5月 18th, 2014 Posted 12:00 AM
海外の皮革製品、その有名ブランドの鞄には「白色」があります。
先般もその店舗の人の知識に呆れてしまって、
私の事だからあえてとても不機嫌な表情を演じきりました。
「この本革の鞄はイタリア生まれなので白が上等です」
(ふざけんじゃないぞ!何がイタリア製か!?)
(それ以前に、クロコダイルが型押しじゃないか!)
(それでこの値段?)
「あなたね、もっと勉強しなさいよ!」、言ってしまいました。
今、クロコダイルは養殖が多くて、これほどのパターンは型押し。
白?、イタリアで染めれるわけがない!
私はプロですから、分かっています。
現在の自然素材の皮革製品、その白色と型押しに要注意です。
さて、「白色」と「黒色」は多様多色だから多彩です。
黄みがかった白・青みがかった白・赤みがかった白、
そして明度差が歴然としています。
この色味の指定がお店で滅茶苦茶になってきています。
私はおおよそ三つの素材で確認することができると思っています。
皮革・これは日本でなければ染色はできないでしょう。
布地・織物、編物の生地色はその糸への染料で決まります。
最近の喫茶店でのティーカップ、コーヒーカップ、その選別は
もうデタラメです。ついつい、このお店間違っている!
そんなことを決して言いださないようにワイフに睨まれますから、
(この紅茶をこのカップで飲めとは何事か!)と思っています。
最近も、陶磁器産地産の陶磁器が全国的に無知過ぎます。
それはデザイナー自身が無知な輩が多くなってきたからでしょう。
私の教え子たちなら、そのことには詳細なはずです。
そういえば、海外製陶磁器メーカーの倒産も、
この無知さが如実だったと言っておきます。
「陶磁器は進化も革新もしていなかった、私の判断」
「陶磁器メーカーの相次ぐ倒産はやむなしかもしれない」
Tags: 「白色」, イタリア性, クロコダイル, ティーカップ、コーヒーカップ, 型押し, 布地, 有名ブランド, 海外製陶磁器メーカーの倒産, 皮革, 皮革製品, 織物、編物, 自然素材の皮革製品, 陶磁器産地, 黄みがかった白・青みがかった白・赤みがかった白
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
9月 11th, 2013 Posted 12:00 AM
私のふるさと福井に「羽二重」があります。
しかし、むしろ羽二重餅の方が認知度ありで、
「羽二重」=はぶたえ、という呼び方自体知られなくなりました。
はぶたえというのは絹の平織りで「光絹」こうきぬは最高品です。
通常の平織り=経糸と緯糸と異なり、経糸を細い二本で緯糸一本。
ゆえに、着物の裏地としては最高品でした。
今では、絹織物より一般化したポリエステルになりましたが、
やはり、ポリエステルは洋服の裏地になりました。
かつて、三宅一生氏の「プリーツプリーツ」を最初に、
デザイン評論は私が取り上げて書きました。
ポリエステルは人類が辿り付いた最高の布地です。
そのときに、ポリエステルの評価軸を出したことがあります。
ところが、織物としてはやはり無機質=呼吸をしない布地です。
最も最近はさらに、ポリエステルの進化は素晴らしいのです。
私の一人の母方伯父や父方祖父も繊維に関わっていましたし、
育った松岡町には学校以上の織物工場もありましたから、
デザイナーとして、繊維に対しても興味はつきません。
したがって、まずは、繊維・織物の品質=性能評価軸を
「情報デザインとして明化」することを目標にしています。
もし、これから、洋服を買うときに、
これまでは、洋服ブランドのみでしたが、一般的にも是非、
「この洋服の裏地は福井産?」とユーザー知識をと思っています。
私はあらためて織物・編物・繊維・ファブリック・テキスタイル、
こうした物=自然素材とモノ=人工素材の「性能」の再評価を
私はプロとして再構築を目指しています。
たとえば、ガーゼ・晒布・タオルから工業用資材、スポーツ資材、
これらすべてにデザインの主導性を、なんといっても、
ふるさと福井でこれらのスタンダードを世界発信させたいのです。
特に、総理・岡・特岡は「手ぬぐい」の平織りです。
これらに、f(x)=ファブリックは、性能からデザインまでを
包括したインクルーシブデザインにしていくつもりです。
Tags: インクルーシブデザイン, ガーゼ, こうきぬ, スタンダード, スポーツ資材, タオル, テキスタイル, デザイナー, デザイン主導, デザイン評論, はぶたえ, ファブリック, プリーツプリーツ, ふるさと福井, プロ, ポリエステル, 三宅一生, 世界, 光絹, 叔父, 呼吸, 学校, 工業用資材, 布地, 平織り, 性能, 晒布, 最高品, 松岡町, 洋服ブランド, 無機質, 着物, 祖父, 経糸, 絹, 総理, 緯糸, 繊維, 織物, 羽二重, 興味, 裏地, 認知度
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る