, 2022 Posted 3:20 PM
30年以前に、EV車が発表されました。
ところが、石油資本経済を護る人たちのお影で、
最大の「大間違い」を犯してしまいました。
でも、私は、デザイナーが「明確な回答」を期待しました。
しかし、テスラ車自身の影響で自動車は「歴史の大失策」を
行ってしまいました、
「ドローン」を日本が発想できなかった。
日本人として、デザイナーとして、本当に無念だった。
それ以来に「EV車」は、これまでの車形態を踏み台にしていること、
大きな新たな失敗であると、私はデザイナーとして悔やんでいる。
まず、精密機械から「全固定電池」とモーター、キピタル以外は、
扉が無い、空気タイヤでもない、WiFiであることなどがある。
車体設計は「より新鮮」であるカーボンで出来上がることが
「EV車」の設計には、大きなテーマがあるはずである。
これらを、私自身が提案していくことを誓っているのです。
Tags: 30年, EV車, WiF, キピタル, テーマ, テスラ, ドローン, モーター, 全固定電池, 回答, 大失策, 大間違い, 失敗, 扉, 新鮮, 明確, 期待, 歴史, 無念, 発想, 石油資本経済, 空気タイヤ, 精密機械, 誓う, 車体設計
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
11月 7th, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
11月 5th, 2021 Posted 12:00 AM
11月5日 仏滅(丁巳)
『下学としてのデザイン』
物質と情報を
モノの体系と
コトの体系との
相対性であると考えれば、
そこには、
インターフェース・
インターラクションの
デザインが
デザイナーの
新たなテーマに
なっていることは
明確である。
artificial heart:川崎和男展
Tags: インターフェース・インターラクション, コトの体系, テーマ, デザイナー, デザイン, としてのデザイン, モノの体系, 下学, 川崎和男のデザイン金言, 情報, 新たな, 明確, 物質, 相対性
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 9th, 2021 Posted 7:00 PM
東日本大震災から10年が経ちます。
2017年5月17日、私の研究室は招聘教授と大日本印刷のメンバーとともに
「飯館村に調査」に入りました。
天災・人災で被害を受けたこの村に入ったことが、
私の阪大でのこのプロジェクト最後の現地調査となりました。
ともかく、研究者として現地の事態に目を背けることなく
汚染除去の方策づくりに取り組みましたが、
ちょうど2011年の東日本大震災から10年経っても
ニュースに流れる映像は「相変わらず」でした。
東日本大震災後、2012年の3月末に、
東芝と10ヶ月をかけた復興施策の企画書を持って、
まだ完全じゃない仙台空港からレンタカーで
石巻庁舎で副市長にプレゼン、そして女川に向かいました。
東京の学者よりも、阪大だったら受けいれられるのでは、
また東芝が直接プレゼするよりも、
東芝マンでもあった私が担当することが求められていました。
復興担当大臣にもプレゼする機会がありました。
しかし当時の民主党政権ではまったくその手当など不可能、
総務省からきた石巻の副市長はじめ
その頃の行政には責任を負うべき決断者を見つけることは
難しいと思っていました。
そもそも研究者として、この問題をテーマとして取り組むこと自体が、
タブー視されていたので研究者として疎外される、
予算をつくこともない避けられたテーマでした。
デザイナーでもある私にとっては、
この人災をなんとしてもデザインでの解決を見出すべく、
日本の未来のために闘いましたが10年経った今も
全くやられていないと思っています。
現在のCOVID-19での政府指導も、
まったく同じように繰り返しています。
やがて、南海トラフ、首都直下型地震の恐れがあり、
これにも大きな試練を日本人は待ち受けるでしょう。
Tags: 10年, 10年経った, 2012年, 2017年5月17日, COVID-19, タブー視, テーマ, ニュース, レンタカー, 不可能, 予算, 人災, 仙台空港, 副市長, 南海トラフ, 地震, 大日本印刷, 天災, 女川, 復興担当大臣, 恐れ, 手当, 招聘教授, 政府, 政府指導, 日本人, 東日本大震災, 東芝, 東芝マン, 決断者, 現地調査, 疎外, 直接プレゼ, 相変わらず, 石巻庁舎, 研究室, 総務省, 行政, 被害, 試練, 調査, 責任, 阪大, 飯館村, 首都直下型
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 14th, 2021 Posted 12:00 AM
2月14日 先負(癸巳)
『基層としてのデザイン』
モノのデザイン、
その骨格に基層となるべき
量子構造を仕組んでいく
手続きと具体化は、
基層としてのデザイン、
というテーマになるだろう。
artificial heart:川崎和男展
Tags: テーマ, デザイン, としてのデザイン, モノ, 仕組み, 具体化, 基層, 川崎和男のデザイン金言, 手続き, 量子構造, 骨格
Posted in APHORISM
目次を見る
11月 2nd, 2020 Posted 12:00 AM
11月2日 先勝(己酉)
『教材としてのデザイン』
そこで、
この地方活性化という
テーマに対する
デザインの役割を、
今、
整備しなおす必要が
あるのではないかと
考えている。
artificial heart:川崎和男展
Tags: テーマ, デザイン, としてのデザイン, 今, 地方活性化, 川崎和男のデザイン金言, 役割, 必要, 教材, 整備, 考えている
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 4th, 2020 Posted 12:00 AM
Tags: テーマ, デザイン, デザイン意図, 原理, 完全, 川崎和男のデザイン金言, 意味, 決断的, 自由, 要求, 規制
