kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘川崎和男のデザイン金言’


8月7日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 7th, 2021  Posted 12:00 AM

8月7日 仏滅(丁亥)

『博学としてのデザイン』

知性が
感情を喚起することで、
よどんだ情感が
透明化し、
陽気となっていく。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

8月6日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 6th, 2021  Posted 12:00 AM

8月6日 先負(丙戌)

『博学としてのデザイン』

この陰性を陽性化するには、
観察力に知性が必要である。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

8月5日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 5th, 2021  Posted 12:00 AM

8月5日 友引(乙酉)

『博学としてのデザイン』

感情とは陰性の感覚、
陰気といっていいだろう。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

8月4日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 4th, 2021  Posted 12:00 AM

8月4日 先勝(甲申)

『博学としてのデザイン』

それは、
よどんでいく性質を
もっている。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

8月3日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 3rd, 2021  Posted 12:00 AM

8月3日 赤口(癸未)

『博学としてのデザイン』

観察するとき、
ひとは感情の流れを
きもちにためていく。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

8月2日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 2nd, 2021  Posted 12:00 AM

8月2日 大安(壬午)

『博学としてのデザイン』

モノを観察する。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

8月1日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     8月 1st, 2021  Posted 12:00 AM

8月1日 仏滅(辛巳)

『逐次としてのデザイン』

それが、
「逐次としてのデザイン」
だと
私は確信している。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

7月31日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 31st, 2021  Posted 12:00 AM

7月31日 先負(庚辰)

『逐次としてのデザイン』

逐次性を
逐年的なデザインに
発展させること、
それは
デザインにとっては
開放の手立てであり、
革新の手法だと考えたい。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

7月30日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 30th, 2021  Posted 12:00 AM

7月30日 友引(己卯)

『逐次としてのデザイン』

シーケンシャル
コントロール、
つまり、
時間の経過の中に
記憶されてきた、
それぞれの年月での
プログラムを
もう一度
ひとつひとつ
読み直し、
読み取り、
そして吟味し、
新たなプログラムに
書き換えることで
デザインの
逐次性を
高めていく
必要がある。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る

7月29日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 29th, 2021  Posted 12:00 AM

7月29日 先勝(戊寅)

『逐次としてのデザイン』

進化や進歩的なども
問い詰めるべきだ。

artificial heart:川崎和男展


目次を見る