11月 25th, 2020 Posted 12:00 AM
11月25日 友引(壬申)
『指標としてのデザイン』
かってデザインが、
ある記号によって
思考もしくは計画の方向を
示唆することを
意味づけとしていた時期には、
デザインは
メタファーとしての造形に
直線的であった。
artificial heart:川崎和男展
Tags: デザイン, としてのデザイン, メタファー, 川崎和男のデザイン金言, 思考, 意味, 指標, 方向, 時期, 直線的, 示唆, 計画, 記号, 造形
Posted in APHORISM
目次を見る
4月 22nd, 2020 Posted 12:00 AM
目次を見る
10月 28th, 2019 Posted 12:00 AM
新米の季節です。
私は「越前市ふるさと大使」なので、
毎年、この時期になると「お米」が届きます。
また、かってのスタッフが育てる「合鴨米」も届きます。
越前市は「越前たけふしきぶ姫特選こしひかり」が
「こしひかり」名称でした。
「こしひかり」発祥は福井県の農業試験場の開発でした。
こしひかりは米の中でも最高級で、作るのは難しいのですが
今では日本全国で作成出来ます。
元のスタッフが作る合鴨米は、父親から受け継いでおけと言いました。
ともかく、お米はパワーになります。
多少、炭水化物を控えることもありますが、
コシヒカリでないと米は、すぐに分かります。
福井の新ブランド米「いちほまれ」も、新作の時期です。
何かと発信力のパワーが足りない福井ですが、
「食育」ということばも福井生まれ、
しっかりと心と身体をお米パワーで整えてもらいたいと思います。
私の疑問は、なぜ「小麦粉」で終わるのか?、が怪しいです。
どこの産地か知らせて欲しいのです。
Tags: いちほまれ, お米, スタッフ, パワー, 作る, 作成, 合鴨米, 季節, 小麦粉, 怪しい, 新ブランド米, 新作, 新米, 日本全国, 時期, 最高級, 父親, 産地, 疑問, 発祥, 福井県, 越前たけふしきぶ姫特選こしひかり, 越前市ふるさと大使, 食育
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 6th, 2019 Posted 12:00 AM
この季節になれば、ついつい山の道具が気になります。
高校まで山岳部に所属して、この時期は夏合宿でした。
本当に山の道具の進歩は目まぐるしいです。
大学時代は空手部を途中で辞めて、
出来たばっかりの山岳部でかなりの時間を山に注いでいました。
懐かしの登山道具、オーストリア製のストーブです。
一気に大学時代の思い出が広がります。
今も昔も、炎の色は変わっていませんが、
今主流のカートリッジ式ではなく、
灯油やガソリン式の重たいストーブでした。それに加え、
米と燃料を常備し、登頂時にはキスリングを持ち上げました。
美大の学生達、東京藝大・京都市芸と金沢美大みんなが、
夏の剣岳にいました。
そして、ホエーブスで煮炊きをやって山合宿を過ごしました。
私の料理経験は、このホエーブスでの山の料理、
そして浪人時代はコッヘルで自炊をしていました。
「なぜ山に登るのか」ですが、
それほどまでに心身ともに極限の状態を過ごした日々が
私を鍛えてくれたことは確かです。
懐かしい思い出です。
*キスリング
Tags: オーストリア製, カートリッジ式, ガソリン式, キスリング, コッヘル, ストーブ, ホエーブス, 京都市芸, 剣岳, 夏合宿, 大学時代, 季節, 山, 山岳部, 常備, 思い出, 懐かしい, 料理, 時期, 東京藝大, 極限, 灯油, 炎, 煮炊き, 燃料, 状態, 登山道具, 目まぐる, 空手部, 米, 美大, 自炊, 色, 道具, 金沢美大, 高校
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
3月 20th, 2019 Posted 12:00 AM
「OUZAK」は自分のブランドであり、KAZUOの逆読みです。
自身のブランドでは、長らく「Design a Dream」と
「Design a Big!」をテーマにしています。
このテーマは、Apple本社でJ.スカリーのコンサルだった時期に決めました。
