9月 4th, 2021 Posted 12:00 AM
9月4日 仏滅(乙卯)
『異化としてのデザイン』
見慣れたモノに対して、
よそよそしく共感を拒否し、
さらには表現内容が
拒絶されるまで
異物的な存在に
みせることで、
かえって
表現の形式と内容を
いっぺんに
感得させるという
ことである。
artificial heart:川崎和男展
Tags: としてのデザイン, モノ, よそよそしく, 共感, 内容, 存在, 川崎和男のデザイン金言, 形式, 感得, 拒否, 拒絶, 異化, 異物的, 表現, 表現内容, 見慣れた
Posted in APHORISM
目次を見る
9月 3rd, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
9月 2nd, 2021 Posted 12:00 AM
Tags: としてのデザイン, 体内, 作用, 分解, 化合物, 化学的, 川崎和男のデザイン金言, 物質, 物質代謝, 異化, 異化作用, 簡単, 複雑
Posted in APHORISM
目次を見る
9月 1st, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
8月 31st, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
8月 30th, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
8月 29th, 2021 Posted 12:00 AM
8月29日 仏滅(己酉)
『相観としてのデザイン』
一般的なことばで
表現すれば
エコノミーと
エコロジーの
最大の差異と差違は、
この相観論的な
視座での
座標上の
人間存在点の
認識である。
artificial heart:川崎和男展
Tags: エコノミー, エコロジー, ことば, としてのデザイン, 一般的な, 人間存在点, 川崎和男のデザイン金言, 差異, 差違, 座標上, 最大, 相観, 相観論的, 表現, 視座, 認識
Posted in APHORISM
目次を見る
8月 28th, 2021 Posted 12:00 AM
8月28日 先負(戊申)
『相観としてのデザイン』
この止揚は
人間から自然への
経済的な客観論から、
生態学という
自然から人間への
主観論へとなり、
経済的な価値評価を
問題外に
していることである。
artificial heart:川崎和男展
Tags: としてのデザイン, 主観論, 人間, 価値評価, 問題外, 客観論, 川崎和男のデザイン金言, 止揚, 生態学, 相観, 経済的, 自然
Posted in APHORISM
目次を見る
8月 27th, 2021 Posted 12:00 AM
8月27日 友引(丁未)
『相観としてのデザイン』
生物の
経済学的な論察から
離れることができなかった
生物学が、
生態学の
地球規模的な
大きな視野から、
その景観で
見直そうとした考察の
止揚があったこと。
artificial heart:川崎和男展
Tags: としてのデザイン, 地球規模的, 川崎和男のデザイン金言, 景観, 止揚, 生態学, 生物, 生物学, 相観, 経済学的, 考察, 視野, 論察
Posted in APHORISM
目次を見る
8月 26th, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る