kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘地球’


『火星が地球に大接近するようです』


   


     7月 31st, 2018  Posted 12:00 AM

15年ぶりに火星が地球に大接近します。
地球と火星が5759万kmまでになるというのは、
火星の表面が望遠鏡で見えるというのです。
いつか、「火星に住まなければならない」ことが明らかです。
すでに、火星には水があるかも知れないことは、
理論的にもはっきりとしています。
火星の話が東京工業大学で「火星上でのロボット」は、
すでに15年前に聞かされてきたことが現実味を確認できます。
火星に湖があって、それも地下水だと発表は、
イタリア国立宇宙物理学研究所がESAに届でたことで、
私の世代では無理かも知れません。が、
本当に「住むことが出来る」かもしれません。
そして、日本でも1998年の」火星探査機「のぞみ」もあります。
火星からUFOが来たという話もあります。
そして、なぜ火星は赤い色をしているのかという疑問点も、
宇宙である太陽から、4 番目で酸化鉄(赤さび)があること。
だから宇宙人のイメージは、火星人ということがあります。
火星の大接近だから見てみたいと思います。
大阪では見えないかも知れません。
山岳にいたら最も見えるでしょう。


目次を見る

『進化進歩するレプリカントは破壊された未来に存在』


   


     10月 17th, 2017  Posted 12:00 AM

久しぶりに「ブレード・ランナー」を観ました。
これはまず、私が最も大好きな映画監督リドリー・スコットの作品。
そしてまだ新作「ブレード・ランナー2049」は観ていませんが、
この作品では、監督が原作をどう捉えるかということと、
もう一つは工業デザイナー・シド・ミードの、デザインスケッチでの原作から、
いわゆるイラストレーションはレンダリングが映画の画面構成上では、
大きな影響を持っていることです。
そして私にはレンダリング表現ではいつも手本にしたいことが相当あります。
まず、この映画の根本から、
いわゆるSFとしては、未来の地球のそれも進化の怖さが明確にあります。
ブレード・ランナーが何を使命としていることになるというテーマ設定です。
アンドロイドどころではないレプリカントという細胞クローンが登場します。
これは決して未来が夢見るユートピアでは無いという不気味さがあります。
まさにアンドロイドは、友人でもある石黒浩教授から、
さらにクローン化までが表現されることです。
どう考えても、私たちの未来にはユートピアよりも、
地球環境は進化に進歩する限り、環境は破壊されていきます。
おそらくAD5000年には地球は消滅はやむを得ないことなのでしょう。
最も私自身1949年生まれは、なんとしてもきっと観ることが出来ない、
2049年がブレード・ランナーというレプリカントとの対決具合なのでしょう。
間も無く私を待ち受けている死はいつ来るのかは分かりませんが、
現代の想像力をリドリー・スコットとシド・ミードで確認したいのです。
細胞勾配でのクローンはアンドロイドをレプリカントにさせるでしょう。
それこそ、ネアンデルタール人とホモサピエンス人が進化して、
ホモサピエンスが我々の祖先となり、
「同情」という気持ちはネアンデルタール人から譲り受けたという、
こうしたことをともかくあと僅か、
平均年齢、私の生はあと20年余りです。
しかも決してそこには破壊だけの世界に投げ出されると自分は思っています。
最近は、「普通」が求められますが、私はこれは大間違いであり、
ホモサピエンスから現代人であることは絶対に進化し進歩なのでしょう。
「ブレード・ランナー2049 」、多分、その恐怖が楽しみです。

* 『ディスクールはアンドロイドロボットで消滅させられた』
* 「光造形から3Dプリンターへの系譜は人工人体へ繫がるか」
* 『現時点でのスタイラスペンの評価』
* 『イラスト・漫画はデザインスケッチでは無い』
* 『もう絶対に逢えない、今日は母の命日』


目次を見る

『皆既日食と太陽フレアが風景の予測シグナルかも』


   


