8月 12th, 2017 Posted 12:00 AM
今、ボディーソープ(液状石鹸)は圧倒的な市場占有を続けています。
が、私は元来の石鹸にこそ、身体はじめ洗浄して清潔の基本を認めます。
祖母が復員してきた伯父からもらったモノが、全く泡立たずに、
伯父が戦地から持ち帰ってきたチーズと石鹸が間違われていたと言う話は、
祖母の思い出話の筆頭でした。
私の経験では日本人には牛乳石鹸の赤箱青箱、そして学校でのレモン石鹸。
石鹸というのは、シャボン(ポルトガル語)では、
「曖昧さを無くす」意味がありますしさらにソープは神への供物でしたから
「清潔」であることの大切さが言葉に込められています。
石鹸の鹸化はアルカリ性を表しています。
このアルカリ性では、粉石鹸はナトリウム系であり、液石鹸はカリウム系。
だからホテルでもどの石鹸の性能が良いかはホテルのランクに影響してます。
そういうことでは弱アルカリ性であることと
泡立ちの性能がとても重要なことです。
いわゆる洗剤としての性能は「界面活性剤」であり、
この「界面」こそ「インターフェイス」の原語だということです。
まさに清潔ということでは、それこそ除染剤としての「泡立ち」に
私は一番デザイナーとしてコレが清潔の決定打だと確信しています。
* 『泡=うたかたの機能性には確約がある』
* 「泡・バブルって、やっぱり凄いんだって思います」
* 『次世代デザイナーへの手本になりたい事例を発表予定』
* 「Media Allianceへのアフェレーシス」
* 『四句分別にある明解な「的」は曖昧性を強化する』
Tags: アルカリ性, インターフェイス, カリウム, シャボン, ソープ, チーズ, ナトリウム, ボディーソープ, ホテル, ポルトガル語, ランク, レモン石鹸, 伯父, 供物, 原語, 大切さ, 市場占有, 弱アルカリ性, 復員, 思い出話, 性能, 曖昧, 決定打, 泡, 泡立ち, 洗剤, 洗浄, 液状石鹸, 液石鹸, 清潔, 牛乳石鹸, 界面, 界面活性剤, 石鹸, 確信, 祖母, 神, 筆頭, 粉石鹸, 言葉, 赤箱, 身体, 除染剤, 青箱, 鹸化
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 12th, 2017 Posted 12:00 AM
08月12日 友引(辛未)
簡素で簡潔が
清潔の基本である。
単純なモノは、
決して
簡素でも簡潔でもない。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
8月 11th, 2017 Posted 12:00 AM
先般、次世代のもう著名なデザイナーながら、
1999年ワインをセレクトして夕食をした彼へのプレゼントです。
おそらく「エルメス」と言えば、
高級ブランドとしては最高級品を商品展開しています。
が、このブランドこそ多分、商品展開ではお手本にすべき企業目標でしょう。
モノとしては、千代紙をランチョンマットに過ぎませんが、
いわゆるブランド戦略としてのモノづくりの上手さは見習うべきでしょう。
しかし、このブランド展開では知られていないことが結構あります。
企業のデザイン戦略としては、
何と言っても「環境保全」へのメーカー支援はほとんど知られていません。
それはブランドとしての皮革製品での皮革が地球環境を大事にしながらも
とても危うくなっていることです。
さらに特許件数は数年前もフランスではトップ企業です。
そうして世界の伝統工芸、その技量表現を必ず彼らは商品へ持ちこみます。
若い頃、Tシャツを買い求めて仰天したのです。
3000円でも高いと思っていたら、
「お客さま、これがお値段です」
「えっ、30000円?」
これがこのブランドとの最初の出会いでした。
したがって、私デザインの伝統工芸への品質完全はこのブランド方式を
徹底的に守ることにしています。
商品は四つに分類することが出来ます。
スター商品=そのブランドを決定する商品であり、売れる売れないは無関係
金のなる木商品=このメーカーの経営を成立させている企業利潤を決定
問題児商品=時代性を失っていく商品で、大抵はバーゲン商品になります。
負け犬商品=もはやブランドでは在庫品になってしまう商品価値皆無です。
エルメスはスター商品がそのまま金のなる木商品なのです。
したがって、単なる千代紙的なこのマット商品ですが、
この商品価値と商品展開の情報化と環境保全は学ぶべきでしょう。
#designはジャンポオロ・パニ
* 「ブランド の表現統一には、センスと見識あるディレクターが必然」
* 『スイスの時計業界のしたたかな強さについて』
* 「『青の物語り』陶磁器の精彩な仕上げ進化」
* 「世界の伝統工芸技術を取り込むブランド姿勢」
* 『ロラン・バルトの言説の断片は章立て連続の時代だ』
