kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘審査員’


『「DESIGN TOKYO」では台湾製すべてが5点入賞』


   


     6月 30th, 2019  Posted 12:00 AM

「DESIGN TOKYO」の審査をしました。
そして最終10点の現物審査を、発表前日審査員全員でやりました。
この10点中に「日本製」は2点のみでした。
この2点はこれが選ばれると審査委員が共通で選んでいました。
鋼を包むパッケージとスピーカーですが、
惜しくも受賞に至らなかったのには理由があります。
前者は、素材にアルミニウムが使われていました。
塩害も駄目、それこそ梅干しをアルミに押しつければ、
一晩でアルミが傷みます。
鋼のためには、それこそ下面には孔が要ります。
さらに重要なことは、
「スタイリッシュに持ち運ぶ」をうたう前提として
鉄砲刀剣類所持等取締法の刀剣類の基準に
慎重に対応すべきだということです。
後者については、周波数特性の表示がスピーカーシステムでは
評価ができませんでした。
私は、キッチンナイフもスピーカーも自分でやってきていますから、
大いに業界がデザインで盛り上がることを期待しています。
という訳で、「日本製」は悉く残念な結果となり、
受賞5点はすべて「台湾製」に決定してしまいました。
最近の海外のデザイン賞でも、「なぜコレが?」と受賞製品を見ています。
グランプリ含め5点の製品は、書道の文化、
アラビア書やアップサイクルの視点とともに、
現代技術も台湾がとっても勝っています。
国をあげて戦略としてデザインの教育あるいは支援が実っており、
一方日本のデザインは相当に遅れています。


目次を見る

『桜と炎とが見事に「トーチ」になっている』


   


     4月 4th, 2019  Posted 12:00 AM

桜の花は、確かに日本人の花のアイコンです。
そしてなるほど、この花を使ったトーチは、最適な表現だと思います。
昨年は、私自身は入退院が続きましたが、
「トーチ」の審査には出掛けました。
オリンピック/パラリンピックのデザイン審査は最初から、
マークと言い国立競技場なども、
これらのコンペはすべてが政府によって
やり直しになってしまいました。
桜はおおよそ100種もあるということですが、
桜の「トーチ」には、誰も注目してこなかった
炎のデザインにこそ「技」がありました。
最終審査では、IDのデザイナーはすべからく、
この「トーチ」を後押ししていました。
しかも、「トーチ」の炎をデザインしたことは、
もっともっと広報が必要です。
アイコンであった桜、そして5つの花びらの炎が
ひとつとなって燃えることなどは、
審査員全体には行き届いていたとは言えませんでした。
私は、オリンピックもパラリンピックも、一体化すべきと思いますが、
桜の「トーチ」が、日本中をひとつにして
復興からの再興を盛り上げてくれることと願っています。
デザインは未来をつくることができます。
桜色からホワイト色まで、桜色には100種もあります。
これは大阪大学でのいわゆるソメイヨシノの花色です。


目次を見る

『二次審査へ、私の期待は「やり通す」ことでした』


   


     3月 22nd, 2019  Posted 12:00 AM

1964年の東京オリンピックのトーチは、
恩師の柳宗理氏のデザインでした。
学生の頃、その当時の話をいっぱい聞かされていました。
そして、私は東京2020のトーチの審査員に加わることになりました。
オリンピック・パラリンピックの審査会への参加は、
これまでの難航するデザイン関連の審査を知っていますから、
職能家としての信念と決意を持ってのぞみました。
東京オリンピック・パラリンピックのシンボルマークは、
私には突然のニュースでした。
一見して「なぜ、この形が?」、黄金比で見てもおかしいと思いました。
その後、いろんなことが重なり、彼の盗作が次々と発表されていきました。
ベルギーからは「著作権で闘う」と国際的な論争を生みました。
著作権は、無体財産権ゆえに、商標権で闘ってもまったく敗北です。
結局、シンボルマークの取り消しと、
業界団体から大衆まで幅広く反対運動のおきた国立競技場は、
政府誘導で「やり直し」でした。
トーチの審査会は4月に第一次審査があり、
多くの企業とデザイナーのチームから応募がありました。
それぞれのチームでデザイナーが代表してプレゼしていたので
デザインの力で何としても日本からレガシーとなるトーチをと願いました。
審査も問われるわけですから、
人間工学的な間違いや、機構設計の不具合を指摘したり
素材への知識不足、環境効率の認識、燃料機構の提案についてと
審査員全員が質問を繰り返しました。
やはり世界に通用するデザインは限られていることを、
あらためてプレゼを通して感じました。
「やっぱり、真にやりたい」ことが、
今回の大会へのコンテクストは見事であり、
「これが二次審査に行けば」というのが私自身の期待でした。