     9月 9th, 2017  Posted 12:00 AM

「風景」を成立させる自然現象には人類に幸不幸がもたらされます。
なぜなら、風景は、彗星が地球にまで落下するかもしれない。
月食と日食、そしてとんでもない暴風雨、
この四つが風景と中国古典、易経を筆頭に書かれていたのです。
しかし現在、風景は「見晴らしの景観」という認識になっています。
特に太陰暦は月の満ち欠けと満月が日本江戸時代の古代暦でした。
それはムーンフェイズの時計が太陽暦であることを補足しています。
つい先日、元私の秘書だった女性がともかく米国へ日食だけを見に行って、
そのことをFBにて書いていました。
皆既日食は、本当に太陽が月の後となって、
一時、暗闇に包まれたという感激を伝えていました。
私は直感で、不吉感が走りました。
それはこれまでの歴史においても、月食と日食には、
とんでもない自然現象、たとえば大地震や大津波があったことは確かです。
そうしたら皆既日食で「太陽フレア」が起こったという報道がありました。
まさに、風景が人類に知らしめる自然現象での悪しき風景異変が発生です。
まず、地磁気嵐が起こる、大地震が起こる、という具合です。
どうか、大地震が日本に起こってほしくないという願いは祈りに至りました。
今、太陽フレアや太陽黒点の変動が、成層圏に大きな影響を与えること、
これがかなり詳細に検証され始めています。
案の上、北朝鮮は地磁気嵐ゆえにGPS使用は不可能ゆえ、
ミサイル発射をこれは幸運なことに見送った(未定?一部推測)というのは、
真逆の思考では、GPS不安ではミサイル誘導は出来ない程度の技術力、
これは安堵しますが、皆既日食が人類への信号だとすれば、
大地震、大津波、大暴風雨が絶対に起こらないことを祈るだけです。
人類はようやく太陽フレアがあると、
それこそ地磁気嵐が成層圏にまでの影響が甚大な不幸を呼び込むことまで、
やっとそこまで人類の予知では無く予定まで到達したようです。
地震は確実に成層圏の異常状態を連動させるのかも知れません。
光景は、生と死、光と闇の関係の象徴論であり、
情景は、人間同士の幸不幸を決定しているという、太陰暦的な予知?
この古代予知は正しかったのかも知れません。
景観と景気はすべて太陽と月との何らかの関係があるのでしょう。
光景は自然と自然、風景は自然と人類、情景は人類と人類、
これを占いでは無く予知では無く、幸不幸の予測的確かと思います。

* 「『風景』とは天地異変のシグナルだった」
* 「月齢表示・ムーンフェイズが暗黙に指示しているかも」
* 『「時計」はデザイン対象、デザイン力量が試されている』
* 『日本人の根本的な倫理観、その原点を見つめ直す』
* 「幸不幸の連鎖の中で」


目次を見る

『日本民族の傍らにあった飲み物』


   


     8月 19th, 2017  Posted 12:00 AM

ワインのことをもっと知りたいと思ってまず赤玉ポートワインを買ってみました。
そうして気づいたことは、
日本人いや日本民族には、歴史的に絶対的な「飲み物」として、
この赤玉ポートワインと養命酒があるということです。
当初、スペインからのワインは不評だったらしく、
それならいわゆる「滋養強壮剤」として、
この二つが日本人の傍らにずーっと在ったということです。
したがって、なんらかの思い出に残っているのではないかと思います。
私にとっては、幼少の頃は身体が弱くて、偏食は今も変わらずですが、
祖母からもよくこの二つは飲まされていたとうっすらと思い出します。
それこそ、養命酒にいたっては江戸時代からだったとか、
ヌード写真でのポスターが日本最初だったということなど、
おそらくほとんどが忘れられていくのでしょう。
最も2300年には日本民族はケルト人のごとく存在しなくなる統計結果です。
地球自体があるかどうかもわかりません。
養命酒はおそらく日本人家庭には、必ず一本はあるのかも知れません。
そうして、その効用が素晴らしかったということもなく、
どういうわけか超ロングライフ商品になっています。
今ではワインはファッション性ある飲み物になりました。
もはや滋養強壮剤ではありません。
しかし、養命酒で癌が治ったという話もありません。
ともかく、この二つの飲料が日本民族に与えてきた影響や市場性は
もっと語られることがあっても良いように思っています。
私なりには、赤玉ポートワインも養命酒も私たちの遺伝子には
入っていない気がします。
そして、品格性には、んーっと考えてしまいます。
品位などがあっては残らないのかもしれません。
しかし、こうした民族とともに存在してきた歴史性は、
それが生み出されてからの系譜はもっと語られるべきでしょう。