Tags: 1999年, Tシャツ, エルメス, お手本, スター商品, セレクト, デザイン戦略, トップ企業, バーゲン商品, ブランド展開, ブランド方式, プレゼント, メーカー支援, ランチョンマット, ワイン, 上手さ, 企業目標, 伝統工芸, 出会い, 利潤, 千代紙, 品質完全, 商品価値, 商品展開, 問題児商品, 在庫品, 地球環境, 徹底的に, 技量表現, 最高級品, 次世代, 特許件数, 環境保全, 皮革, 皮革製品, 著名, 見習う, 負け犬商品, 金のなる木商品, 高級ブランド
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 11th, 2017 Posted 12:00 AM
08月11日 先勝(庚午)
目標とは「ゴール」であり、
目的は「オブジェクト」、
つまり決定している対象です。
これらの
意味と意義を明らかにするんには
その手法は「デザイン」
問題解決美と価値創出です。
川崎和男の発想表現手法
Tags: オブジェクト, ゴール, デザイン, 価値創出, 問題解決美, 対象, 川崎和男のデザイン金言, 意味, 意義, 手法, 決定, 目標, 目的
Posted in APHORISM, 川崎和男の発想表現手法
目次を見る
8月 10th, 2017 Posted 12:00 AM
08月10日 赤口(己巳)
意識とは
知識をもって行動すること。
意義とは
知識の意味まで識って
行動の目標・目的が
決定できること。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
8月 10th, 2017 Posted 12:00 AM
遺伝子は確実に伝わっています。
私の体型は父と母方の伯父に似てきたようです。
父は長身でしたが、中年まではどちらかと言えば痩せ型でした。
父方も母方も幸いにして白髪=銀髪のために私はハゲではありません。
ハゲると風貌が劇的に変貌してしまいます。
しかし、父のごとく最近は中肉づいてしまいました。
日本人の好きな食物といえば、
ラーメン・カレーライス・ナポリタン・カツ丼・焼きそば・ハンバーグ・焼き飯。
そしてお寿司・おにぎり・味噌汁・卵焼きなどで、私はきっと決まりでしょう。
そして、こうした食物での糖質や炭水化物性などは、
角砂糖いくつ分でよく表現されますから、
最近はワイフの料理はこうしたことにこだわりがあります。
最も私は身体障害者1級でなおかつ心臓障害者1級でもあり、
心臓でのカリウム・ナトリウム・カルシュウムは、
生理学で徹底的に学びましたから、
こうしたものが心臓の機序に影響するかは図が描けます。
学位審査ではとても専門的な口頭質問の問題に苦しみました。
ナトリウムは減塩し、ニンジンと魚は重要だと思っています。
男は統計によれば白髪は四分の一です。
これは自然界の法則でもあるわけですから、
正直、ハゲ無くて良かったと思っています。
ともかくスパゲッティで最高だったのは
イタリアのある高級レストランだけでした。
ナポリタンスパゲッティなんては古くさいようですが、
ともかく、母の味は忘れたのでワイフのが最高です。
ともかく、すでに車椅子生活も40年ゆえ、
自分の超軽量の電動車椅子デザインと歯のメインテナンス、
これを徹底すれば60代にはまだ見られていないようです。
* 『これは最適ではない・誤った車椅子対応車輌デザイン』
* 『本物に出会う「漆器」にもささやかな未来が見えた』
* 「インプリンティングされている私の「定食」」
* 『青春時代の「熊の岩」、もう一度行きたい』
* 「毎日の喧嘩相手は薬だ、日常的な自分との喧嘩でもある」
Tags: 40年, 60代, おにぎり, お寿司, カツ丼, カリウム, カルシュウム, カレーライス, ナトリウム, ナポリタン, ニンジン, ハゲ, ハンバーグ, メインテナンス, ラーメン, ワイフ, 中肉, 伯父, 似る, 体型, 劇的, 卵焼き, 味噌汁, 四分の一, 変貌, 好き, 心臓障害者1級, 料理, 歯, 母方, 減塩, 炭水化物, 焼きそば, 焼き飯, 父方, 生理学, 痩せ型, 白髪, 糖質, 統計, 角砂糖, 超軽量, 身体障害者1級, 車椅子デザイン, 車椅子生活, 遺伝子, 銀髪, 長身, 電動車椅子デザイン, 風貌, 食物, 魚
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 9th, 2017 Posted 12:00 AM
08月09日 大安(戊辰)
知識あることは
それなりの意味と意義がある。
しかし、
知識が知恵にならない限り、
人間としての存在、
その意味も意義も無い。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
8月 9th, 2017 Posted 12:00 AM
インクを実は初めて整理をしました。
ともかくもはや使いそうもないインクやすでに蒸発しているインクなどを
