10月25日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
10月 25th, 2023 Posted 12:00 AM
目次を見る
7月 4th, 2021 Posted 12:00 AM
7月4日 大安(癸丑)
時流的な大衆的評価に
デザインの意味の
普遍化を訴求することが、
運動としての
デザインであったとも
断言できる。
7月 28th, 2020 Posted 12:00 AM
7月28日 先勝(壬申)
論議を省略して
結論を断言すれば、
製品企画、
商品化計画にデザインが寄り添うとき、
「差別化」なるコンセプトの提示を
臆面もなく繰り返すデザイナーは、
経済におもね、
演技すら忘れた
娼婦的存在にすぎないのである。
Tags: おもね, コンセプト, デザイナー, デザイン, としてのデザイン, 分別, 商品化計画, 娼婦的存在, 寄り添う, 川崎和男のデザイン金言, 差別化, 忘れた, 提示, 断言, 演技, 省略, 経済, 結論, 繰り返す, 臆面, 製品企画, 議論
Posted in APHORISM
3月 8th, 2020 Posted 12:00 AM
3月8日 先負(庚戌
8月 25th, 2018 Posted 12:00 AM
08月25日 先負(己丑)
『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり
3月 1st, 2018 Posted 12:00 AM
03月01日 友引(壬辰)
『プレゼンテーションの極意』はじめに
1月 20th, 2018 Posted 12:00 AM
01月20日 先負(壬子)
なぜなら、デザインは形態言語、
あるいは造形言語を
保持していなければならない。
『デザインの極道論』あとがき
1月 3rd, 2018 Posted 12:00 AM
01月03日 先負(乙未)
川崎和男の発想表現手法
Tags: 川崎和男のデザイン金言, 断言, 決定, 知識, 確実, 胆識, 興味, 見識
Posted in APHORISM, 川崎和男の発想表現手法
10月 14th, 2017 Posted 12:00 AM
富嶽三十六景の中の代表的な浮世絵=風景画、作者は葛飾北斎です。
富士山にまつわる物語、
あるいは神話ともいえるナラシオンは識るべきでしょう。
私にとっては日本を代表する山は白山です。
だから富士山より白山なのですが、こんな話を聞いて愕然としました。
富士山と白山が喧嘩をしたのです。
だから、富獄=富士山・不死山が似合っています。
ともかく、どちらの山が高いかということで、
竹で雨樋を作って、水を流したら富士山から白山に流れたのです。
子ども心に富士山が嫌いになりました。
そして左は黄金比では必ず実証される構図です。
つまり、空間論の下敷きになる美しさがあるのです。
そして右はexponential curveそのままの形態論になっています。
まだ日本に透視図が浮世絵の構図ではないのに、
なぜ、北斎は知り尽くしていたのだろう天才であったという実証構図です。
そして、ほとんど日本人には識られていない、アルゴナウタイなのです。
アルゴナウタイというギリシア神話叙事詩でのメディアと同様の神話が、
この富獄の神話=かぐや姫・竹取物語と同じなことを、
私はメディア論:かぐや姫とメディーサ同一で追い求めたことがあります。
これは語り切れないほどのアルゴナウタイと富獄神話が同一であるから、
exponential curve=eXの解釈ができるとさえ思っています。
つまり、黄金比・exponentという構図は空間論と形態論で、
美しさを生み出しているのですが、
私の判断では、歌川広重の広重ブルーは北斎を超えていると思っています。
浮世絵にまつわるナラシオンは、広重も北斎も美しさの基本にあるのです。
結局、美学では語り切れない物語性が北斎にも広重にも見事なわけです。
したがって、デザインでの美しさには
明確な背景としてのナラシオンは必要条件なのです。
もっと断言すれば、ブランド価値や商品デザインでの美しさには
絶対的に神話的にもなりうるナラシオンが必須だということです。
デザイナーにとっての悟識=カント的にはその素養は浮世絵からも
後天的に確実に学べるということです。
* 『広報誌がまだジャーナリズムである』
* 『「形態学序説」からのデザイン原論思考が必要』
* 「どちらの『杖』を選ぶべきか、医学のシンボル」
* 『吟遊詩人の的確な叙事詩はロックにまで至った』
* 『透視図・次元的な隠喩としての焦点というイメージ点』
Tags: ex, exponentt curve, アウノナゴタイ, ギリシア神話, ナラシオン, ブランド価値, メディア, メディア論, 叙事詩, 商品デザイン, 喧嘩, 天才, 実証構図, 富士山, 富嶽三十六景, 富獄, 広重ブルー, 形態論, 後天的, 必要条件, 悟識, 断言, 構図, 歌川広重, 浮世絵, 物語, 白山, 神話, 竹, 素養, 美しさ, 葛飾北斎, 識る, 透視図, 雨樋, 風景画, 高い, 黄金比, 黄金比では必ず実証される構図です。 つまり、空間論
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