kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘肌触り’


『タオルの欠点を羽二重に学ぶべきだ』


   


     10月 29th, 2017  Posted 11:30 PM

デザイナーとして、最も素材を重視している私にとって、
とりわけ繊維・ファブリックの中では特に綿織物の代表にタオルがあります。
ほぼ明治維新時より、織物産業のなかでは特筆する性質があります。
繊維でまったく用途的に変化をしていないのは、タオルとガーゼがあります。
この最大の性質上では、繊維=布の特性でマイナス性質のモノが特化。
タオルにおいては、
布の七つの性質での「ふくらみ」があるのみのでのしなやかさだけです。
これが吸水性と肌触りを決定要素にしています。
しかし、肌触りも吸水性を感じ取るふくらみだけであり、
実際的には美容上での肌とのインターフェイス性=界面はマイナスです。
したがって、タオルは用途的には大きさでの使い勝手がありますが、
肌の角質との関係では、決して好ましい条件には進化はしていません。
万一、顔に対してタオルを使用することは回避すべきでしょう。
これがプロとして素材を学術的にも検分と検証をしてきた結論です。
しかし、日本のタオル産業は、未だにこれを超える繊維が無いためには、
更なる製造生産の技術が必要であり、
これまでの綿=自然素材からナイロンやポリエステルの起毛化が必要です。
例えば、タオル生地によるタオルケットの時代はデザイナーによって、
そろそろ寝具性から新たな機能発見に至るべきだと私は考えています。
その最大の利用は肌触りでの感触性にあります。
人間の肌にとっては、「ぬめり」感が角質にとっての保護性を持っています。
タオルにはそれが欠落しているというのが、私なりの結論です。
私が数年かかかっての結論では、繊維には自然からは、
植物性=綿・麻と動物性=絹がありますが、
日本全国の国立大学から繊維関連学科が無くなってきたことは、
日本の繊維産業を遅延させた大問題だと指摘しておきます。
したがって、国公私立大学への研究費配分も大きく間違ってしまっています。
大学人の一人としてこれは指摘しておくべきでしょう。
私にとって「羽二重」の存在で再確認した繊維の七要素を再度生かした、
新たなタオル=ふくらみ+ぬめりがおそらく、肌にとって最高の品質、
これが私の経験則での結論です。

* 『布、なぜシルクロード、シルクボイスだったのか』
* 『素材産地のダブルブランド・「羽二重」HUBTAE』
* 『素材産地からWブランドのアライアンスイニシアティブ』
* 『布の感性評価はこれまで無かったからこそ』
* 『「織物・布の感性的評価軸=オノマトペ」産地福井から発信』


目次を見る

『布と衣と織りと・・・」


   


     1月 28th, 2015  Posted 12:00 AM

私の文明論の基本は、歴史的にも明確な決定モノがあります。
それは、まず、器であり、もう一つが織です。
人間が生きる上での最小限のモノを表します。
飢えているから食物を食べる、水を飲む、そのモノとして器があり、
寒さから身を護るために衣を纏う、そのモノが織物です。
ついでに、文化は刃物から始まることも明記しておきましょう。
刃物=ナイフがあれば、次の道具が創れるからです。
となれば、ナイフが無ければ、器も織りも無かったのでしょう。
器が器械となり、器械は機械、そして械の野蛮さを超える時代ゆえに今は、
機器の時代になっていると考えることができます。
織りといえば、私の故郷は福井、織物産業の街です。
この織物も、絹織物が生糸産業から羽二重に続いています。
そこで、織物といえば、たとえば、紙の原型はパピルスですが、
それはパピルス自体が織物であり、和紙とは大きく異なっています。
ともかく、織りの中でも、肌触りということで、
布と衣が人間の文明から文化に纏い付いてくる正しさがあります。
その肌合いで現代最高のブランドから、選び抜けば、
結局は肌と衣では、このブランドの織物が今は最高だと思います。
日本の伝統工芸での織物や、伝統工芸に寄りかかったままで、
何も努力も無く、先人の知恵にしがみついている織物は滅びます。
そこで布となり、衣はファッション性を時代と社会に表明するには、
今の日本には、私は四つ大きく欠落しているコトがあります。
その一つは必ず、故郷で表現ができるようにとデザイン導入を企画中。
他の伝統工芸や地場産業には、このブランドの少なからず、
布と衣の最大公約数的発想も最小公倍数的発想も全くありません。
少なからず、布は人肌とのベストマッチング性を発見すべきです。
私はそのヒントに、このブランド商品の布性と衣性を記述しておきます。

『地方国家からのデザイン戦略・熟考の成果として』
『「織物・布の感性的評価軸=オノマトペ」産地福井から発信』


目次を見る