* 「マルチツールナイフをワインスクリューから検分」
* 「日本が貧乏になっていく、と思うのは・・・」
* 『商業主義の貧しさは経営から離脱した盗作である』
* 『ふるさと納税に私デザインのカートリッジを発見』
* 「製品が商品となって、愛用されるまで」


目次を見る

『発見された多分あの世の七つの惑星』


   


     2月 26th, 2017  Posted 12:00 AM

私たちには見たことが無いものが三つあります、
これが私の持論でした。
まず、UFO? 見たことがあるという人もいますし、
ひょっとするとという私の2度の経験は、全く不明です。
背後霊?、これは私には理解不可能。
もし背後霊とか守護霊とか、私には見えないし、
私の遺伝子歴史で考えれば6万人ぐらい、なのにほんの1,2人霊?
そして、ウランという物質。
これは在るのですから見ることが可能ですが取材もされていません。
見たことがある学者の方の時代には、
考えられないほとんど迷信に包まれていたと聞いたことがあります。
あるとき、あるTVチームとの取材を申し込みましたが・・・。
今、見たいのはオーロラと砂漠などが私にはあります。
当然、恐竜の骨格だけでは無い羽毛に包まれていたという
その外観や、大気圏からでいいから地球全体です。
ところが一昨日?NASA が重大発表をしました。
新たなそれも水もあるから生存可能かも知れないという惑星の存在です。
私たちの視覚は、最も長距離をセンシングできますが、
惑星、それは私たちには星です。
39光年離れた恒星にある七つの惑星、
その三つには生物生存可能という発表。
39光年という距離感が全然わかりませんし、私の生存時間には、
見ることが不可能かもしれませんが、それでも、
とても夢のある話です。
ともかく、現代のジャーナリズムという「日々の記録」は、
テロや殺人事件やゴシップどころか個人が性悪説でしか生きていない、
そんなコンピュータでのSNSでの罰せられる人生の人たち世界です。
もし、いや、多分、21グラムの魂があの世に向かうのは、
きっと、その三つの惑星なのかも知れません。
そういえば、もうすっかり夜空の星を見ることが、
この大阪では無理です。
高校時代の山岳部では、天気図をラジオで聞いて作成し、
夜空の星に詳しい先生から、星の名前を聞きました。
それは今、私のiPadの中に輝いているアプリケーションがあります。
きっと、この天体での七つの惑星をリアルに見れる日が来るのでしょう。
あの世へは39光年を七つの道程で逝くのかも知れません。

# 死体は21グラム軽くなるから、その21gが魂という説

* 「見えることの安心・信頼そして不思議」
* 「私の小さなふるさと・福井県」
* 『宇宙開発の信頼・安全性工学からデザインが学ぶこと』
* 『ケプラー452b星人かもしれない』
* 『彼は映画の社会的メッセージを知り尽くしている』


目次を見る

『デザイン領域の「統合」による安全・安心・防災・防犯』


   


