5月 17th, 2020 Posted 1:43 AM
ブックチャレンジ7/7
『物の体系』・記号の消費
叢書・ウニベルシタス
このところ、私の重要な著作集を出してきました。
7冊で終わりますが、丁度「新型コロナウイルス」が、
大阪府でも知事の見解でOKになったのです。
それこそ、「流行学」=黒死病:ペストが生まれたことを
万一、知らない現代人が余りにも多いのです、
今後の都市と人間、それは建築・都市計画、
そして工業デザインにも、大きな失策が続いているのです。
この著作は、とりわけ工業デザイナーでも、
ほとんど9割が知らないのです。
これは中央大学出版会の厳格な消費社会、
さらにジャン・ボードリアールが
デザインそして消費社会の行く末を、
私は予測していたと思っています。
Tags: ジャン・ボードリアール, デザイン, ペスト, 中央大学出版会, 予測, 人間, 厳格, 大阪府, 失策, 工業デザイン, 建築, 新型コロナウイルス, 流行学, 消費社会, 現代人, 知事, 私, 著作, 著作集, 見解, 都市, 都市計画, 重要, 黒死病
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 27th, 2010 Posted 1:00 AM
私は「ビジネスモデル」の歪みを指摘しています。
その歪みを是正するために三つの条件を前述しました。
製品コンセプト
そこで、三つの条件から
「製品コンセプト」の強力な訴求性について記します。
「製品」と「商品」は、まるで違いますが、
経営者でこの違いを明確にできる人は少ないというのが、
デザイナーとしての経験です。
にもかかわらず、「製品」も「商品」も、
「金融」にまとめた現代経済は大きな失策だと断言します。
つまり、彼らの「したたかさ」が、
自分たち金融主体の存在否定に連続してしまったのです。
収益構造のモデル化は、今後ますます自分たちが、
その中で苦しむことになります。
「不況」=depression=「鬱病」医学術語です。
「金融」の「鬱病」治療は、直線的に結論づけると、
それは「デザイン」の手法と思想しかありません。
「コンセプト」という言葉自体、
あるいはこの言葉の意味も不明確なままの「経営本」は、
私にはあきれかえるほど多く次々と出版されて、
またベストセラーの低能さを追い求めるサラリーマンの
悲しさ=まさに搾取されている実態を見ています。
ゆえに、一端、ベンチャー企業ともてはやされても、
多くの倒産を見てきました。
その倒産に至らない方法論は「経営論」ではありません。
「デザイン論」です!
まず、「商品」のベースとなる「製品」、
そのコンセプトには明快な(明確さではなく)主張です。
私はデザイン実務の結果の実例で、
「製品コンセプト」の訴求性を見せたいと思っています。
Tags: 「資本主義からの逃走」, coolleaf発表会, depression, コンセプト, したたかさ, デザイナー, デザイン, デザイン実務, デザイン論, ビジネスモデル, モデル化, 不況, 主張, 医学術語, 収益構造, 商品, 失策, 存在否定, 明快, 歪み, 現代経済, 経営者, 経営論, 製品, 製品コンセプト, 訴求性, 金融, 金融主体, 鬱病
Posted in 012「ビジネスモデル」, 資本主義から逃走せよ!
目次を見る