11月 19th, 2023 Posted 12:00 AM
目次を見る
11月 17th, 2023 Posted 12:00 AM
Tags: オブジェクト, メディア, モノ, 修辞学的, 判読, 可能, 川崎和男のデザイン金言, 手がかり, 文体, 文彩, 造形言語, 革新
Posted in APHORISM
目次を見る
11月 15th, 2023 Posted 12:00 AM
Tags: オブジェクト, メディア, モノ, 人, 危険, 川崎和男のデザイン金言, 日常化, 案件, 無意識, 重要, 関係
Posted in APHORISM
目次を見る
11月 2nd, 2023 Posted 12:00 AM
目次を見る
10月 27th, 2023 Posted 12:00 AM
10月27日 先負(戊午)
まず、
モノが何であるか。
その実存するという段階から、
次には、
そのモノがどう機能するのか、
さらにそのモノの構造が社会との関わりの
構造とどのように連関するのか、
そして、
最終的には象徴的な存在感を持つ
という形態論は大きな参考になる。
倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』12 造形形態学の必然性
Tags: モノ, 参考, 存在感, 実存, 川崎和男のデザイン金言, 形態論, 構造, 機能, 段階, 社会, 象徴, 連関, 関わり
Posted in APHORISM
目次を見る
10月 26th, 2023 Posted 12:00 AM
Tags: デザイン, モノ, 一時, 傘, 傘立て, 収納, 基本, 川崎和男のデザイン金言, 形態, 形態学, 機能, 現実的, 論理化, 造形
Posted in APHORISM
目次を見る
10月 24th, 2023 Posted 12:00 AM
10月23日 大安(甲寅)
むしろ、
用と美から開放された
使い勝手や美しさよりも、
そのモノの存在が意味してくる、
いわゆるモルフェーとしての存在感に、
魅惑されることやその崇高なまでの
象徴性にこそ、
美があると判断したい。
倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』12 造形形態学の必然性
Tags: モノ, モルフェー, 使い勝手, 判断, 存在, 存在感, 崇高, 川崎和男のデザイン金言, 意味, 用と美, 美, 美しさ, 象徴性, 魅惑
Posted in APHORISM
目次を見る
9月 19th, 2023 Posted 12:00 AM
9月19日 赤口(庚辰)
デザインという行為が
かたちの「記述」であって、
その記述という機能が、
顕在化するときに、
ある美しさを万一にでも
感じ取れる=知覚できるレベルならば、
その機能は、椅子ならば座り心地は
どうだろうということを
モノが語りかけてくれる
ことになってしまうわけだ。
倉俣史朗のデザイン『夢の形見に』10 輪郭線での記述手法
Tags: かたち, デザイン, モノ, 川崎和男のデザイン金言, 座り心地, 椅子, 機能, 知覚, 美しさ, 行為, 記述, 語り, 顕在化
Posted in APHORISM
目次を見る
9月 18th, 2023 Posted 12:00 AM
目次を見る
9月 15th, 2023 Posted 12:00 AM
目次を見る