11月 28th, 2019 Posted 12:00 AM
京都にいたワイフから電話。
「駅にクレヨンしんちゃんがあるけど・・・」
オススメの写真もついてきました。
ともかく、Tシャツとできれば、シューズがほしい、返しました。
東京駅の「クレヨンしんちゃん」が出来て以来、
オフィシャルショップにも立ち寄ります。が、
今、京都駅に期間限定ショップがあるというのです。
以前、週刊誌にクレヨンしんちゃん擁護論を
PTAの連中向けに書いたことがありました。
今やアンパンマンのアンパンチが暴力的と問われる時代、
その世界観を表現するのには、何かと制限と配慮がつきまといます。
時々、TVで一人っきりで観ます。
使われる言葉は、親の立場になれば、
こども達に見せたくないアニメ筆頭でした。
子供の時って、それがとても私は有効と考えていました。
そういった経緯があり、
『嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード』の映画パンフレットに
コメントも掲載されています。
以来、クレヨンしんちゃんファンの私です。
最も原作者の白井儀人氏が亡くなってから、
こういうアクセサリーも含めて原作者が望んでいたものなのか、
違うモノがあったのかもと私は思っています。
冬の重めのコーディネートに白のスニーカーで抜け感を、
近くで見たらクレヨンしんちゃんと私です。
Tags: PTA, Tシャツ, アクセサリー, アニメ筆頭, アンパンチ, アンパンマン, オフィシャルショップ, クレヨンしんちゃん, コーディネート, コメント, シューズ, ショップ, ワイフ, 世界観, 京都, 写真, 制限, 原作者, 問われる, 嵐を呼ぶ 栄光のヤキニクロード, 抜け感, 擁護論, 映画パンフレット, 暴力的, 有効, 期間限定, 東京駅, 白井儀人, 経緯, 見せたくない番組, 親の立場, 週刊誌, 配慮, 電話
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
10月 3rd, 2018 Posted 12:00 AM
10月03日 先勝(戊辰)
ツールの拡張性が少なく、
操作の煩雑性が低ければ低いほど、
発表者の、
本当は個性ある素晴らしいアイディアも、
どんどんと制限されていくことになる。
ツールに縛られるがゆえに、
自由な発想が小さくまとまってしまう。
『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり
Tags: アイディア, ツール, 低い, 個性, 制限, 川崎和男のデザイン金言, 拡張性, 操作, 本当, 煩雑性, 発想, 発表者, 素晴らしい, 縛られる, 自由
Posted in APHORISM
目次を見る
9月 27th, 2018 Posted 12:00 AM
09月27日 先勝(壬戌)
ツールの拡張性が少なく、
操作の煩雑性が低ければ低いほど、
発表者の、
本当は個性ある素晴らしいアイディアも、
どんどんと制限されていくことになる。
ツールに縛られるがゆえに、
自由な発想が小さくまとまってしまう。
『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり
Tags: アイディア, ツール, 低い, 個性, 制限, 川崎和男のデザイン金言, 拡張性, 操作, 本当, 煩雑性, 発想, 発表者, 素晴らしい, 縛られる, 自由
Posted in APHORISM
目次を見る
9月 1st, 2017 Posted 12:00 AM
若い頃は、ともかく思いつけばデザインすることに懸命でした。
それはなんとしても当時は「時間が無い」という身体的な制限でした。
ところが気づいたら40歳を超えていました。
東京からふるさと福井にもどったのは、
リハビリ病院で告げられた統計的な
20代後半での胸椎損傷者は40歳までという医師からの示唆でした。
正直なところ、それを感情任せに患者である私に統計表で言い放たれました。
まだ当時はインフォームドコンセント、それが認められている時代ではなく、
私がNewsweekを読んでいると、
「読めないくせに格好つけるな」なんて、
(こいつ、私が工場勤務というだけで、学卒と思わずよく言えるな)
この思いは今も心の片隅に残っています。
インフォームドコンセントの歴史性は医学部で講義をしてきたぐらいです。
ふるさと福井で自分から飛び込んでいった伝統工芸産地では、
ともかく様々なデザインの製品化をしていったのです。
これは越前和紙でつくり上げたオータキペーパーランドでの作品でした。
