『新型コロナウイルスでの「敗血症」多臓器不全死』
5月 18th, 2020 Posted 7:46 PM
アルベール・カミュの『ペスト』を読み直しをしました。
人間と疫病の闘い、極限状況、ロックダウンと
不条理な中での私達の生き方。
当然、ダニエル・デフォーの『ペスト』とともに、
災厄に直面した社会と人間の存在と生き方を
表現した普遍的な価値を持っています。この状況で、
アフター・コロナという世界に向き合おうとする今、
「経済」活動では、これまでに戻ることなどはありえません。
医療や教育、そしてエンターテイメントなどが、
崩壊していますが、「経済」の仕組みはもっと大変です。
『ペスト』には「死んでいくのに難渋を味わう」「非快適」という
追放されたひとりぽっちの特異な状態の死があります。
「新型コロナウイルス」は、
生物兵器を開発途中で失敗をしたのではないかという説を
私は考えており、このコロナウイルスで世界中で、
人類が滅亡するかもしれない人災だと思っています。
私は以前、「敗血症」からの多臓器不全で重篤になりました。
それは2006年のことでしたが、今回のCOVID-19でも
重傷化する患者の多くが「敗血症」に陥り死亡しています。
そういうきっかけをいただき、どう言う訳か、この死での、
阪大時代の研究室の取り組みは深紫外線による手洗いから
感染予防のストレッチャーと寝具開発、
経肺によるワクチン接種と新しいシリンジがあります。
が、これは私の動物的な直感でした。
Tags: 2006年, COVID-19, アフター・コロナ, アルベール・カミュ, エンターテイメント, きっかけ, コロナウイルス, シリンジ, ストレッチャー, ダニエル・デフォー, ペスト, ロックダウン, ワクチン接種, 不条理, 人災, 仕組み, 価値, 動物的, 医療, 向き合おう, 多臓器不全, 存在, 寝具開発, 崩壊, 感染予防, 戻る, 手洗い, 敗血症, 教育, 新型コロナウイルス, 普遍的, 極限状況, 死, 深紫外線, 滅亡, 災厄, 特異, 状態, 生き方, 生物兵器, 疫病, 直感, 研究室, 経済, 経肺, 説, 追放, 重篤, 開発途中, 闘い, 阪大時代, 難渋, 非快適
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る