8月 8th, 2012 Posted 12:00 AM
モーグがシンセサイザーを発明したのは60年代。
ミニモーグとなって市販されたのが71年でした。
私はシンセサイザーのデザインを目指していました。
美大卒業を間近にして、
「デザイナーとして、音と光をデザイン対象に」と考えていました。
だから、主任教授も
「東芝に行けばシンセサイザーが出来るだろう」と説得されたのです。
確かに東芝は「オーケストロン」という
電子ピアノ楽器を商品にしていました。
しかし、私が入社直後に、
ヤマハの「エレクトーン」との競合により撤退しました。
その研究開発のエンジニアがAurexの部隊に加わったのです。
私は退院後車椅子生活になると、
KORG MS-20とSQ-10を2台で音楽というより音響を創り始めました。
それ以来、この種のシンセサイザーには強く心惹かれています。
今では、iPadの中にiMS-20もあります。
iPhoneの中には、iKaossilatorもあります。
しかし、このKaossilator2は進化してより以前機種より小さくなりました。
iKaossilatorと比較すれば、
インターフェイスは好き嫌いが分かれるでしょう。
しかし、Kaossilator2は、
シンセサイザー音源をほとんどポケットに持ち歩いている感覚です。
ポケットからメロディラインとフレーズラインで
自分の感覚をそのまま取り出すことが出来ます。
私は、この技術には、
現在行き詰まっている音楽界、作曲界の突破口があると思っています。
その突破口は音楽領域ではなくなってきているのです。
つまり、「音楽」と「音響」が
私たちのリズム感覚とテンポ感覚にどんなインスピレーションを与えるか、
これがこれからのミュージックです。
私たちは、時代時代の音楽に
自分の生涯や思い出を重ね合わせていますが、
本来、音楽も音響も、
私たちの感覚にインスピレーションを励起するコトです。
Kaossilator2に、
私はこれからの音楽+音響=イノベーションサウンド、
そんな耳鳴りが聞こえてきそうな気がしてなりません。
Tags: Aurex, iKaossilator, iMS-20, iPad, iPhone, KORG, SQ-10, イノベーション, イノベーションサウンド, インスピレーション, インターフェイス, エレクトーン, エンジニア, オーケストロン, コト, サウンド, シンセサイザー, デザイナー, デザイン, デザイン対象, テンポ, テンポ感覚, ピアノ, フレーズライン, ポケット, ミニ, ミニモーグ, ミュージック, メロディライン, モーグ, ヤマハ, ライン, リズム, リズム感, リズム感覚, 主任教授, 作曲, 作曲界, 励起, 卒業, 商品, 好き嫌い, 市販, 年代, 思い出, 感覚, 技, 技術, 時代, 未来, 東芝, 楽器, 機種, 生涯, 発明, 研究, 研究開発, 突破口, 競合, 美大, 耳鳴り, 自分, 説得, 車椅子, 車椅子生活, 進化, 開発, 電子, 電子ピアノ, 音と光, 音楽, 音楽界, 音楽領域, 音源, 音響, 領域
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
3月 26th, 2012 Posted 12:00 AM
有田・唐津での出張を終え、
6年ぶりに博多で2日を過ごしました。
かっては、特別老人ホーム(唐津)や健康機能商品開発のアドバイス、
同時に歯の治療で毎月滞在していました。
その時は、新設される札幌市立大学設置委員会にも出席していたために、
札幌・博多を何度も航空機で通うほどでした。
札幌市立大学は学長辞退という大事件も経験しました。
私の生涯での大事件の一つかもしれませんが、
今となっては「大変だったけれどとても良い経験」になりました。
真相は多分、語ることは決してないでしょうが、
学長辞退には一方で激しく罵倒されながらも、
本当に私の事を考えてくれた人たちには今なお感謝しています。
さて、博多ではグランドハイアット福岡に泊まりますが、
私のホテル評価では5本指の一つに入るほど、
国内では最高ランクのホスピタリティがあります。
6年ぶりでしたが、スタッフの皆さんは覚えていただいたようで、
車椅子対応の準備の周到さは日本でトップです。
そして何よりも興味深いのは、
隣接する「キャナルシティ博多」というショッピングモール街です。
私自身はここではそれほど私の物欲・購買欲はありませんが、
子供から大人まで、そして商品アイテムはまさに百貨店ですが、
百貨店を上回るマーケッティングを現場観察することができます。
今回、店頭でテレビゲームに夢中の女の子をしばらく見ていました。
あまり見ているとロリコンに見られるよとワイフから忠告受けるほど、
この子の存在は興味深かったのです。
もうこの子には自分ながらのファッションセンスが
自分自身に育っています。
そして、
このようなゲームに夢中になれるという発見がいっぱいありました。
キャナルシティ博多はさらに拡大し、
博多駅との競合で激しいマーケッティング競争をしていると聞きました。
博多に九州が一極集中している現実がありましたが、
その「活況ぶり」には、
あらゆるファッション性が
百貨店を超えたエンターテイメント性が見事でした。
ただ、競合する店舗同士を見ていると、
「なぜ、こちらの店舗が人気か」というのは、
店舗店頭や店内動線に「拒否記号」と思えることがいくつかあり、
「やっぱり」と確認することができました。
この店頭にテレビゲームは、この子にはたまらなく面白いのでしょうが、
この店舗の「拒否記号」=ショッピング・衝動買いでの
バリアーになっていることは確かでした。
キャナルシティ博多はさらに拡大し、
海外の人気ブランドショップをワイフの付き人になって周りました。
まさにデザイナーとしての視点で楽しむことができました。
そして、これほどの盛況を
なんとしても東日本被災地復興に図るべきでしょう。
「までい-Project」のことが脳内いっぱいのイメージになりました。
Tags: アドバイス, イメージ, エンターテイメント性, キャナルシティ博多, キャナル博多, グランドハイアット福岡, ゲーム, ショッピング, ショッピングモール, デザイナー, テレビゲーム, バリアー, ファッションセンス, ファッション性, ホスピタリティ, マーケッティング, までい-Project, ロリコン, ワイフ, 一極集中, 九州, 人気, 人気ブランド, 健康機能商品, 出張, 博多, 博多駅, 唐津, 商品アイテム, 夢中, 大人, 女の子, 子供, 存在, 店内動線, 店舗, 店頭, 忠告, 感謝, 拒否記号, 最高ランク, 有田, 札幌, 札幌市立大学, 東日本被災地復興, 歯, 治療, 活況ぶり, 海外, 物欲, 特別老人ホーム, 生涯, 発見, 百貨店, 盛況, 真相, 競合, 経験, 脳内, 興味, 航空機, 衝動買い, 視点, 観察, 購買欲, 車椅子対応, 開発
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
1月 24th, 2010 Posted 9:00 AM
1月24日 先負(甲戌)
モノの選別も選挙の構造と
ほぼ同一とみなすことができる。
そこでは、
生産と消費システムの最大の関心事が、
購買層が何の価値観で選別するか
ということになり、シェア競合という
経済的な関係の中で、
モノの流行やモノのデザイン方向が
決定される手がかりとなる訳だ。
『プラトンのオルゴール』
デザイン・対・民主主義
Tags: シェア, システム, モノ, 価値観, 川崎和男のデザイン金言, 手がかり, 構造 生産, 流行, 消費, 競合, 選別, 選挙
Posted in APHORISM
目次を見る