8月 26th, 2016 Posted 12:00 AM
おそらく文具屋さんのこうしたペン類をすべて試すことはないでしょうが、
自分は全てノックオンなどと書き味と書き心地を試してしまいます。
ともかく日本ほどこうしたペン類がそろっているところは
世界にもそうないでしょう。
ということは、日本人はとても恵まれています。
しかしプロのデザイナーとしては全てが応答商品にすぎないと考えています。
最も日本が解答商品を出したのは、「消えるボールペン」でした。
海外へのお土産には最高のモノです。
最近は0.01mmを造りましたが、これは回答商品と応答商品があります。
どれが応答で、どのメーカーのモノが回答商品かというのは、
話題になること・Topicsに応答している・Replyかは、試してください。
回答商品は、3種しかありません。
・キャップを外して使用するモノ
・ノックオンして芯を出し入れするモノ
・軸を回転させるだけのモノ、だけです。
最も、軸を引き延ばすことで芯が出てくるモノもありますが、
すべてが廉価品であり、100円ショップに平然と並んでいるモノもあります。
こうしたペン類は、所詮、何のためらいもなく使われていますが、
自分は、こうしたペン類の最高級品・高額品が日本にはほとんど無いこと、
これがこの業界を応答商品か回答商品で終わらせていると思っています。
実際は、ペンを持つこととファッション性があるということが大事です。
ある企業の社長は専務が取り出したボールペンに怒り出したことがありました。
専務ならそんなボールペンは使うべきでは無いということでした。
ある企業のプレゼルームでは、最終契約を結ぶ時には、
最高級品のボールペンと契約書が出され、
そのボールペンはプレゼントされました。
ホテルのバトラーの方が、これでサインをと言われたとき、
これはあのブランドですね、と言うと、
分かってもらえました、と、喜ばれたことがあります。
ペンとファッションが同一次元だと考えるべきと自分は思っています。
* 「ブルーを持ち歩くというファッションとデザイン効果」
* 「消える?という精美さ・日本のモノづくり」
* 『ボールペンとスタイラス・私の親しんだ描画ペン』
* 『葉巻文化と筆記具文化の統合性は凄いのだ!』
* 「現代文房具はどうして面白いのか」
Tags: 0.01mm, 100円ショップ, 3種, Reply, Topics, お土産, キャップ, サイン, そろっている, ためらい, デザイナー, ノックオン, バトラー, ファッション, ファッション性, ブランド, プレゼルーム, プレゼント, プロ, ペン, ペン類, ボールペン, ホテル, メーカー, モノ, 世界, 企業, 使用, 全て, 出し入れ, 同一次元, 回答, 回答商品, 回転, 大事, 契約書, 実際, 専務, 平然, 廉価, 廉価品, 引き延ばす, 応答, 応答商品, 恵, 所詮, 文具屋, 日本, 日本人, 書き味, 書き心地, 最終契約, 最近, 最高, 最高級品, 業界, 海外, 消えるボールペン, 社長, 自分, 芯, 解答商品, 試して, 試す, 話題, 軸, 高額品
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 21st, 2015 Posted 12:00 AM
家電メーカ・シャープは企業危機にあります。
教え子の将来を案じていますが、相談をしてくる教え子には、
私は必ず私なりの支援を惜しまないことを信念にしています。
あのシャープはそれこそ早川シャープペンシルから出発しています。
すでに日常筆記具の代表格といえば、ボールペンがありますが、
この技術進化は、シャープペンシルと万年筆インクの両面から、
それぞれの進化がありました。
私は講演時に、会場を暗くしますがそうすると講演メモが無理です。
私は叶うことなら、ボールペンでも照明付きボールペンは必須ですが、
実際、この進化は韓国では警官用深夜取締り文房具がありましたが、
フランスではもっと進化していて、照明とスタンガン(防御用)まで
それなりの進化と装備としての文房具がありました。
日本ではゲルインクどころか、消せるボールペンは大ヒットしています。
私にとってボールペンは収集物でもあり、それはモノの品格性です。
ホテルであるバトラーに私が認めるボールペンを差し出されたとき、
「これは●●ですね」と言ったら、明確に言われたのは二人目とか。
