9月 30th, 2017 Posted 12:00 AM
日本人にとって、暦のあり方が太陽暦を中心にしてきたことに
最近私は大きな疑問を持っています。
確かに、イスラム暦もいわゆる月の満ち欠けが宗教的な意味がありました。
現在は地球上すべてが太陽暦中心になっていますが、
私は太陽暦を中心としていても、月の満ち欠けは島国日本の実は根本だと、
考えていくべきだと思うのです。
このことに気づいてから、私はムーンフェイズの腕時計収集を試みました。
そして、実際的には現在のムーンフェイズはあくまでも日程とだけしか、
時計性能には関係が無いようです。
つまり、ムーンフェイズ時計はあの時計名門ブランド・ブレゲでも、
まったく完成していないことは確実です。
最近は、正直、もう高額な時計に惹かれることは無くなりました。
結局、Apple Watchで十分になってしまったようです。
大阪大学はパラリンピックへの選手団、そのスポーツ医学担当ですが、
実際はスポーツ医学の最高権威は阪大の医学部教授が中心だったのです。
彼からスポーツ医学がなぜ重要かを講義を受けたぐらいです。
彼は様々ないわゆるバイタルデータを調べるべきとして、
スマートウォッチを両手首に合計6つも試していて
未だ満足出来ないと私はその感想を聞きました。
ちょうど私の自宅はいわゆる日本流的な呼び名である、
外人の友人には伝えがたいマンションです。
そのエントランスには中秋の名月を印象づける写真のようなディスプレー。
私は改めて、日本人はそれこそ平安の頃からも月への畏敬の念は、
確実に月の満ち欠けと体力と体調の関係、これこそ景気にすら関わっていた、
そんな気がしてなりません。
それこそ、女性の生理日ではありませんが、
小学生の頃月経なる言葉を知り母にそのことを聞いてとても怖かったのです。
特に一人っ子だっただけになぜ月経なのかは恐怖でしかありませんでした。
月見、観月などという言葉と豊作など、気候、さらには地震ともの関係を
私は日本人ゆえに太陰暦を大事にすべきと考えています。
此生此夜不長好、明月明年何處看。
この漢詩こそ大事だと思うのです。
* 「月齢表示・ムーンフェイズが暗黙に指示しているかも」
* 「『風景』とは天地異変のシグナルだった」
* 『中国の月面着陸ロケットの思惑・範原発を!』
* 「花綵には、景観論の要因に花鳥風月あり」
* 『機械式腕時計とスマートウォッチの出現から』
Tags: Apple Watch, イスラム暦も, スポーツ医学, スマートウォッチ, ディスプレー, バイタルデータ, パラリンピック, ブランド, ブレゲ, ムーンフェイズ, 一人っ子, 地震, 大事, 太陽暦, 島国日本, 恐怖, 感想, 日本人, 日本流, 日程, 明月明年何處看, 時計性能, 暦, 最高権威, 月, 月経, 月見, 此生此夜不長好, 気候, 満ち欠け, 満足, 満足出来ない, 漢詩, 生理日, 疑問, 腕時計, 観月, 豊作, 選手団, 重要, 高額
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
9月 13th, 2017 Posted 12:00 AM
モンザで私の行動範囲はとても広がりました。
ともかく、もうマンションも入院と共に引き払っていた私は、
懸命に退院を誰よりも早くとだけ考えてリハビリテーションに励みました。
基本になったのは、チーフが東芝の玉川工場(医療機器専門)図書館で、
見つけ出してくれた分厚い本でした。
米国でベトナム戦争傷病兵、
その中で車椅子になってしまった人のための訓練でした。
その、日本のリハ訓練の半分で退院出来るというプログラムに、
この病院のリハ訓練日程を半分にして取り組んだことです。
素早くステップを踏んでいる私は車椅子障害者から苛めを受けました。
これはいずれ書き残したいと思っています。
ともかく赤坂にデザインスタジオを持ち、車もモンザよりもっとというので、
シボレー・モンテカルロにしましたが、
余りのロングノーズで、赤坂の小路の坂では上りでは先が見えないこと。
3ヶ月ですでに車椅子対応に改善したにも関わらず、
シボレー・カマロ・ベルリネッタにしました。
これには、車載用の携帯電話をほとんど最初に取り付けたぐらいです。
これも最初は国会議員だけというのを言いがかりの論理で取り付け。
時には交番前歩道に乗り上げてここに電話してとかやらなくなるのですから、
こんな理由を一杯並べて担当者は私が三日通ったらOKでした。
この車載携帯電話だと、上手いラーメン屋に出かけて、電話で店の前とか、
最初は仰天されますが、電話をして食べ回ったこともあります。
当時はどうせ40になったら、寿命はなくなるのだからという荒技行動でした。
しかし、結局、このカマロで 56豪雪前夜に福井にUターンしました。
福井から東京には、このカマロをかなりの速度で乗り回していたのですが、
私には運転することをやめさせようという周囲の声で、
私はこれまた、New Yorkで見かけた美しいボルボのステーションワゴンには
専門の運転手付きで乗ることになるのです。
ともかく、北陸自動車道はとても運転が楽しい高速道路であり、
福井県内の伝統工芸の産地から若狭地方の原電も見て回り、
これは危険な建物と直感したぐらいです。
いつもこのカマロは、とても力強い車だったと思います。
カマロは11年間、マイナーチェンジが無い車でした。
* 「私の小さなふるさと・福井県」
* 『思い出の38豪雪と56豪雪、雪と対決してきた我が人生』
* 「車イスは器械だから、『自力』の身体化は必然訓練」
* 「慈愛は慈善には決してつながらず」
* 『モノに無頓着であってはならない!』
Tags: 56豪雪, New York, Uターン, カマロ, シボレー, ステーションワゴン, ステップ, チーフ, デザインスタジオ、赤坂、苛め, プログラム, ベトナム戦争, ベルリネッタ, ボルボ, マイナーチェンジ, マンション, モンザ, モンテカルロ, ラーメン屋, リハビリテーション, ロングノーズ, 上り, 交番, 伝統工芸, 傷病兵, 入院, 分厚い, 力強い, 北陸自動車道, 医療機器専門, 危険, 原電, 図書館, 国会議員, 坂, 寿命, 小路, 建物, 携帯電話, 改善, 日程, 本, 玉川工場, 産地, 直感, 県内, 福井, 米国, 若狭地方, 行動範囲, 言いがかり, 訓練, 論理, 車椅子対応, 車載用, 退院, 運転手付き, 高速道路
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る