11月 1st, 2019 Posted 12:00 AM
文房具がとっても人気なんでしょうか。
私の約100本万年筆のコレクション(もうやめようかと・・・)、
モノへの執着は伝わっているのでしょうか。
まさしく偏愛文具からの様子が、
愛すべきキャラクターが見えて、楽しい号の「東京人」です。
それこそ、久しぶりにライターの高瀬文人氏は、
私の「商品展示会」にも来てくれましたので、
恰幅のいい彼も十分にしなやかに受けとめた
厚さ1mmを波形5mmのカーボンファイバーの椅子も載せてもらいました。
インタビュー取材はデザインを生み出す発想、表現、伝達で、
脳の「起電力」を掴み取る話を一気にしました。
これも学生時代に、散々鍛えられたデッサンやスケッチ、
それだけではなくデザインストロークの訓練からの覚醒です。
そして、私は手を大切にしていますから、目に見える一番の道具である、
「手」の手入れも余念なく、普段は手袋で保護しているくらいなのです。
昨日は鯖江市から来客もあり、
私が伝えられるような考えや技はつまびらかに
モノづくりに関わる後輩たちに伝えたいとセミナー開催を予定しました。
そろそろ、とくに鯖江や福井の眼鏡の専門家に、
生理学的にも網膜が丸いことや神経細胞を解剖学などまで、
全く知らないマスコミから、私の実務、実践的デザインを話します。
ちょうど、高瀬氏は、次には「宇宙」をとりあげたいというので、
最初の日本人宇宙関連のいとこを紹介しました。
やはり本物の話、実務者から話を聞くべきだと彼にも伝えました。
Tags: インタビュー取材, カーボンファイバー, キャラクター, コレクション, スケッチ, セミナー開催, デザインストローク, デッサン, マスコミ, モノ, モノづくり, ライター, 一気, 万年筆, 久しぶり, 予定, 人気, 伝達, 余念, 保護, 偏愛文具, 厚さ, 商品展示会, 執着, 学生時代, 宇宙, 宇宙関連, 実務, 実務者, 実践, 専門家, 後輩, 恰幅, 愛すべき, 手, 手入れ, 手袋, 技, 掴み取る, 文房具, 普段, 本物, 東京人, 椅子, 楽しい, 様子, 波形, 生理学, 発想, 眼鏡, 知らない, 神経細胞, 福井, 網膜, 考え, 脳, 表現, 覚醒, 解剖学, 訓練, 起電力, 道具, 高瀬文人, 鯖江市
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 10th, 2019 Posted 12:00 AM
かなり考え抜いた万年筆・ペリカンのM805/ブルーデューンで、
ともかく、極細文字をいつも練習しています。
しかしまだ、これまた考え抜いた日記帳に、
この極細文字で書き始めることを踏み切れていません。
最初の数頁の筆入れが肝心だからです。
銀色のボールペンは、いつも私が持ち歩いているのですが、
「米国の作家手づくり」です。
私の筆記具のコレクションや趣味性を知る店員さんからのお薦めでした。
いつも、最低限これを持ち歩いています。
万年筆の選択をこれだけ迷いに迷っている私は、異常でしょう。
ボールペンは太文字を入れ替えています。
最近では、洋服も黒ばかり同じスタイルと
決めている友人が周りに増えています。
彼らは、洋服なんてという意見が多いのですが、
私は真逆、あまり世の中では着ることがないスーツが多いのです。
時間とお金と脳を使って服や道具を身につけています。
無駄や浪費も大いに結構、「終活」無縁を決めた私。
実際、万年筆もボールペンも、手にはたった一本しか持てないのに
趣味として約100本は超えているのです。
まず私の筆記具は経が14mmが標準であり、
ボールペンもこの手づくりがとても手に合っています。
それこそ、15mmだと手になじみません。
インクも色々ためしますがほとんどの万年筆はブラック色です。
ただしメーカーが色の仕様を変えると過敏に反応します。
ボールペンは細字と中字で、スケッチは太文字が大変役立ちます。
ともかく、書くことと描くことは、
私のファッションの大きな構成なのです。
Tags: 100本, 14mm, 15mm, M805, お薦め, お金, コレクション, スーツ, スタイル, ファッション, ブラック色, ブルーデューン, ペリカン, ボールペン, 万年筆, 中字, 反応, 太文字, 店員, 手づくり, 描くこと, 数頁, 日記帳, 時間, 書き始める, 書くこと, 最低限, 服, 極細文字, 構成, 洋服, 浪費, 無縁, 無駄, 異常, 着る, 筆入れ, 筆記具, 米国, 細字, 終活, 結構, 練習, 考え抜いた, 肝心, 脳, 趣味, 過敏, 道具, 選択, 銀色
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 9th, 2019 Posted 12:00 AM
まもなく、私は生から死を迎えます。
おおげさな言い方ですが、今月、古希70歳になります。
それには、もはや「何にも要らない毎日」の生活があるのです。
闇雲に物欲に負ける生活は終わり、
もちろん審美眼が年齢とともに備わっているのです。
今は、身体のことで、左右の耳と左右の脳のことが一大関心事です。
自身にとって確かに異なっているのは、
右耳からの情報=ミュージックは
左脳が劣っているのは加齢のためです。
一般的にも、耳と脳との関係を深掘りして調べています。
アナログの再興で、デジタルとともに、
音響システムを構築できるいい時代です。
そしてレコードから、いい音を出すためにプレイヤーと
周辺小物を調整していますが、
レコード盤を押さえ込むスタビライザーも、
