kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘空間’


4月30日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     4月 30th, 2010  Posted 2:52 PM

4月30日 先勝(庚戌)

どんなに建築的に優れた空間であっても、
その空間にイスが一脚あれば、
そのイスの存在が空間の質を
決定することに等しい。

イスの方が、建築空間よりも
身体・肉体との距離感が
近接しているということだ。

『プラトンのオルゴール』
体感する為に、音楽と造形の相対化


目次を見る

『資本主義からの逃走』
 「bit社会は空間的認識ー建築的思考結果だった」


   


     1月 27th, 2010  Posted 10:00 AM

CITY OF BITS
Bit=Binary digitalという認識は、
MIT建築学部長・William J. Mitchellの
「City of Bits」だった。
27_a

私はこの翻訳本の書評を建築系雑誌に求められた。
工業デザイナーの私ではなくて、
これは「建築家」が書評すべきではと申し出ました。
ところが、これは「建築家」の役割が
大きく変革するという内容でした。
文章の一節一節にも、
タイトルはバイナリー(2行)という表現でした。
私は、大きなショックを受けました。
「私はこの文章をキッチンで書いている」
「私はこの文章を研究室で書いている」
・・・・・・などで、
その時、「空間は消滅していることを知る必要がある」。
この翻訳本は、日本建築学会でも確か「特別賞」を
受賞したと思います。
そして、著者は、MITに建築学部とは別個の学科を
創設するに至っています。
私は、空間論にbit思考がまとめられたことは、
まずBit資本−建築−空間-生活という脈略に
一つの思考の見解をまとめたものとして、
とても評価しています。
ところが日本の建築界には、
この著作内容をまともに受け止めていないから、
未だに、建築意匠・建築構造・建築計画・土木などが、
統合的にbitsへの取り組みは遅れてしまっている。
したがって、その結果がほとんど
「世界建築コンペに敗北している大きな要因かも知れない。」
「空間認識にBITS思考」は不可欠であり、
それがBit資本の一つであることは間違いない。


目次を見る

『資本主義からの逃走』
  「資本主義構造化の破壊装置」


   


     12月 19th, 2009  Posted 10:00 AM

091219value1
091219cycleofvalue1

デザインは付加価値ではありません。
私は「全体価値」と言い続けてきました。
「欲望の刺激装置」=デザインを破壊するなら、
その新たな革新的な装置化を提出することになります。
上記の図解が私の提示している「装置」です。
その装置は「AparatousからDevice」に変更します。
これにも意味があります。
創出・代謝・循環・交代
おそらく、「空間」・「情報」・「エネルギー」も同じです。
そして、この対峙しあう「価値」と「存在」は、
創出・代謝・循環・交代というサイクルに配置します。

091219soushutsu21

すなわち、サイクルと言ってもヘリカルなサイクルです。
実は、この背景・基盤には、
私が実体験を余儀なくされた、幾たびかの入院や手術、
それらを通して、「生」と「死」への想いがあります。
もはや人類の生存と存続が問われているという問題には、
ヘリカルなサイクルに、最も問われるのは「存在」です。
と言っても、
「実存」というやや古典的な思考からは離れた客観性に
「デザインの創出」が「存在」した「価値」だからです。
この提示した、ダイアグラムには、
明確に、「物質・情報・エネルギー」という
「時空間」性をイメージして、
感じ取ってもらいたいと望んでいます。
そのイメージを拡大してください。
世界の人口は、やがて70億人を超えるでしょう。
しかし、毎日、
10機のジャンボジェット機が墜落しています。
その機上に、
乳幼児から小児・子供たちが5000人乗っています。
地球・人間・世代交代に対して、
経済思想や資本主義では解決不可能の事態に、
価値」と「存在」の「装置」そのものを
デザインしなければならないのです。
091219value2b


目次を見る

12月11日川崎和男のデザイン金言 Kazuo's APHORISM as Design


   


     12月 11th, 2009  Posted 1:22 PM

12月11日 仏滅(庚寅)

「音」は、「言」ということばと
明確な違いがあり、
「識」や「闇」に
「音」の形象があるがごとく、
日本のことばや時間と空間の
文化的な根幹を成している。

『プラトンのオルゴール』
「プラトンのオルゴール」からビートルズ


目次を見る

11月20日Staff Blog


   


     11月 20th, 2009  Posted 5:07 PM

11月20日

明日20日は、広島・福山にて
福山建築文化セミナー
川崎和男講演会
があります。

講演タイトルは、「建築からの逃走」。
これまでも、
情報空間と建築の在り方に関して
提言し続けるBOSSです。
すでに世界は、建物の中であろうと、
なかろうとWi-Fi空間の中にあります!
情報と空間の関係は!?

今年のグッドデザイン賞のグランプリは
JR岩見沢駅舎でしたが、
BOSSのコメントは!?

そして、世界的な建築のコンペティションで
日本が勝ち取らなければ、
エレベータ等の設備機器、サニタリー設備や
PC類まで、日本のメーカーが
入ることができません!!
世界の建築は!?

お気に入りの水で水分補給しつつ、
講演準備中です。熱弁に乞うご期待です。

091120filette
091120goccia


目次を見る