kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘回転数’


「企画は必ず具現化すること」


   


     1月 23rd, 2012  Posted 12:00 AM

Aurex時代、これはほとんど私の東芝時代です。
東芝本社で企画を通すことは本当に大変でした。
しかし、上司に恵まれていて、
「これ、やりたい」と言えばディテールまで忠告を受けたり、
「絶対に実現したい!」というわがままを包んでもらいました。
ただし、やるべき業務以上の義務は果たすこと、でした。
第一家庭電器のDAMはそういう意味では、
東芝より自由に私のアイディアを実現してもらいました。
「45回転LP 」を実現したい、
そのためには、レコーディングプロセスを詳細にLP化すること、
このようなアイディアも実現できました。
午前中は磯子の音響工場のデザインルームでスケッチを描き、
昼からはほとんど東芝EMIのミキサールームに入り浸り、
そうしてミキシング技術を教わりました。
そしてジャケットデザインを赤・緑で構成。
これはやがて村上春樹著「ノルウェイの森」の装丁と同様でした。
私の具体化が先んじていたと今頃になっても言っておきたいことです。
このトラックダウンは、回転数は45回転、厚盤仕様、
そして詳細にそれぞれのトラック毎のミキシングを乗せていくことで、
レコード再現のHi-Fi性能のチェックがきめ細かく出来ました。
DAMは顧客サービスとして
おそらく2000枚近くをメンバーに配布していました。
「マニアを追い越せ!大作戦」というタイトルが必ずつけられていました。
45回転で超厚盤は、
カラヤンやアリスからも
訴えられる寸前までいくほどLPプレスが完璧でした。
だからDAMのレコードシリーズだけは、今も持っています。
その45回転LPこそマニアにはたまらない音質チェック、
そんな思いが東芝より第一家庭電器で実現していました。
こうしたシリーズは実際、10000枚以上も配布されていました。
だから、やがてこのアイディアは、東芝もやらざるをえなくなるのです。
ともかく、「思いついたことの実現」に無我夢中でした。

目次を見る

「ここから教えれば・・・」


   


     1月 16th, 2012  Posted 12:00 AM

LPレコード盤はすでに相当整理してしまいました。
この玩具のようなプレーヤーはほとんど骨董品です。
僅かに残してあるドーナツ盤をワイフは初めて見て、
「どうして音がするのか?」とか、
回転数の話やレコード針の話をしていたら、
ローリングストーンズのピンク盤を発見しました。
やっぱり出てきた言葉が「かわいい」です。
ワイフとは相当に歳の差があるので(すいません)、
この玩具的なプレーヤーの音がいいらしいのです。
そうかも知れないと思います。
アナログの音はどこか暖かみがあって魅力が届くのでしょう。
「いや、もっと上質のアナログのプレーヤーがあるから」と。
(そうだ、ここから教育をすればイイ・・・買う許可でるかも)
オーディオ、それもアナログプレーヤーから
オーディオシステムの話で講義をしていけばいいのだと気づきました。
と同時に、ドーナツ盤も初めて見たらしくて、
パチ・パチ・・・という音が、ダストが盤に残っているからとか、
それを防止する方法とか、かなり興味が出てきているようです。
この骨董品的な玩具的なプレーヤーから、
もう一度、ゆっくりとアナログのオーディオ世界を開いていこう。
そんな企みをしています。
「このピンクのレコード売ったら、結構高価じゃないの」
(やばい、話はそこに行ってしまったら・・・)
懐かしい音ですが、何かがあります。
アナログのオーディオを学生やスタッフにも聴かせたいと思います。
そういえば、韓国のKAISTでも、ある教授の部屋には、
学生にアナログの音楽を聴かせる高級オーディオシステムがありました。
彼も言ってました。
「このシステムの音を聴かせること絶対に必要です」と。

目次を見る