kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘人身御供’


『「森羅万象悉く神なり」は樹木と二酸化炭素の関係』


   


     1月 25th, 2017  Posted 12:00 AM

日本は70%が森林の島国です。
そして私たちは樹木にも神様の存在を知って育ってきました。
北陸・福井ふるさとの私は山育ちでもあり、
白山山系の源で育ってきました。
ゆえに、白山山系のブナ林はこの島国を護っていると信じています。
実際白山神社というのは私の記憶では2700カ所以上全国にあります。
このことを強く知ったのは、
九州の普賢岳が大爆発して火山流という天災時に、
普賢岳の麓に普賢神社がこの地に一社しかなかったときに、
天災を九州は古代から怖れて生きて来なかったのではと思い、
ほとんど冗談ぽく、人身御供が必要と、そんなエッセイを書いてしまい、
読者の一部からえらく叱られたことがありました。
現在なら大炎上し、社会的にそのエッセイは抹殺されてたでしょう。
なぜ、白山神社が2700カ所もあるかというと、
その神社を結んでいくことで「結界」ができるのです。
これこそ、日本人、日本列島の,
「森羅万象悉く神なり」という神道的発想でした。
子どもの頃には白山は休火山として習いましたが、
今では白山も活火山なのです。いつ爆発するかはわかりません。
日本の火山山系に休火山というのはあり得ない、
というのが現代の学習知識になっています。
海外で漢字の象形文字性を講演するには、
「木・林・森」が最も伝え易いのです。
つまり人間と樹木の関係は二酸化炭素を樹木は消し去ってくれるのです。
これこそ、とても重大な樹木-自然と人間の活動を繋いでいるのです。
現在、二酸化炭素は温室効果ガスと呼ばれ、CO2の削減こそ、
地球環境の保全以上に地球存続の問題として、
「パリ条約」にまでなっているのです。
私は、現代のデザイン系教育機関で「パリ条約」を教えていないこと、
これこそ大問題だと考えているのです。
なぜなら、日本からの「基幹産業」は、
二酸化炭素そして「パリ条約」のことも
絶対に詳細を伝えるべきと考えるからです。

* 『活火山の噴火で学ぶこと=高密度情報化の再熟考』
* 『越前和紙こそ、紙の文化を再活性できるはずだ』
* 「自然崩壊と資本主義終焉が同時進行しているのでは」
* 『セルロース戦略とカーボン戦術は発電も可能だ』
* 「世界中が・March.11.2011ならば・・・」


目次を見る

「世界中が・March.11.2011ならば・・・」


   


     3月 25th, 2013  Posted 12:00 AM

海外がはるかに多いのでは、と感じています。
今回の日本の国難、大地震・大津波、そして原発事故です。
すでに2年が過ぎ去ろうとしています。
「March.11.2011」と
「Fukushima Daiichi」は合い言葉になっているようです。
3月10日に私はパリ市内で原発廃止の大きなデモに出会いました。
フランスはいち早く、太陽電池も風力発電よりも、
原発で電力輸出国家になっています。
以前、私が原子力バッテリーのデザイン開発に関わっていたとき、
フランスのある市長から、フランスに来ないかと誘われました。
それほど、フランスが原子力発電に未来を見ていた国家です。
にもかかわらず、福島第一での原発事故が与えた影響は大きかったのです。
市民はすべからく騙されていたのでしょう。
かく言う私は、
未だに、原発阻止には反対です。
確かに、私自身、今回の大地震と原発事故を見逃すわけにはいけません。
しかも、
フランスは原発事故収束に大統領と原発企業までが日本に来ました。
これこそ、「危険だ」と私は直感しました。
案の上、フランスは「何も出来なかった」のです。
しかし、あの馬鹿な前政権はいくら支払ったのでしょうか?
以後、あの原発事故が明白にした情報には、
大勢の人身御供のおかげで、
どれほどのことを原子力発電技術を学び直したでしょう。
私はこのデモ隊とすれ違いながら、
マスコミ報道の恐ろしさと
今回の原発事故が覆い尽くそうとしていることです。
原子力発電は、今後も人類が覆い隠すことではありません。
最も正当な原発事故の原因を明確にすること。
● ウラン239とウラン240という自然界非在を発生する、
   プルトニウムから開放されること。
● 建設原発を生産超小型原発にすること。
● 決して後進国である中国などに原発を委ねないこと。
● 原子力技術は正当な工学技術として、
   日本がこれからもトップ先進国であること。
私は、この大きなデモを傍観しつつ、まともな写真は撮れませんでした。
しかし、国際放送で「March.11.2011」をいやというほど聞きました。
なのに、帰国したら原発事故関連は本当に報道そのものが忘れています。
私は、「危機管理工学へのデザイン導入」の筆頭に、
この「原子力工学へのデザイン主導学際化」を
絶対に試みると考えています。


目次を見る