     4月 18th, 2016  Posted 12:00 AM

美大でデザイナーの教育を受けた自分にとって、
デザイナーにはデザイン技法の習得が絶対的な身体技命令でした。
社会人デザイナーとしては企業で、その身体技をさらに研磨され、
それ以上にモノづくりの技術と営業を仕込まれました。
やがて、国内外でそれなりのデザイン活動をしてきました。
大学人として、産業美術学科から芸術工学科へ、
デザイナーとして、時代と社会対応は、文理と学術・芸術の統合から
自分のデザイン領域を、大きく4つ生み出しました。
デザイン理工学・デザイン医工学・デザイン文理学、そしてデザイン政経学
幸いにして総合大学ではこの統合化を成し遂げることで、
産業・技術・環境・文化が明確に見えていました。
ところが、March.11 2011の天災と人災は、
さらにデザイン領域での目標と目的を詳細化してくれたのです。
それは、「安全」・「安心」・「防災」・「防犯」でした。
この四つを産業・技術・環境・文化に再配置するには、
文科系+理科系と学術系+芸術系を組み込まなければならないと気づき、
かつて「コンシリエンス」と「レジリエンス」を問いかけたことば、
それこそ「コンシリエンスデザイン」を定義化する必然性ができました。
すでに、美大系・工学系・教育系ではデザイナー養成は困難を知り、
世界や、地球、これからの社会や時代が、
デザイン、デザイナーへと要請する実務が見えてきたのです。
あらためて「コンシリエンスデザイン」が
「安全」・「安心」・「防災」・「防犯」を創出すると確信しています。

*『何がデザイン思考かは終わったのだ』
*『危機解決学としてのコンシリエンスデザイン』
*『自分に何ができるかという死生観』
*『コンシリエンスとレジリエンス』
*『「ふだん」・「まさか」安全と安心は相対的でしかない』


目次を見る

『看医工学としての介護のコンシリエンスデザイン』


   


     4月 4th, 2016  Posted 12:00 AM

医工連携はすでに論理的には無理です。
この考え方をデザイン手法にして「看医工学」を提案。
そして、
「反健康」=病気そのものであること、
その問題解決としてのデザイン。
「半健康」=一病息災といわれるように、
時には医師の医療看護が必要とされます。
これは人としての存在価値を効能として、最も重要になるのは
介護までの環境でしょう。
「範健康」=健康を望んでの模範的な生活環境が必要です。
それこそ、未来、明日ある自分の健康の維持デザインです。
公的な国家プロジェクトの資料によれば、
特に、2010年から2025年には、
65歳以上が709万人増加というデータが出ています。
僕たち団塊の世代が、基本的な社会構造、少子化と高齢化国家になり、
わが国がデザイン対象に「看医工学」を成し遂げれば、
他の先進国家からこれからの地球のあり方、
そのモデルケースになることは間違いありません。
高齢化による介護者が2012年には170万人が必要とされ、
2025年には250万人が求められるということも明らかになってきました。
この世代がどれほど社会を破滅させていくかを正直に自覚してしまいます。
そこで僕の使命は「コンシリエンスデザイン」で
「看医工学」の実務を
これまでの経験で即応できるかということになります。
僕は改めて、看医工学での介護に焦点を当て、
医療にはメディカルケアを
介護にはヘルスケアを
健康にはライフケアをデザイン、デザイナーとして、
コンシリエンスデザインに集中させなければと提案し実施しています。
そのためのスマートハウスよりは、
スマートシェルターが正しいと思っています。
それは、衣・食・住がfood, clothing and shelterだと考えるからです。

*『講演テーマで最近もっとも多い医学とデザインの「範」』
*『病院という悲しみの日本語に「もてなし」という意味は無い』
*『滋賀医科大+EDGEで紹介をKK塾でも紹介』
*『医工連携など妄想である!』
*『「コンシリエントデザイン」・・・新しいデザイン定義』


目次を見る

『ケプラー452b星人かもしれない』


   