製品アイテムとしては家具ゆえに、海外展にも展示は搬送費で不可能でした。
さらに当時にはとても商品化は無理ゆえ、写真で実寸モデルを残したのです。
まず、私は越前和紙産地ながら当時、最高と言われていた土佐楮に
金粉の流し込み襖紙の製作から開始しました。
そして木製のいわば家具らしきモノには、ペーパーランドの皆が驚きました。
当時有名だったインテリア雑誌の編集長から、
「相変わらず激しいモノをデザインするね」と笑いながら、
「川崎さんのは、これ買えるなら買ってみろっていう家具だからな〜」って
言われる有様で、商品化には全くなりませんでした。
が、この構造はまだ誰も気づいていませんから、
そのうちに商品化をするつもりでいます。
家具デザインは現代でも進化の形跡はそれこそ新素材がこれほどあるのに、
まったく感心できるモノがありません。
それは家具は旧態依然これでいいという風潮があり、
大手それもびっくりするほど廉価な大型店では、模倣?いやもう盗作、
こうした商品が多くて、デザインが果たしている実装や構造構成が
本当に少ないと思っています。
それは日本の「環境デザイン」は建築よりでしかなく、
韓国KAISTでは「環境=ロボットとともに」ゆえに
環境デザインはロボット・AIを存在させる空間のデザインになっています。
* 「KAIST=韓国科学技術院の先生を招いて」
* 『「森羅万象悉く紙なり」とは神と死に直結している』
* 『和紙は越前和紙ぬきになぜ語れるのだろう!?』
* 「韓国の勢い・16茶より17茶という意気込み」
* 「KAIST・韓国科学技術院での講演」
Tags: AI, KAIST, インテリア雑誌, インフォームドコンセント, オータキペーパーランド, ロボット, 伝統工芸産地, 制限, 医学部, 医師, 商品化, 土佐楮, 大型店, 学卒, 実寸モデル, 実装, 家具, 工場勤務, 廉価, 形跡, 感心, 感情, 新素材, 旧態依然, 木製, 格好, 構成, 構造, 模倣, 歴史性, 流し込み, 海外展, 激しいモノ, 片隅, 環境, 環境デザイン, 盗作, 示唆, 統計表, 編集長, 胸椎損傷者, 製品アイテム, 製品化, 襖紙, 講義, 越前和紙, 身体, 進化, 金粉, 韓国, 風潮
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
9月 3rd, 2015 Posted 12:00 AM
デザイン思考ということばと発想手法が普遍化してきました。
しかし、この普遍化でデザインの意味論は、
今回、あのエンブレムやコピー(盗作)で、デザイン界そのものが
大きな疑念に包まれてしまい、デザイナーとして大迷惑でした。
私は、すでにデザイン記号論として、
造形言語=デザイン意図=designing language=デザイン意味表現と
形態言語=デザイン内容=designed language=デザイン意味伝達を
コンシリエンスデザインとして論理構造化してきました。
つまり、デザインは、造形言語でデザイン意図の説明を
どれだけデザイナーがプレゼしたところでデザイン義務は半分です。
デザインされたモノやコトを受け取るのは形態言語です。
デザイナーはデザイン思考の二つを完備する義務があるのです。
デザインプレゼは、造形言語と形態言語を伝えないかぎり、
デザインとそれこそデザイン思考は納得されません。
それゆえに、私はデザイン思考の不完備性を主張してきたのです。
おりしも今回、大迷惑となってしまったエンブレムデザイン審査では
審査委員会の最初の応募者制限から審査委員長周辺の商業主義を
全面的に批判してきました。
だからそれが正当だったと言うわけではありません。
まして匿名投稿している電子掲示板などは、匿名に寄りかかっている
その本当のことが理解されていません。
匿名投稿者は、
匿名であることが真実無意味になっていることを知らずに
匿名だから個人情報が知られていないという認識こそ危険です。
私は美大卒業からプロとして,デザイン界で生きてきましたから、
デザイン界が汚れることには喧嘩を仕掛けてきました。
それは造形言語と形態言語、問題解決=デザインを糧にしてきたからです。
私はあくまでも世の中が性悪説になろうとも、
性善説=『デザインは社会に対する態度』で生きていく覚悟です。
