10月 12th, 2016 Posted 12:00 AM
父は囲碁・将棋を自分に教えようとしていました。
とても面倒なことゆえに好きではありません。
それよりも父のけん玉はとても上手でした。
そして、母のあやとりは祖母が日本刺繍を教えていたこともあり、
とても素晴らしく、
そのあやとりや毛糸での編物にとても興味がありました。
いとこ(宇宙工学者・信頼安全性工学の権威)は編物はプロ級であり、
今なお出産祝いには赤ちゃん用を編んでいます。
ともかく、毛糸やあやとりは今も自分にとっては興味はつきません。
というわけで、あらためてあやとりはもう一度やってみようかと、
それも真剣に考えています。そしておそらく手の器用さを保つには、
あやとりは最高の手先の訓練になるものと実証したいとすら考えています。
先般TVで世界チャンピオンに挑戦する若者の凄い技に感嘆しました。
けん玉が世界的なっていることや、比してヨーヨーが最新性の素材で
格段の進歩を知るとき、日本の子ども達の単なる遊びにすぎなかった遊戯、
もう一つ、竹とんぼがドローンの羽に最適だと聞くと、
日本の子どもの遊戯、けん玉、竹とんぼ、ヨーヨー、そしてあやとり、
こうした日本の伝統的な遊戯、それらの素材開発には、
きっと日本、モノづくり国家としてのヒントが一杯あるようにと
自分は確信をもって日本の伝統的な子どもの遊戯が「語り直すこと」、
それはアフォーダンス性=物語り性の再興を知ることだと思います。
* 「『きれい』にすることが『美しい』こと」
* 「63歳まで生きました・母より年上です。」
* 「指編みを思い出しながら」
* 『宇宙開発の信頼・安全性工学からデザインが学ぶこと』
* 『人類の夢・宇宙開発を支える「信頼・安全性工学」』
Tags: TV, アフォーダンス, あやとり, いとこ, けん玉, ドローン, ヒント, モノづくり, ヨーヨー, 世界チャンピオン, 伝統的, 信頼安全性工学, 再興, 出産祝い, 器用, 囲碁, 宇宙工学者, 実証, 将棋, 感嘆, 手, 手先, 日本刺繍, 毛糸, 物語, 竹とんぼ, 素材, 素材開発, 編物, 若者, 訓練, 赤ちゃん用, 進歩, 面倒
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 未分類, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 15th, 2015 Posted 12:00 AM
東京でインテリアデザイナーの森田恭通氏と夕食。
彼のデザインした有名なレストラン、話はどんどんと拡大しました。
いつも帰阪時に伊丹行きジェットで出会ったり海外で会う偶然の仲。
翌朝、北陸新幹線「かがやき」乗車、
新幹線列車は、このデザイナーの苦労がずっしりと分かる。
「柳宗理生誕100年記念」で、私は先輩同輩からの指名で、
使命として、先生の作品と先生の私流の作品から学んだ思想、
先生との思い出を話して、母校=金沢美術工芸大学の伝統と未来、
「これからのデザイン・コンシリエンスデザイン」を話ました。
翌朝、伯母が100歳で美しく眠るように逝った話が入りました。
大往生ゆえ、仕方なかったけれど、従兄弟の心情が急に心配。
彼に電話をして、福井に寄るべきかを確認したら、
設計図どおりだったと極めて冷静で、エンジニアらしさに驚きましたが
全て終わったとか。私と彼とでは故郷では言い出せないからこのままで。
従兄弟をこの春から大阪大学大学院の招聘教授に迎えていました。
この話は、伯母はとてもうなづいて聞いたよ、と。
彼は、宇宙工学・信頼安全性工学の権威であり、
彼がヒューストン駐在時には宇宙ステーションの設計をしていました。
だから、彼の仕事場と住居も訪ね、今や私の危機解決学を
招聘教授として相談をかけ、支援をしてもらっています。
今はJAXAから関連企業の社長を務めるけれども、
ロケット発射ではいつも海外に出張、JAXA関連を教えてもらっています。
私は47歳の母と死別したけれども、年毎、母が恋しくなります。
従兄弟は、覚悟を決めていたとはしても100歳母と別れて、
「大きな虚脱感がある自分に気づいている」と言っていました。
「いや、虚脱感は必ず、母恋しさ、今ならこれを母に出来る」とか、
私は彼に先輩ぶった話をしていることに気づきました。
母が危篤と言われて、福井帰郷のために、駅のホームにいた、
あの当時の思い出が一遍に襲ってきました。
もう、金沢は私には遠い存在の街になっているなー、
おそらく北陸新幹線には乗らないだろう、と思った次第でした。
Tags: 100歳, 47歳, JAXA, インテリアデザイナー, エンジニア, かがやき, コンシリエンスデザイン, ヒューストン, 伊丹行き, 伝統, 伯母, 信頼安全性工学, 偶然の仲, 北陸新幹線, 危機解決学, 危篤, 大往生, 大阪大学大学院, 宇宙ステーション, 宇宙工学, 招聘教授, 未来, 柳宗理生誕100年記念, 森田恭通, 権威, 死別, 福井帰郷, 虚脱感, 金沢美術工芸大学, 駐在
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
4月 26th, 2015 Posted 12:00 AM
デザインは問題解決の実務的手法だと主張をしてきました。
特に、危機管理とデザインを実際に取り組んできて、
私の結論、信頼安全性工学からも、
「危機は管理できない、むしろ、危機は解決する」という結論です。
そこで、コンシリエンスデザイン:consilience design という
提案に結びつき、それはレジリエンスエンジニアリングから、
レジリエンスデザイン:resilience design という領域が
絶対に成り立つということが実際的な開発事例でした。
そして、問題はsilienceという言葉の歴史的な転移から、
なぜ、コンシリエンスやコンシリエンスが生まれてきたかです。
デザイン・デザイナーという立場からの再考と仮説化に至っています。
そこで、プレシリエンスデザイン:presilience designと、
メタシリエンスデザイン:metasilience designという新造語で、
まさに、コンシリエンスとレジリエンスという問題解決手法を
デザイン的な位置づけ論理にすることができると考えています。
明らかに、コンシリエンス自体が造語であり、この造語から
学術+芸術、文科系+理科系の「統合」をデザイン思想化する、
この発想がありました。
そしてその反事象にレジリエンスという心理学的な
どのような問題に取り囲まれようが、積極果敢な自己認識論が
存在していることが明白になってきています。
そこで、レジリエンスという精神性の強靭化と
コンシリエンスという統合化への前準備思考、
そのデザイン:presilience designと、
強靱的な心理性と学術芸術の融合・統合性を
さらに包含する思想をmetasilience designと仮説化しています。
これこそ、すでに起こってしまった危険=crisisと
起こるであろうと予測される危険=riskへの危機対応という
問題解決の手法になると、現在、この論理化を基盤にして、
未来創出の実務的デザイン、その事例づくりを開始しています。
Tags: Consilience Design, Crisis, metasilience design, presilience design, resilience design, risk, silience, コンシリエンス, コンシリエンスデザイン, プレシリエンスデザイン, メタシリエンスデザイン, レジリエンスエンジニアリング, レジリエンスデザイン, 仮説化, 信頼安全性工学, 再考, 前準備思考, 包含, 危機は管理できない, 危機は解決する, 危機管理, 危険, 反事象, 問題解決, 問題解決手法, 学術+芸術, 実務的デザイン, 実務的手法, 強靭化, 心理学, 文科系+理科系, 新造語, 未来創出, 精神性, 統合
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る