最初のMac the Worldが日本で初めて紹介されたとき、
「エバンジェリストではなく、コンサルタントになりたい」と
J.スカリーに願い出た私に、すぐに秘書を呼んでくれました。
ちょうどその頃には、倉俣史朗さんの推薦で
毎日デザイン賞を受賞していました。
J.スカリー宛に、一週間後私の作品を送りました。
その時のJ.スカリーの名刺には、「Chief Listener」だけでした。
そこで、クパチーノのApple本社に行ったとき、
私も名刺には「Dream Designer」だけでした。
それからは、Design a Dreamを謳っています。
コンサルタントとして、7つのプロジェクトを担当しました。
が、クリントンが大統領に選ばれたとき、
J.スカリーはすぐ側にいました。
そして、J.スカリーの退任とともに私の7つのプロジェクトも終了しました。
いづれ、このことを書きたいと願っています。
Tags: Apple本社, Chief Listener, Design a Big!, Design a Dream, Dream Designer, J.スカリー, Kazuo, mac, Mac the World, OUZAK, エバンジェリスト, クパチーノ, クリントン, コンサル, コンサルタント, テーマ, プロジェクト, 作品, 倉俣史朗, 受賞, 名刺, 大統領, 推薦, 時期, 書きたい, 毎日デザイン賞, 秘書, 紹介, 終了, 退任, 逆読み
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
3月 9th, 2019 Posted 12:00 AM
私の叔母も、「買い物カート」を使っています。
私デザインで造ってあげるとは言い切れません。
おそらく、高齢社会での移動にはとっても大事なモノでしょう。
しかしデザインで「問題解決」が必要とされるモノです。
学校の卒業制作で、この「買い物カート」が、
調査、研究から操作、動作、かたちの
デザイン提案があればいいのにと、この時期は思います。
私のデザイン思想として、「喜怒哀楽」のデザインがあります。
「哀しみのためのデザイン」では、
スニーカーのような車イスをめざし「CARNA」を実現し、
MoMAやいくつかの美術館に永久収蔵されました。
しかし、今は電動車イス(20kgで重い)を使っています。
ところが国内では「使えないモノがデザインの最高賞」に選ばれています。
障がいには当然、個々に差があり、
腰での動作が必要となるこの機種は私などには使用できません。
私の意見を求めるべきだ、と開発途中で遠回しに話を聞きましたが、
結局、直接、連絡はなく、リスクを回避したのでしょう。
デザイナーで身障者で、
実際の車椅子を実現している人は企業でも少数しかいません。
真摯なモノづくりのために、アドバイスや協力は厭いません、
ただ、私はプロとして、正直で本当のことしか進言しません。
そして、先般も、踏切で「買い物カート」のキャスター前輪が
線路にはまり動けなくなる事故があり、幸い助かりましたが、
高齢者が利用するこのカートのキャスターの不味さがありました。
何としても高齢社会の移動用デザインをしなければなりません。
これは、「怒りのためのデザイン」と言ってもいいでしょう。
Tags: CARNA, MoMA, アドバイス, かたち, キャスター前輪, スニーカー, デザイン思想, デザイン提案, プロ, モノづくり, リスク, 不味さ, 事故, 個々, 動作, 卒業制作, 協力, 厭い, 叔母, 哀しみのためのデザイン, 問題解決, 喜怒哀楽, 回避, 大事, 少数, 幸い, 必要, 怒りのためのデザイン, 意見, 操作, 時期, 最高賞, 本当, 機種, 正直, 永久収蔵, 直接, 真摯, 研究, 私デザイン, 移動, 移動用デザイン, 線路, 美術館, 腰, 言い切れ, 調査, 買い物カート, 踏切, 身障者, 車イス, 連絡, 進言, 遠回し, 開発途中, 障がい, 電動車イス, 高齢社会, 高齢者
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
9月 22nd, 2017 Posted 12:00 AM
09月22日 仏滅(壬子)
