kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘作業’


11月12日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     11月 12th, 2023  Posted 12:00 AM

11月12日 先勝(甲戌)

ボキャブラリー性とは、
デザイン造形での
素材やその加工や製造手法が
常に
革新的なアイデアを膨大にしていく作業である。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』13 造形言語の修辞学的手法


目次を見る

8月3日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 3rd, 2023  Posted 12:00 AM

8月3日 仏滅(癸巳)

私は、
「つくる」という作業には、
プラスとマイナスがあるという
分析と解説をしている。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』8脱構築という命題


目次を見る

7月7日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 7th, 2023  Posted 12:00 AM

7月7日 赤口(丙寅)

< div style="color: #ff69b4;">
デザイナーとして、
今なお、私がデザインに
不足感と不満感があるのは、
かたちをことばで「相対化」
する作業があまりにも少ないという
現実である。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』6変形という観念としての裏切り


目次を見る

『HUSATでとらえること』


   


     3月 27th, 2022  Posted 11:35 PM

第三次世界大戦が始まっている。
それは、ウクライナとプーチンに平和が壊されている。
HU(Human)・Science and Advance Technologyがあり、
工業デザインを学んでいるErgonomicsは誰も答られない。
第一次と第二次世界大戦の後に、
Human Factor Engineeringに変更されました。
Ergonomicsは「作業」と「安全と安心」は、
戦術用語であり、自分が安心し安全な敵国を殺傷するのです。
その後に、HUSATが英国で上がり、
これが新たな「人間工学」になりました。
美大時代には「人間工学」=「Human Factor Engineering」に、
なり、私は「納得」出来ました。
当時に「こだま」が開通して、あれほどの「人間工学」は、
全く信じられず、それ以後には、HUSATの進化を求めました、
たとえば、スツールは30分以上は「腰掛けは無性」を実証。
今後の「人間工学」と「評価軸」は、
私はまったく信じられず、HUSATで、イス・メガネ、機器類を
証明してきました。


目次を見る

4月9日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     4月 9th, 2021  Posted 12:00 AM

4月9日 大安(丁亥)

『誌論としてのデザイン』

「かたち=形態」
という目安がつくまで、
この作業は
続けなければならない。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

4月8日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     4月 8th, 2021  Posted 12:00 AM

4月8日 仏滅(丙戌)

『誌論としてのデザイン』

それは
記述されることのなかった
「かたち」を
読みとる労苦に
耐える作業となるだろう。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

10月20日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     10月 20th, 2020  Posted 12:00 AM

10月20日 赤口(丙申)

『寓話としてのデザイン』

それは単純な荒唐無稽を、
モノの背景に置く作業に
ほかならない。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

7月4日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 4th, 2020  Posted 12:00 AM

7月4日 赤口(戊申)

『関数としてのデザイン』

こうした設問と解答が、
これまでのデザイン、
概念化作業や表現形式などの
延長線上に配置出来うるのか。
議論を重ね合わさなければならないだろう。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

1月18日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     1月 18th, 2020  Posted 12:00 AM

1月18日 大安(庚申)

ボキャブラリー性とは、
デザイン造形での
素材やその加工や製造手法が
常に
革新的なアイデアを膨大にしていく作業である。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』13 造形言語の修辞学的手法


目次を見る

7月31日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 31st, 2019  Posted 12:00 AM

7月31日 仏滅(己巳)

私は、
「つくる」という作業には、
プラスとマイナスがあるという
分析と解説をしている。

倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』8脱構築という命題


目次を見る