10月 18th, 2014 Posted 12:00 AM
今、国連に加盟している約150カ国内で水道水が飲料になるのは、
13カ国程度と言われています。
わが国の水道水は飲料水としても素晴らしく飲みやすい水です。
しかし、日本人もペットボトルの水が日常的になっています。
私は、身体の7割が水分と言われているだけに、
水には大きなこだわりがあります。母は47歳、大腸癌で逝きました。
当時は癌と告げることも出来ず手術をして医師が分かるという時代。
しかし、母は私と父宛の遺書に癌であること知っていました。
父は日本中の水を手をつくして鉄道運搬用のタンクで取り寄せ、
それが父の癌への最後の抵抗であったと思っています。
私はそのこともありペットボトルの水は徹底的に調べてきました。
イタリアの高級水(高級レストラン御用達)は今手に入りませんが、
私自身は、国内外どこでも確実な水を選んで自分の水分そのものを
この水にすることに決めていますが、これは重要なことです。
日本を代表する水、政府の国際会議は帝国ホテル、ホテルオータラ、
しかもこの水はすべて富士山の湧き水になっていますし、
ホテルがこの水の確保をどうしているかは調べておく必要があります。
だから、企業C.I.においてもその企業の水を決めさせてもらいます。
今回ニプロの研究所C.I.=iMEP=institute of Medical Practiceは、
企業カラーとその水は企業立地している滋賀県で最高の水を選定、
この研究所は、医師、看護師、医療従事者のトレーニング、
研修所機能をもった施設ですが、水はすべて地元で最高水です。
勿論、私が選んでいる自分の水、国家賓客用の水と飲み比べて、
まったく遜色のない水にしました。
もちろん、地元で最高の製菓やお酒も企業C.I.として決めています。
何分、身体の水分は徹底して決め抜いた水のペットボトルです。
正直、ペットボトルの形態そのもののデザインを変えたいですが、
流石にそこまでは許されていません。
いづれ、自分のデザインスタジオの水も決めたいと思っています。
『最も重要なエネルギーとしての「水」』
『水というエネルギーの国際化』
Tags: iMEP, institute of Medical Practice, イタリアの高級水, デザインスタジオ, トレーニング, ニプロの研究所, ペットボトル, ペットボトルの形態, ホテルオータニ, 企業C.I., 企業カラー, 企業立地, 医師, 医療従事者, 国家賓客用, 国際会議, 大腸癌, 富士山の湧き水, 帝国ホテル, 手術, 日本中の水, 最高の水, 水分, 水道水, 滋賀県, 看護師, 研修所, 研究所C.I., 身体の水分, 遺書, 鉄道運搬用のタンク, 飲みやすい水, 飲料, 飲料水
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
12月 17th, 2011 Posted 12:00 AM
高校入学の祝いに、父から腕時計と母から万年筆、
なんだか大人になったと自覚したものです。
だから、腕時計、万年筆への物欲は激しく収集癖になっています。
万年筆について、時計について、
私は講演をしてみたいと思うほど丹念に集め追いかけてきました。
そろそろこの収集癖を辞めるとワイフに宣言し決意もしています。
けれどもいつも10本は持ち歩いています。
母からもらった最初の万年筆が「パーカー」でした。
当時、海外ブランド万年筆で知っている唯一のメーカーでした。
とりあえず今なら、パーカーのデュオフォールドシリーズなら、
写真の右二つが所有感を満たしてくれるモノです。
そして、パーカーの万年筆とボールペンもローラーボールなら、
この二本を選別しなければ「センス無し」ということになるでしょう。
そのパーカーが、『5th』シリーズを出しました。
21000円という普及品タイプです。
21世紀の筆記具を革新したものと評価しています。
すでにこのシリーズは売り切れ続出であり、
知っている連中はすべてを収集しているようです。
デザイナーの私からすれば、「やられた!」と思います。
このような解決方法があったのだということです。
国内メーカーも100年になる企業があります。
サミットなどの国際会議では、万年筆は重要な記念アイテムです。
洞爺湖サミットでも国内メーカーのモノが記念品になりましたが、
私は、ペン軸の陶磁器仕上げに愕然としたものです。
日本のボールペン技術進化は世界でもトップクラスですが、
最高級品ということでは、発想が閉じこもっています。
万年筆のペンでもなく、ボールペン、ローラーボール、
そのようなペン先を5thシリーズは革新させました。
万年筆でも1億円のモノがあります。
2000万円クラスは毎年新作が出てくる世界です。
しかし日本ではありえません。
そこまでのブランド力がメーカーにはないでしょう。
技術があってもブランド・デザイン力が育っていないからです。
無論、インクの質も日本は最高級のモノがそれも地方にありますが、
このようなペン先、インク、書き味などの革新はありませんでした。
おそらくこのシリーズの登場で筆記具は進化をまた開始するでしょう。
万年筆でスケッチをと考えていましたがこの発想に至りませんでした。
ということで、収集品について書かないつもりでしたが、
このシリーズは書き心地を試されるといいでしょう。
Tags: 21世紀, 5th, 5thシリーズ, インク, サミット, シリーズ, スケッチ, センス, デザイナー, デュオフォールドシリーズ, トップクラス, パーカー, ブランド, ブランド・デザイン力, ブランド力, ペン軸, ボールペン, メーカー, モノ, ローラーボール, ワイフ, 万年筆, 世界, 企業, 収集, 収集癖, 国内メーカー, 国際会議, 地方, 売り切れ, 大人, 宣言, 所有感, 技術, 新作, 日本, 普及品, 書き味, 書き心地, 最高級, 最高級品, 母, 毎年, 決意, 洞爺湖サミット, 海外, 父, 物欲, 発想, 祝い, 筆記具, 腕時計, 自覚, 解決方法, 記念アイテム, 記念品, 評価, 講演, 質, 進化, 重要, 陶磁器仕上げ, 革新, 高校入学
Posted in 祈望から企望へ
目次を見る