     7月 26th, 2015  Posted 12:00 AM

ESA・NASA・NASDA(現JAXA)が宇宙ステーションを設計していたとき、
幸い、私はいとこがいたヒューストンのNASAの設計オフィスを見ました。
宇宙工学者のいとこが毛利氏をケネディ宇宙センターで見送って、
もうそれから23年で、日本人10人目が飛んで行ったとメールが来ました。
そうしたらNASAでは地球から1400光年も離れた「はくちょう座」に、
太陽とよく似た恒星付近を周回している
地球のような星を発見したというのです。
名前は「ケプラー452b」と言うらしく、地球同様に水?液体があるから、
岩石もあるらしく、ほぼ地球のいとこのような惑星らしいのです。
しかも太陽の46億年よりもさらに15億年早く誕生していた恒星は、
もし、宇宙人がいれば、科学はもっと発達しているかも知れません。
確実に生命が存在できる条件が整っているというこの見解は、
私にはまったく理解できる知識ではありませんが、
ケプラー宇宙望遠鏡などで発見された太陽系外惑星は1879個、
今回の調査では500個以上を追加しました。
もっと驚くのは、
生命が存在できる天体は12個を確認していると言うのです。
ひょっとすると、私は28歳で歩けない体になってからは、
自分はもう地球人ではないかも知れないとすら思ってきました。
さらに、私は無神論者ですが、亡くなった祖父母や父母も、
もし、おとぎ話のごとく「星になっていたなら」、
あの世とはこうした惑星に居ることかも知れません。
私はこの恒星からきたケプラー452b星人かも知れないと思います。
なんだか、寿命も星人としてこの地球から飛び立つ日までかも、
とか真剣に思ってしまいます。
そうだ、これからは「ケプラー452b星人」です(笑)、と、
名乗ってみようかとさえ思っています。


目次を見る

4月1日川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     4月 1st, 2015  Posted 12:10 AM

4月1日 友引(丁未)

戦争を肯定する人間にはこの地球での移住権はない、
という世界をデザインしたい。

I must design a change to the emigration right
without? affirming war in the earth.

>『デザインという先手』p.47-48


目次を見る

『Websiteはそろそろ担当のプロが必要になってきた』


   


     3月 25th, 2015  Posted 12:00 AM

WebsiteーいわゆるHP・ホームページは、
ホームページを大阪大学に来てから、
独自のkazuokawasaki.jpでなるべくwebsite発信の場にしてきました。
したがって、スタッフ担当に一任してきましたが、
そろそろ、ホームページだけの担当者が必要なほど多岐になりました。
私が自分自身関与しているは、毎夜のブログアップは直接的に
HTMLまでを確認していますが、大慌てでアップすることもあり、
文章や助詞間違いを読者から何度指摘されています。
しかし、このブログではいつも時代傾向が反映していることを知ります。
文章が1200文字を超えると読まれないことや、
写真で視覚性が必要になってきたことがありますが、
毎夜書き続けることは私には修行になっていますから、休筆をすると
すぐに友人知人から体調を崩しているのではという心配を受けます。
体調が優れない場合はやはり書けませんが、
私には日記であり、特にデザイナーとしての記録にしています。
このwebsiteのコンテンツはあるヒエラルキー構造であり、
これの変換にはそろそろプロが必要になってきています。
またwebsiteとfacebookは連動させることにしていますが、
そろそろこの一新をデザイナーとして狙いたいと思っています。
また、日本人は土日にはとりわけブログ読者は低減するようです。
HP上の地球はサーバー時刻で朝昼晩の時刻と連動しています。
かつて、デザイナーなのにセンスが無いと叩かれましたが、
これにも正面切って喧嘩を売りました。
理由は簡単で、センスの問題がグラフィックなのか、
インターラクションなのかは明快ではないことでした。
無論反省面もありますが、実際はHTMLの限界があることは
間違いありませんから、そろそろ一新ですが、
リタイアしたなら、実はこの背後には、特別なクラウド設定の
私なりの実験をやっていることを明かしたいと思います。

*名古屋市立大学のマークは私のデザインです。


目次を見る