Tags: designed language, designing language, エンブレム, コト, ことば, コピー, コンシリエンスデザイン, デザイナー, デザイン, デザインは社会に対する態度, デザイン内容, デザイン思考, デザイン意味伝達, デザイン意味表現, デザイン意図, デザイン界, デザイン義務, デザイン記号論, プレゼ, プロ, モノ, 不完備性, 世の中, 主張, 仕掛け, 個人情報, 制限, 匿名, 匿名投稿, 半分, 危険, 商業主義, 問題解決, 喧嘩, 大迷惑, 完備, 審査, 審査委員会, 審査委員長, 形態言語, 応募者, 性善説, 性悪説, 意味論, 批判, 普遍化, 正当, 理解, 生きていく, 疑念, 発想手法, 盗作, 真実無意味, 糧, 納得, 美大卒業, 義務, 覚悟, 認識, 説明, 論理構造化, 造形言語, 電子掲示板
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
10月 25th, 2014 Posted 12:00 AM
日本人にとって、最も規範性を決め、倫理観の原点を探ると、
私は二つあると判断しています。
その一つは武士道と商売道であり、武士道とは忠誠と生死への態度、
商売道とは儲けることよりも、儲けたことで何をなし得るかです。
今や、世の中はメチャメチャだと言わざるをえません。
まず、なんと言っても武士道も商売道も「家訓」としてさらに、
その詳細と制限、不自由さを取り決めています。
自由であることを不自由にすることこそ実は幸不幸を決定しています。
なんといっても、鎌倉時代、武士という職能、御家人時代の倫理、
それは「御成敗式目」51箇条は、すべてを漢文とせず、
ひらがなも用いられていて制限は警察権と裁判権に集約されています。
その制限は道徳の正当な論理性は、自由さを制限していますが、
私が最も共鳴するのは、裁判裁決の平等性です。
たとえば、裁判の迅速性であり、20日以上かかってはならないこと、
これに私は脱帽せざるをえません。現代は、裁判とは長期どころか、
生涯の闘争になってしまっています。
しかも有力者によって庇護されたり、損得が決して起こらないこと、
まるで現代とは大きな違いがあります。
「御成敗式目」の不自由さの根幹は、必ず死を迎えること、
あるいは死を持って購う潔白さという美しさこそ武士の正義。
正義には不自由さで制止されることこそ、極めて重要であり、
不自由さゆえの解放は、倫理性、正義性を身体化するからこそ、
真の自由さを存分に出来るという理念、思想、道徳、倫理です。
よって、自由さを制限する暴力性などは非在なのです。
解放された自由さにある不自由度には、平等感があるということです。
御成敗式目には、暴力と嘘への裁決がとても明白に規定されています。
私は、この御成敗式目、武士道規範に立ち戻るべきだと主張します。
私は嘘つきには、成敗するために武力発動は当然であり、
これはまったく暴力ではないということです。
「幸不幸の連鎖の中で」
「あらためて『幸』文字の意味をかみしめる」
「テロという名の殺戮に怒りを込めて」
Tags: 51箇条, 不自由さ, 不自由さゆえの解放, 倫理, 倫理性, 倫理観, 儲ける, 制限, 原点, 商売道, 嘘, 嘘つき, 家訓, 平等性, 幸不幸, 庇護, 御家人, 御成敗式目, 忠誠, 思想, 成敗, 損得, 日本人, 暴力, 暴力ではない, 暴力性, 正義性, 武力発動, 武士, 武士の正義, 武士道, 武士道規範, 死を迎える, 潔白さ, 理念, 生死, 真の自由さ, 美しさ, 脱帽, 自由, 裁判権, 裁判裁決, 規範性, 詳細, 警察権, 身体化, 迅速性, 道徳, 鎌倉時代, 非在
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
9月 25th, 2012 Posted 10:00 AM
目次を見る
7月 7th, 2012 Posted 12:11 AM
私の見本市・展博・展示会経験は「晴海見本市」会場から始まりました。
東芝時代、オーディオフェアに限らず70年代は、
ほとんどが晴海に見本市会場がありました。
それから、「幕張の見本市会場」が出来ましたが、
会場までの交通の便が不便でそれほどの効果はありませんでした。
そして有明の「ビックサイト」が出来ましたが、
私は失敗作だと思ってきました。
つまり、日本にはコンベンション会場が皆無と言っていいでしょう。
ミラノ市は敗戦後、
すぐにこの「コンベンション都市」をめざしましたから、
世界の見本市の中心地的存在になっています。
私は20代で、オーディオフェアのディレクターに自分から申し出て、
その実務経験をし、展博デザインを学びました。
今回ISOT(国際文具・紙製品展)では、
展示ブースの上に、アドバルーンが数個浮かんでいたので、
私のある経験を思い出しました。
晴海の見本市会場では、展示ブースには高さ制限が規定されていましたが、
私はアドバルーンを上げることを思いつき、実行したところ、
