3月 23rd, 2021 Posted 12:00 AM
3月23日 赤口(庚午)
『誌論としてのデザイン』
まして、
ジャーナリズムの
テクニックによって
加飾された情報
としての記事は、
偏光レンズとなって
実像も
虚像も
単なる投影された
図像でしかない。
artificial heart:川崎和男展
Tags: ジャーナリズム, テクニック, としてのデザイン, 偏光レンズ, 加飾, 図像, 実像, 川崎和男のデザイン金言, 情報, 投影, 虚像, 記事, 誌論
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 22nd, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
3月 21st, 2021 Posted 12:00 AM
Tags: としてのデザイン, 人類, 偽善, 容認, 川崎和男のデザイン金言, 悲惨, 歴史, 絶望, 記述, 誌論, 誤謬, 過飾
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 20th, 2021 Posted 12:00 AM
3月20日 先負(丁卯)
『黙示としてのデザイン』
マンマシン/インターフェイスの
開発は、
この
「黙示としてのデザイン」へ、
というしたたかさが
主導すべきではないかと
考える。
artificial heart:川崎和男展
目次を見る
3月 19th, 2021 Posted 12:00 AM
3月19日 友引(丙寅)
『黙示としてのデザイン』
そうすれば、
マイクロプロセッサーの
回路設計図を
マンダラに見立てて、
その図像の上に
十字架を立てた形態としての
コンピュータに、
技術信仰の黙示録を
書き上げることが
できるだろう。
artificial heart:川崎和男展
Tags: コンピュータ, としてのデザイン, マイクロプロセッサー, マンダラ, 十字架, 回路設計図, 図像, 川崎和男のデザイン金言, 形態, 技術信仰, 書き上げる, 見立てる, 黙示, 黙示録
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 18th, 2021 Posted 12:00 AM
Tags: コンピュータ, としてのデザイン, 仕込む, 存在, 川崎和男のデザイン金言, 方法, 沈黙, 発想, 目論み, 視覚化, 黙示
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 17th, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
3月 16th, 2021 Posted 12:00 AM
3月16日 大安(癸亥)
『黙示としてのデザイン』
たとえ妄想であったとしても、
精神世界に、
モノとしてのコンピュータを
形態化させるデザイン言語は
手にいれることが
できるはずである。
artificial heart:川崎和男展
目次を見る
3月 15th, 2021 Posted 12:00 AM
3月15日 仏滅(壬戌)
『黙示としてのデザイン』
科学技術が排撃した闇に
木霊するこうした言語を、
もし、
デザインが
レコーディングすることが
できたとしたなら、
その再生を
コンピュータに
載せることができたなら、
これは妄想だろうか。
artificial heart:川崎和男展
Tags: コンピュータ, デザイン, としてのデザイン, レコーディング, 再生, 妄想, 川崎和男のデザイン金言, 排撃, 木霊, 科学技術, 言語, 闇, 黙示
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 14th, 2021 Posted 12:00 AM
3月14日 先負(辛酉)
『黙示としてのデザイン』
たとえば、
密教的コンセプトとしての
真言=マントラへの信仰や、
旧約聖書観にある
啓示神語は、
人間の欲望を制御する、
制度としての記憶
ではなかっただろうか。
artificial heart:川崎和男展
Tags: コンセプト, としてのデザイン, マントラ, 人間, 信仰, 制度, 制御, 啓示神話, 密教的, 川崎和男のデザイン金言, 旧約聖書観, 欲望, 真言, 記憶, 黙示
Posted in APHORISM
目次を見る