知的財年報2010


目次を見る

『AXISは私の起点であり、対談をした』


   


     11月 20th, 2018  Posted 12:00 AM

AXISは、デザイナーの私にとって
いつも起点や転換点となった特別の場所です。
故郷福井から再起をかけて、
「タケフナイフビレッジ」の作品展を開催したのもここです。
当初の予定より長期間の開催を提案いただき、
展示途中にエドワード鈴木さんが立ち寄って「皆も連れてきてもいい?」と、
田中一光さんはじめ、初日から大勢が見に来られ
連日の賑わいとなって評価と評判をいただきました。
「川崎は刃物を持って、デザイン界に戻ってきた!」と言われたものです。
倉俣史朗さんと出逢ったのもここでした。
その後、倉俣さんから毎日デザイン賞の推薦を受け、
賞を受賞後、彼は急逝されてしまうのですが、「夢の形見」を出版。
そして、久しぶりにそのAXISで、11/4 深澤君と私が対談をしました。
沢山の申し込みがあったらしいのです。
私は2001年から、深澤くんは2010年からと
グッドデザイン賞総合審査委員長でした。
今年、彼と私はある審査会の審査員として様々な審査ポイント中で
毅然とデザインという同じ方向で最高賞を選出しました。
その時すでに私と彼とで講演会をやろうと冗談で言っていましたが、
こんなに早くAXISのイベントで対談ができるとは思っていませんでした。
たまたまAXIS誌の表紙に二人とも選ばれていたからですが、
対談の相手として希望しました。対談スタートは、
彼の「デザイン的工芸」と「工芸的デザイン」というテーマでの
金沢の展示について、私は「デザイン的デザイン」と「工芸的工藝」、
すなわち「四句分別」であることや、「デザイン思考」を批評し、
あとは彼のリードで対談を任せました。
私が美大卒の時には、著名なデザイナーを夢見たわけではなく
福井の短大の先生をめざしました。
母(47歳死別)の遺言「世界で有名なデザイナーになって」で、上京。
また、気になっていたことは
私の仕事は車倚子になったというような身の上から、
医学の分野をデザイン対象とした、
経験の幅におさまったものではないと自負しています。
これは盟友の松岡正剛氏の私の文章で明らかです。
https://1000ya.isis.ne.jp/0924.html
久しぶりのデザインのパワースポットAXISで賑わいあるイベントとなりました。


目次を見る

03月24日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     3月 24th, 2018  Posted 12:00 AM

03月24日 先負(乙卯)

私はこれまで17年間
グッドデザイン賞の審査員として、
数々の企業の
プレゼンテーションを見てきた。
ところが、名だたる企業であっても、
プレゼンテーションに満足できたことは
ほとんどなかった。

『プレゼンテーションの極意』「口説き」、それは三位一体


目次を見る

staffblog 6月7日


   


     6月 7th, 2017  Posted 10:30 PM

6月7日

本日は,東京にて、
文具大賞の審査会が行われました。

例年通り審査委員が一堂に介しまして、
審査を行っていきます。
まずは、審査委員長の川崎より一言。

時流も含めた話題から、
今期の文具大賞の審査へと展開されました。

今回も実に様々な文具が、大量に。
これは文具なのか?という問いも生まれます。
※画像は一部ぼかしています※

個人の審査が終わると全員での議論です。
誰かの独断はなく、
まさに総意で決定していきます。
※画像は一部ぼかしています※

最終的なグランプリの発表は、
7月5日から7日の発表会になります。
詳細はこちらをごらんください。
*第26回 日本文具大賞 2017

休憩時間中の一コマ。
川崎お勧めのヘッドフォンを試すお二人。


目次を見る

staffblog 6月8日


   


     6月 8th, 2016  Posted 7:53 PM

6月8日

本日は日本文具大賞の審査会が行われました。
日本文具大賞は今年で第25回を迎えます。
その記念すべき大賞はどの商品の元に輝くのか。

審査開始前の一コマ、
審査員の皆様、仲良く談笑しております。

日頃からご自分が使用している文具のお話など。

いよいよ審査会スタートです。
毎年出展数が増加している展示会だけに、
大変な時間をかけて審査されました。

一品一品、じっくりと吟味します。

皆様、真剣に、でも、楽しみつつ、
審査を進められておりました。

一体、どの商品が選ばれたのか、
ぜひ、当日会場にてご確認ください。
※第25回日本文具大賞※


目次を見る

『海事関係にデザイン介在という使命』


   