それは事件になりました。
展示会の事務局から「展示違反」、
そのバルーンを下ろしなさいと通達がありましたので、
そのバルーンの糸を切りました。
そうしたら、かえって目立ったのです。
もう事務局は何も手立てがなくて、
開催期間中は最も目立つブース位置表示になったということです。
今では、アドバルーンはOKですがまったくオリジナリティが無く、
日本の展博デザインはほとんど進歩していないことを象徴しています。
日本には展博デザイン専門の学科がまったく無いからかもしれません。
交通の便が良くて、
会場の広さや展示デザインをより高度にするべきでしょう。
いわゆる展博の企画会社にはデザイン部門が無いことも大きな原因です。
展博・コンベンション手法は日本が様々な産業のホスト国として
先進性を連続保持することは貿易立国としての重大な要件です。
10月には、二つのわが国にとって重要な展博に関わります。
さらに、展博アイテムそのもののデザインから、
新しいコンベンションスタイルを産み出したいと考えています。
Tags: アイテム, オーディオ, オーディオフェア, オリジナリティ, スタイル, ディレクター, デザイン, ホスト国, 世界, 事務局, 企画, 制限, 効果, 原因, 国際, 失敗, 存在, 学科, 実務, 実務経験, 実行, 展博, 展示, 展示会, 年代, 心地, 思いつき, 思い出, 手法, 敗戦, 敗戦後, 文具, 日本, 時代, 有明, 東芝, 東芝時代, 産業, 皆無, 考え, 表示, 製品, 見本, 見本市, 規定, 象徴, 貿易立国, 連続, 進歩, 都市, 重大, 高さ, 高度
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
6月 26th, 2012 Posted 12:00 AM
全く自慢出来ませんが、
食べ物の「好き嫌い」について私はダントツです。
トマト、あれは人間が食べる物ではありません。
動物の餌ですって、断言できます。
そして、極めて好きな食べ物は偏食しています。
カレーライス・焼きめし・カツ丼・スパゲッティ・オムライス、
そしてハンバーグ・焼きそばです。
これが私の定食として十分だと言ってもいいでしょう。
ICD=埋込み除細動器を入れてからですが、
甲殻類アレルギーになり、蟹は食べられません。
が、薬で防備して食べられることを昨年発見しました。
駅弁といえば、これもインプリンティングされたのでしょう。
崎陽軒のシウマイ弁当で十分です。
これは、美大卒後、インハウスデザイナーになって、
駐在していた磯子の音響工場(現・東芝生産技術センター)から、
当時は銀座の阪急ビル7Fの意匠部(現・デザインセンター)へ
横浜駅から、
あえて横須賀線の一等車(無賃乗車でも絶対見つからない)で、
昼食として大好きになった弁当でした。
だから、今もなつかしく新幹線で必ず食べるのです。
しかし、この弁当は確実に時代の経済状況が反映しています。
つまり、シウマイの大きさやその他のおかずも、
絶対に変化していると思います。
それでも大好きです。
ふるさと福井から帰阪するときは、必ず、「ソースカツ丼」です。
最近は、ワイフから炭水化物を制限されています。
食べ物の「好き嫌い」は絶対に直すつもりはありません。
無論、フレンチもイタリアンも中華もそれなりに極上品には、
食欲はそそられますが、
私のインプリンティングされた私の「定食」でもう十分です。
Tags: ICD, アレルギー, イス, イタリア, インハウス, インハウスデザイナー, インプリンティング, オムライス, カツ丼, カレーライス, シウマイ弁当, スパゲッティ, ソースカツ丼, ダントツ, デザイン, デザインセンター, トマト, ハンバーグ, ワイフ, 中華, 人間, 制限, 動物, 動物の餌, 反映, 埋込み除細動器, 変化, 大きさ, 大好き, 好き, 好き嫌い, 定食, 崎陽軒, 工場, 弁当, 意匠, 技術, 断言, 新幹線, 時代, 東芝, 東芝生産技術センター, 横浜, 横須賀線, 炭水化物, 焼きそば, 焼きめし, 甲殻類, 甲殻類アレルギー, 磯子, 福井, 経済, 美大, 美大卒, 薬, 蟹, 銀座, 阪急ビル, 除細動器, 音響, 音響工場, 食欲, 駅弁
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 2nd, 2010 Posted 7:54 PM
8月02日 先負(甲申)
デザインへの制限なき
アプローチには、
必ず根底に理論と感性をどのように
配置していくかということがある。
『デザインは言語道断』制限
目次を見る