Posted in APHORISM
目次を見る
1月 31st, 2020 Posted 12:10 AM
SARS(重症急性呼吸器症候群)
そしてMARS(中東呼吸器症候群)がありましたが、
そして、今回の新型コロナウイルスによる肺炎は、
生物兵器だとすら私は思っています。
この新型コロナウイルスが武漢市で蔓延し、
感染拡大により日本人がチャーター機で帰ってきました。
大都市の封鎖や、自国民の保護、救出と
次々と段階を超えた展開やむを得ずです。
当初のニュースより、私が感染リスクの高い身体なので
特に感染症には常々情報に過敏に反応し、
また教え子がこの武漢で大きなプロジェクトを
手掛けていたこともあり気がかりでした。
なぜ、生物兵器かと言えば、まだこのウイルスがコウモリやヘビ由来なのか
確証を得られず、武漢にある生物戦争のための研究機関、
生物化学研究所が発生源との流布もあります。
とうとう、生物兵器がパンデミックに襲いかかってきました。
SARSで喉をやられ、MARSで気管支に入りましたが、
新型コロナウイルスでは気管支から肺炎になってしまいました。
生物兵器など、絶対に人類がやってはならない
パンドラの箱が開いてしまう可能性は、二つの根があり、
これは人工的だという指摘が多いにあります。
この小さな地球上では環境上の難題を抱えながらも、
世界平和さえ目指さないのか!ということです。
感染症予防のために「完全無菌と抗体保健」をテーマとして
深紫外線のデザインプロジェクトを進めていたのもこの対応のためです。
災害や人災にも対峙してきた日本人が、
新型コロナウイルスで、決して死亡に至らないために
平和な国でのあらゆる手法を講じるだと願っています。
感染症といえば、「敗血症」も自分の経験でした。
Tags: MARS, SARS, チャーター機, テーマ, ニュース, パンドラ, プロジェクト, 世界平和, 中東呼吸器症候群, 予防, 人工的, 人災, 保護, 喉, 地球, 大都市, 完全無菌, 対峙, 封鎖, 展開, 感染リスク, 感染拡大, 抗体保健, 指摘, 救出, 敗血症, 教え子, 日本人, 根, 根肺炎, 死亡, 段階, 気がかり, 気管支, 深紫外線, 災害, 環境, 生物兵器, 箱, 経験, 自分, 自国民, 蔓延, 身体, 重症急性呼吸器症候群, 難題
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
12月 5th, 2019 Posted 12:00 AM
ペットボトルの水は、最初はいろんな種類を試し続けました。
今ではevian=エビアンに統一しています。
これだと何処の国に行っても必ず飲めるので身体の水を一定に保てます。
肝心の水だったFilette、イタリア製は手に入りにくくなってしまいました。
ところが、
来年からはペットボトルは世界的にも廃止されていくでしょう。
美大の授業では、パッケージとしてコカコーラの缶用6ケースを
手で創りあげました。すべて「手書き」でとっても難しいテーマでした。
パッケージとしてのテトラパックにも
デザインの凄い仕事だなと感動したものです。
今では、お握り製品にも転用が使われています。
フリーになって、日本パッケージ協会でも数度、講演をしました。
その時にも、「いづれこのペットボトルがやがては変えられる」と
言っていたことは当たっていたと思います。
が、「海に浮かぶ」このパッケージの世界への罪悪が
これほどになるとは、想像がつきませんでした。
それこそ、日本の波打ち際には、
中国や韓国からのペットボトルゴミが届きとても酷いです。
海は繋がっています。
そこから、この問題解決と価値創出で、パッケージデザインこそ、
新たなデザイン提案であると考えています。
Tags: evian, Filette, イタリア製, エビアン, お握り製品, コカコーラ, テーマ, デザイン提案, テトラパック, パッケージ, フリー, ペットボトル, 世界, 中国, 何処, 価値創出, 凄い, 問題解決, 変えられる, 廃止, 想像, 感動, 手書き, 日本パッケージ協会, 水, 波打ち際, 海に浮かぶ, 海は繋が, 消滅, 種類, 統一, 缶用6ケース, 罪悪, 美大, 講演, 身体, 転用, 酷い, 難しい, 韓国
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
11月 12th, 2019 Posted 12:00 AM
メガネの専門デザイナーは、眼球について
その生理の詳細を知らな過ぎると私はずーっと思ってきました。
「メガネ」というのは「目の差し金」が、私は諸説の中でも、
これがまともなパロールではないかと思っています。
幸いにして私は眼球にも解剖学をやってきたので生理学をよく見ます。
そして、まぶたをあげれば、眼球という臓器の表面が体外に表れます。
この小さな臓器はむき出しの臓器なのです。
たとえば、血管系、筋肉系、神経系が走っていますが、
リンパ系が走っていないので、リンパを介在する癌は起こりにくいのです。
よって、筋肉系では、メガネの部品になっている「テンプル」は、
命を縮める重要な名称も引き継いでいます。
メガネのデザイン依頼を引き受けた当初、まずは1年間、
時間の猶予をもらいました。そして企業への提案として、
目で生きていくことの思いを「角膜移植の提供」の
意志表示をするというテーマをつきつけ、衝撃を与えました。
あれから、2020年にはメガネの私ブランドは35年を迎えます。
私には、メガネのデザインでは、たった一社だけが目を引いています。
次世代には私の「目の差し金」を伝えていこうと思っています。
Tags: テーマ, デザイン依頼, テンプル, パロール, ブランド, まぶた, むき出し, メガネ, リンパ, 一社, 介在, 伝え, 体外, 名称, 命, 意志表示, 提供, 次世代, 猶予, 生きていく, 生理学, 癌, 目, 目の差し金, 眼球, 神経, 移植, 筋肉, 縮める, 臓器, 血管, 衝撃, 表面, 角膜, 解剖学, 諸説
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る