     6月 1st, 2016  Posted 12:00 AM

すでに26回目となる「Ship of the Year」の
最終審査会に出席しました。
すでに日本船舶工学会にて応募から選別された
昨年度の造船すべて、客船から漁船まですべての船舶、
その審査会は、造船工学・製造から海洋、海事、港湾、漁業まで
海事関係から海洋気象、最近では環境適合性から新エネルギーの提案まで
応募企業からのプレゼンテーションを受けます。
プレゼ後には相当の専門用語で詳細な質問とその応答が飛び交います。
「Ship of the Year」は恩師が設立されていて、
自分も「関西海洋教育アライアンス」にて、
大阪府大院・神戸大院・大阪大院で「海洋デザイン論」を
教えたことや、この審査員でそれなりの知識を獲得してきました。
しかし、船長会の名誉会長や建築、海事マスコミなどで
自分自身も相当に鍛えられてきました。
恩師からは、海事関係にデザインの職能を介在させることが使命ですが、
まだまだ船舶や海事・港湾関係は「デザイン」=デコレーション意識です。
ところが、今回は大阪大院卒から「先生!」と声をかけられました。
この審査会は、最初は相当に難しくて「海洋デザイン論」講義のために、
自分なりにも熟読ノートづくりなどをしてきました。
最近では、船舶機関から漁業、さらには海洋輸送、港湾関連など
とりわけ国際的、大変な経済や国際法などとの対決が激化しています。
恩師はすでに名誉審査委員長ですから、最近の活動報告をしました。
自分の役割としては、特に、鉄道・自動車・飛行機などの空力特性から、
世界的な海洋の気象との適合性などを
質問する役割に徹しています。
「海の日」に大賞や部門賞が発表になります。
今、日本の特に造船産業・遠洋漁業は経済的問題に包囲されています。

*『本日も審査だが、日本の船舶デザインをデザイン対象に』
*『『Ship of the Year』審査委員会・日本学士院会館にて』
*『防潮堤工事は土木工学ではありえず』
*『関西海事教育アライアンス・6年目の演習課題プレゼン』
*『Ship of the Year・日本船舶海洋工業界の今後』


目次を見る

staffblog 5月31日


   


     5月 31st, 2016  Posted 9:27 PM

5月31日

本日は
「シップ・オブ・ザ・イヤー2015選考委員会」に
審査委員の一人として出席いたしました。

各企業のプレゼンテーションが展開されました。

限られた時間の中で、
各審査員より鋭い質問が刺さります。

プレゼンテーション後の審査会。
活発に意見が交わされました。

その中で、師との交流も。


目次を見る

『現代に蘇った描くペン』


   


     6月 26th, 2015  Posted 12:00 AM

すでに自分が使っているペンが登場すると、
私は正直、個人的に迷いが出ます。
このペンは、ピニンファリーナといえば、
カーデザインでは、歴とした有名スタジオです。
したがって、このペンの登場を知るとすぐに私は
海外の通販で入手して使っていましたから、
このブログでも取り上げたことがあると思います。
審査員として、さらに審査委員長としては、
自分が使っているという主観性は、デザイン審査の経験からも、
私にはすぐに客観的な見方が生まれます。
一つは、審査員たちの評価をじっくりと聞くことで、
自分の主観性は抹消されます。
もう一つは審査委員の審査基準あるいは知識とセンスを再確認できます。
そして私がびっくりしたのはこの商品化には、
明らかに日本のモノづくりが基盤にあったことでした。
このペンは、紙質を相当に選びますが、
描くという行為は、欠くこと=紙質の表面を削り取って、
描くことは画くこと、書くことにつながっています。
しかも、ペン立てのスタイルでありながら、
ペン立て部位は、ペン入れになっている機能化が仕組まれています。
このペンは、いわゆる石筆=スタイラスと同様に、
欧州で発見された金属ペンだということです。
この商品が発表されたときには、
すでに金属そのもののペンはいくつか登場しましたが、
これが最高に熟考されていたスタイリングデザインが完成していました。
まさに今年度、デザイン=スタイリングという装飾性を現代ゆえに、
ペン立てとペンケースを解答としてしまった商品だと断言できるでしょう。
これが優秀賞になっていることで、
デザインはひとまず装飾的な機能性だけではなくて、
金属ペンとしての問題解決になっていることを確認してください。


目次を見る