今、私にとって、メモすることもデジタルに繫がっている時代です。
それはメモとして書き付けたことを即、研究室やワイフに転送する、
その可能性がファッション性とも一致した効能性が必要です。
そういう意味では、確かに消せるボールペン、重力回避、暗闇使用、
こうしたことの性能までが、将来を招き入れるボールペンは皆無です。
日本の文具・筆記具製品開発の技術はなんとしてもここまでを
私は要求しています。
そういえば、筆記具のブランドメーカで日本人デザイナーの作品は
欧州のマニアには最低の評価を受けていました。
その有名ブランドメーカーにも、デジタルへの連鎖性は欠落し、
結局は未来が見えない同志では、筆記具の未来は創れません。
あるデジタルペンメーカーに尋ねられたとき、
私はこの技術なら、もっとここまで出来るとサービスしましたが、
そのメーカーには、未来の筆記具、ボールペン以上が不明だったのです。
Tags: シャープ, スタンガン, デジタル, デジタルペンメーカー, バトラー, ファッション, メモ, 万年筆インク, 企業危機, 効能, 大ヒット, 家電メーカ, 支援, 教え子, 文具, 日常筆記具, 早川シャープペンシル, 暗闇使用, 未来の筆記具, 欠落, 消せるボールペン, 照明, 照明付きボールペン, 筆記具, 装備, 講演メモ, 警官用深夜取締り文房具, 連鎖性, 進化, 重力回避, 防御用
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
4月 25th, 2012 Posted 12:00 AM
NHK番組で
「頭がしびれるTV」の企画がきました。
「黄金比」をテーマにとのことで、
メールで質問を受け、
担当ディレクターが来学してインタビューを受けました。
結局、収録して私も出演することになりました。
「黄金比」は古今東西、
歴史の中で一つの美学的基準としてはゆるがないものです。
美大時代からまず学んできたように思います。
なぜなら、黄金比を意識してデザインするということではなくて、
デザインし図面化したときに、寸法チェックしてみる私なりの手法です。
特に気がかりなのは、私の先祖が宮大工として、
徹底的な「割図」をして宮大工をしていたことは明らかです。
300年前の図面を伯父から譲り受けて現物図面で確認していますし、
時々取り出してこの「割図」を凝視することがあります。
宮大工道具としては曲尺で十分にこの割り出しが可能です。
そして、
私は万年筆マニアでもあるので、VISCONTIにこのセットがあります。
限定生産品ですから、もう手に入らないかもしれません。
またVISCONTIの万年筆は、万年筆でも別格です。
あるホテルのバトラーの方がサインを入れるときに、
VISCONTIを差し出されたとき、
やはりそのホテルは別格だと感じました。
そのことを告げると、
「もう見分けていただけるゲストは年々減少しています」
と告げられました。
私は、この黄金比よりも白銀比に興味があります。
黄金比はフィボナッチ数との連関は見事です。
しかし、私はむしろ葛飾北斎の『冨獄三十六景』の「神奈川沖浪裏」や
竜安寺石庭は、
黄金分割の論理を熟知していて仕上げられたものとは思えません。
だから、私もデザイン設計の始めから意識して
黄金比や白銀比を使おうとは思っていません。
けれども教育として、
歴史的な美術作品・建築、自然界の様々は知識獲得のためには不可欠です。
だから、
iPhoneアプリでこの計算機を研究室で作成し販売しています。
収益はPKD活動(Peace-Keeping Design)のデザイン実現に向けています。
おそらく、デザイナーを天職としているので、
きっと生涯、
黄金比・白銀比の世界をいっぱい見ておくことと
デザイン設計結果が適合することを常にめざすでしょう。
Tags: iPhoneアプリ, Peace Keeping Design, PKD活動, VISCONTI, インタビュー, サイン, デザイン, デザイン設計, バトラー, フィボナッチ数, 万年筆マニア, 先祖, 冨獄三十六景, 割図, 図面, 天職, 宮大工, 建築, 曲尺, 白銀比, 神奈川沖浪裏, 竜安寺石庭, 美大時代, 自然界, 葛飾北斎, 術作品, 限定生産品, 頭がしびれるTV, 黄金コンパス, 黄金比
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る