整理をしてみたら自分が好んで使っているインクのメーカーも分かりました。
まず、ほとんどが黒であり、ブルーブラック、そしてなんと紫系。
ようやくインクだけをまとめました。
メーカーも極めてインク瓶ではモンブラン、インク色質ではペリカンですが、
なんと地場産業であったブラックです。
ともかく、あるときには使いもしないのに、
色インクの多色系に心惹かれていた時もありました。
文房具となるとデザイナーというプロ意識が働いてともかく使いたいのです。
この色インクの特性をここまで厳密にテストしている雑誌が日本にあります。
「趣味の文具箱」でのインク色だけではなく、紙から文具一般にかけては
この雑誌は最高です。
編集長には「デザイン雑誌」が本当に良くなくて、
一度、デザイン系雑誌出版をお願いしたら、
「その前にオーディオ系」と言われてとても驚きました。
結局、オーディオ系でのアクセサリーでも相当に知識・見識があります。
オーディオにおける詳細な情報が、実はインク色の分析から、
それに見合った万年筆など評論はとても優れた雑誌でもあるわけです。
出版での評論には、まずモノに評価テスト、この厳密さが不可欠です。
最近のオーディオ雑誌は評論家も抱えながら、
私には全く納得できませんが、
それ以上にデザイン系雑誌はデザイン本来の意味もわからずが多いと、
私は判断しています。
だから川崎は厳しくて怖いと言われるのでしょう。
全く構いません。デザインしたモノが証明しています。
* 「書くための万年筆の真の意味」
* 『民族の色彩呼び名・?色を万年筆で確認する』
* 『ずばり、自分ぴったしのモノ世界のモノマガだ』
* 『万年筆で顔料インクがありえるのだ』
* 「書く道具にはなぜか心惹かれて」
Tags: アクセサリー, インク, インク瓶, オーディオ系, デザイン雑誌, ブルーブラック, ペリカン, メーカー, モンブラン, 不可欠, 分析, 厳しい, 厳密, 厳密さ, 地場産業, 多色系, 怖い, 情報, 意味, 整理, 文具一般, 文房具, 最高, 特性, 知識, 納得, 紙, 紫系, 編集長, 色インク, 蒸発, 見識, 証明, 評論家, 趣味の文具箱, 雑誌, 雑誌出版, 黒
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 8th, 2017 Posted 12:00 AM
08月08日 仏滅(丁卯)
「見識」と「認識」で、
決定したことが、
「知恵」であり、
それは
「胆識」結果である。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
8月 8th, 2017 Posted 12:00 AM
こんなに下手だと思うほど、私は将棋もチェスも本当に下手くそです。
碁・将棋・麻雀と父には習ったというか、教わりましたが、
碁や将棋は、父からは
「そこじゃ、駄目だ」とかで、鬱陶しくてたまりませんでした。
しかし、将棋は小学時代は母の実家で穏坊相手によくやりました。
よく、子どもながら相手には、
「下手くそ」と偉そうにしていました。
碁や麻雀はなんとなく避けていたようです。
ところが社会人となり、東芝の独身寮では、
私立大学卒で、「将棋クラブ」出身が同室だったために、
もう毎晩、その相手をさせられました。
私が常に負けるのだから、と思っても解放されずに、
それこそ毎晩であったのでとても苦痛でした。
彼はカンパニー採用だったので、半年して地方の工場勤務になりました。
その後は早稲田出身のコーポレート幹部採用だったので、
今度は、毎晩、彼は社長を目指すと言って勉強していましたから、
将棋からは解放されましたが、同室ではこれまた鬱陶しい存在でした。
最近の将棋ブームで、私もほとんど毎晩iPadでAI将棋に向かっていますが、
ともかくiPadは強くて、それでもステージは高い方です。
ところが、チェスとなると、これはNeXTでも結構勝負してきましたが、
全く勝てないと言っていいでしょう。
しかし、それでも将棋とチェスは、
いつも(勝ってやる!)と臨んでいます。
#穏坊=坊主ではあるが、死人を燃やす職業の人物
* 「『華麗なる賭け』のように・・・とはいかず」
* 『人工知能には「ち」の思潮が欠落している』
* 『リトルコンピュータピープルの顔色は人工知能要素かも』
* 「* 夢の大きさは、祖父への約束 *」
* 『盤という人類文化にAI相手は無意味である』
Tags: AI将棋, iPad, NEXT, カンパニー, コーポレート, ステージ, チェス, 下手, 下手くそ, 出身, 勉強, 勝ってやる, 勝てない, 実家, 将棋, 将棋クラブ, 将棋ブーム, 工場勤務, 幹部, 採用, 早稲田, 東芝, 独身寮, 相手, 碁, 社長, 穏坊, 負ける, 鬱陶しい, 麻雀
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る