自分でデザインしたモノがあります。
幸いにして、40年も前のカートリッジは、
「ナガオカ・ジュエルトーン」で販売されています。
私デザインは、きっと私よりも、かなり長生きになるでしょう。
デザインしたスタビライザーがあるのかを、
オークションで探してみると、存在してるのです。
それはとても幸運なことだと思っています。
「何も要らない毎日」には、
感性=右脳を、購買すべきかどうかを迷っています。
Tags: 70歳, アナログ, オークション, カートリッジ, ジュエルトーン, スタビライザー, デジタル, ナガオカ, プレイヤー, ミュージック, レコード盤, 何にも要らない, 再興, 加齢, 古希, 右耳, 周辺小物, 存在, 審美眼, 左右, 左脳, 年齢, 情報, 感性, 死, 毎日, 深掘り, 物欲, 生, 耳, 脳, 購買, 身体, 長生き, 関心事, 闇雲, 音響システム
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
6月 26th, 2017 Posted 12:00 AM
06月26日 先勝(甲申)
脳から手への写実能力は、
訓練すればするほど、
やがては、
手から脳にイメージが
表れてくるのです。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
9月 8th, 2016 Posted 12:00 AM
9月8日 先負(癸巳)
「手」は訓練されれば、
いわゆる運動神経が鍛えられる。
そして、「脳」との回路は
この運動神経を鍛えること、
それだけだ。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
8月 29th, 2016 Posted 12:00 AM
8月29日 先負(癸未)
「手」で確実な写生が出来れば、
「脳」内に何も無くても
手が動くと。
脳内にイメージが湧く。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
8月 28th, 2016 Posted 12:00 AM
8月28日 友引(壬午)
「手」と「脳」の回路は、
手が動く。
脳が働く。
結局、
どちらから動かすかだ。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
8月 27th, 2016 Posted 12:00 AM
シャープペンシルは基本的には好きではありませんが、
スケッチ用のスケッチペンは芯の太さがありこれは好きです。
芯はおおよそ5種類ほどあります。
そして自分でもいい癖ではありませんが、
スケッチ用紙との相性を確かめたくなってしまいます。
デザイン対象への発想力を
脳と手先の回路を働かせるためにスケッチペンを試すうちに、
かなりのコレクションになってしまいました。
最近も、本当に気分でスケッチに向かうためには、
ヴィスコンティのスケッチペンにこだわって極めて日常品をデザインしました。
絶対の自信作です。もはや決定的なデザインをと狙っています。
今なおデザイン活動をしている自分へのデザインミッションは、
医療系・医学系が多く、これは大量の論文を読み、新素材を見いだし、
工学系から医学系で看医工学と位置づけているモノが多いのです。、
日常品でもう我慢出来ないほどデザインの貧しいモノが氾濫していますから、
自分デザインをしたい気持あるいは気分がわき上がります。
そのデザインに向かうには、ただスケッチブックにこの方向の
スケッチ用のシャープペンシルタイプが、脳と手を結びつけてくれます。
そういう意味では、このコレクションは大切なモノになっています。
何と言っても、どのスケッチペンシルが脳と手先を結びつけてくれるかは、
デザイン対象をどのような紙に描くかで決定することができるのです。
そしてスケッチブックはフランス・パリのある文房具店で常に発注して、
もう充分に生涯のスケッチブックは出来上がっています。
* 『まだまだ進化するシャープペンシル、だが作法がない』
* 『書く事のモノは最初から進化を続けている』
* 『モノは貧しくなっているのかもしれない』
* 「デザインツールの新規性化と習慣化を同時に」
* 「 *「手」が創造力の発電装置という話*」
Tags: 5種類, ヴィスコンティ, コレクション, シャープペン, シャープペンシルタイプ, スケッチペン, スケッチ用紙, デザインミッション, デザイン対象, パリ, フランス, 医学, 医学系, 医療, 回路, 太さ, 工学系, 手先, 文房具店, 新素材, 日常品, 発想, 発注, 相性, 看医工学, 脳, 芯, 論文, 貧しいモノ
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 27th, 2016 Posted 12:00 AM
8月27日 先勝(辛巳)
手と脳の回路を
何が動かすのか?
この質問を自分に問いかけること。
このことに気づかない限り、
「発想」は出来ないことを
知るべきだ。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
8月 24th, 2016 Posted 12:00 AM
8月24日 仏滅(戊寅)
「脳」と「手」
「手」と「脳」
ここに出来る回路。
この回路は訓練されるべきだ。
訓練された回路づくりが
「創育」になる。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る