単にモノをデザインするだけでは、
デザイナーの想像力は
時代に全く適応しないのだ。
コンピューターを「機器」として、
「物品」として、あるいは
「品物」として見てみる時期に来ている。
『デザインは言語道断』物品
Tags: コンピューター, デザイナー, デザイン, モノ, 品物, 川崎和男のデザイン金言, 想像力, 時代, 時期, 機器, 物品, 適応
Posted in APHORISM
目次を見る
8月 6th, 2017 Posted 12:00 AM
日本の自動車産業が危なくなっています。
その理由はいずれ書こうと思っています。
自動車といえば、ガソリン車でT型フォードがいの一番に語られますが、
デザイナーのプロとしては、蒸気機関の砲台運搬車は1760年代?には
すでにガソリン車になるという予感があったと記憶しています(怪しい?)。
ともかく、自動車でも、そのタイヤなのかキャタピラなのかは
未だにその結論が出ていませんが、
先般日本にはたった一台しか無いという「レッドサラマンダー」をみました。
岡崎市の消防自動車ですが、この特殊車両での
九州天災復興で活躍を見て感動しました。
そうなると、キャタピラでの陸上自衛隊の戦車は、
タイヤで時速100Km/hが断然いいのではないだろうかと判断しました。
キャタピラ戦車は戦闘用であり、他国侵略は絶対にしない戦闘ではなくて、
高速道路上でもミサイル発射が可能な
「16式機動戦闘車」がわが国での防衛では必要なのではと思いました。
私が特殊車両を追いかけているのは自分の電動車椅子設計と、
除染専用の特殊車両デザインを追いかけているからです。
キャタピラについては自分のデザイン作品集で
詳細なことを書いた覚えがあります。
電動車椅子でキャタピラの車椅子は階段を上下乗降車が、
ドイツのデザイン学生作品で見て、あれよりもと考えています。
結局、自動車の時代はもはや終焉の時期が到来しました。
今、超軽量な電動車椅子と除染専用特殊車両デザインを常に考えています。
おそらく、これが私のデザイン人生では最期のテーマだと思っています。
* 『デザイン主導のフライング・カー時代がせまっている』
* 『「哀しみにデザイン」そろそろ車イスデザインを書こう』
* 『ユニバーサルデザイン・バリアフリーはまだ未消化』
* 「お月様が見ているよ・・・性善説の人にもどるために」
* 『自分の車遍歴とカーデザイナー養成は同次元』
Tags: 16式機動戦闘車, 1780年, T型フォード, ガソリン車, キャタピラ, キャタビラ戦車, タイヤ, テーマ, デザイン人生, デザイン作品集, デザイン学生, ドイツ, ミサイル発射, レッドサラマンダー, 上下乗降車, 九州, 予感, 他国侵略, 作品, 天災, 岡崎市, 復興, 怪しい, 感動, 戦車, 戦闘用, 時期, 時速100Km/h, 最期, 活躍, 消防自動車, 特殊車両, 砲台運搬車, 終焉, 自動車, 自動車産業, 蒸気機関, 記憶, 超軽量, 車イス, 車両デザイ, 車椅子, 防衛, 除染, 除染専用, 陸上自衛隊, 階段, 電動車椅子設計, 高速道路
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 20th, 2017 Posted 12:00 AM
02月20日 赤口(戊寅)
卒業審査の時期である。
教育機関の教員、
その知見、経験、理念が、
教え子たちの
能力に「反映」している。
「藍は青よりも出でて青し」、
この時代は終わったのだろうか。
川崎和男の発想表現手法
Tags: 卒業審査, 反映, 川崎和男のデザイン金言, 教え子, 教員, 教育機関, 時代, 時期, 理念, 知見, 経験, 能力, 藍, 青
Posted in APHORISM, 川崎和男の発想表現手法
目次を見る
10月 24th, 2016 Posted 12:00 AM
10月24日 友引(己卯)
問題解決のための発想を
誰に求めるか?
そんなことを考える時期、
いわば老齢期になってきた。
そうしたら、
「発想」を教えただけでは
無理なことが
次第に分かってきた。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る