kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘応答作品’


『正しいデザイン手法としてのオマージュを熟知せよ』


   


     8月 15th, 2015  Posted 12:00 AM

デザイナーの倫理観が社会的批判、非難を受けています。
デザイナーとしてデザイン学者として至極無念でなりません。
2009年、私は知財権における著作権・商標権・工業意匠権について、
これは国家施策として、早稲田大学と北海道大学そして特許庁に、
特に「アプロプリエーション」がデザイン界では無知なことを示し、
実は、リスペクト・インスパイアー・オマージュなど、
これは盗作問題にならないように警告を与えてきました。*
ところが、ある私立大学の教員教授達(彼らは学者教授ではない)は、
そこまでの勉強も不足し、
見事に平気な盗作を、ジェネリックプロダクトなるいい加減さを
学生まで巻き込んで、その蔓延さをとうとう露呈しています。
これは現在問題のエンブレムデザインだけではありません。
私自身、1994年、ギャラリー・間で「プラトンのオルゴール」展にて、
モンドリアン、パウル・クレー、キェルケゴールへはオマージュとして
デザイン造形をしてきました。
それはデザイン手法でのオマージュ(リスペクトからのプロセス)であり、
今や、レベル無きデザイナー達が簡単にインスパイアーと言うなかれ、
リスペクトと言うなかれ、という安易なデザイン手法を否定します。
全く手法論としては無知蒙昧な方法が現代はまかり通るばかりか、
逝去したデザイナーのオリジナルを自分デザインとは許せません。
これは明らかに盗作であり、それにも関わらず、
彼らで成り立つ私立大学での教員教授たちの存在を見過ごすことこそ
犯罪行為、詐欺行為だとさえ考えてしまいます。
改めて記します。著作権は無方式登録で160カ国が加盟しています。
デザインレベルが「応答作品」という低レベルであっても、
商標権は登録審査されますから、商業主義的な登録成立も
私はデザインの神聖さ、これはパウル・クレーの置き土産ですが、
私はデザイナーとしてこの倫理性を護り抜く覚悟です。
この私立デザイン系大学は、社会的存在性はありません。

I.P.Annual Report知財年報〈2010〉


目次を見る

「もし・・・という話題の問題解決は応答」


   


     6月 2nd, 2013  Posted 12:00 AM

「もし、時針も分針も、中心なくて浮いていたら・・・」、
どんな対象のモノに向かって、
私はいつも、「もし・・・」という話題を持つことにしています。
壁掛け時計に取り組んだ時、
もうデザイナーなら、自分の作品に時計をもって、商品化可能。
駆け出しで、ようやく作品に自分を顕在化出来だした頃から、
最初は、時計の系譜を天体に求めていました。
この時計は、リアルなモノから、アプリになって、
iPhoneに入り込みました。
(右)
その時、私は、これからのモノはアトムがビットにもできる、
そんなデザイナーが次世代デザイナーという確信を決めました。
時代は前後しますが、
新設の名古屋市立大学で大学人になったとき、
芸術工学部の壁掛け時計の選定が私の役目になりました。
私は、市販時計のカタログから、ある一点を選びました。
ところが、初代学部長は、
「そんなの求めていない。君ならもしもって時計は無いの」と、
尋ねられました。
「新規にデザイン可能ですか?」
「機構ユニットは電波で、せめて文字盤と時針ぐらいは!」
こんな話題になりました。
私は長年温めていた、時針を空に浮かせる原寸模型を作り、
話題への応答製品提案をしました。
案の上、名古屋市の担当者は怒り出しました。
ところが、学部長は、
「新しい学校には新しい時計だよ」と断言して実現になりました。
おそらく、もうこんな学部長や当時のような行政は無いでしょう。
しかし、この大学専用時刻で、時針が浮いた時計は出来ました。
それから、この「もしも・・・」という話題に、
私は自分のデザインによる問題解決は、見事な応答が、
デザインによる最適解になると言い聞かせるようになっています。
この時針・分針が中心見えずに浮いているスタイルが出来ました。
この応答作品は、市販商品となり、
やがて、大阪大学のアイデンティティ製品になりました。


目次を見る