10月 31st, 2017 Posted 12:00 AM
10月31日 友引(辛卯)
予感し、予測し、予知する
そんな芸術家の
見つけ出す美しさは、
デザイナーの予見が
決定する。
川崎和男の発想表現手法
目次を見る
10月 31st, 2017 Posted 12:00 AM
トマス・サラセーノ(Thomas Saraceno)、現代芸術家です。
彼の作品を知る人が日本には少なすぎると私は思っています。
かって、日本の国家戦略にΣ(シグマ)プロジェクトがありました。
当時、ようやくマルチメディアが騒がれ、UNIXも2通り、
そしてパーソナルコンピュータが登場した原始時代でした。
その時にはweb社会を提案し、ユビキタス以後のクラウド社会までが、
彼の芸術提案であり、この現代芸術を追いかけることで、
パソコン、インターネット、クラウドサーバーが見えだしたのです。
私は改めて彼を語り直し、再注目を求めたいと思いました。
理由は、Internet of ThingsからAI、VR、が確実に見えて来ていながら、
日本の立ち後れが見えだしているからです。
彼はこのクラウド・シティの住人である私たちに、
何を突きつけているのでしょうか?
おそらく、カタルーニアの独立運動がヨーロッパの分断化は、
英国がEU離れをしたように、進行して新たな社会がそれでもwebとAIで、
確実に先進国家を繋いでいくことになるでしょう。
その予感・予測・予知から、彼の芸術が私たちを引導すると私は思います。
トマス・サラセーノをずーっと見続けて、デジタル社会=コンピュータ、
それもクラウドサーバーは確実にあのCity of Bitsを招き入れているのです。
ウィリアム・J・ミッチェルが著作したe-Topiaにわが国が迷走しています。
私は、SNSであれInstagramに興じている現代日本は
再度、もう一度、send mailは誰が成しえたのかを
検証しておかなければ、After2020から、日本の発展は喪失するでしょう。
私は、三角定規からドラフター(製図台)、それがプロッターとなり、
光造形を求めて大学人にもなり、すっかり今では3D-Printerの時代にいます。
私のデザイン活動の大半は、
デザイン造形がやがてはAIでもOKになるでしょうが、
絶対に不易な物事は、感性が見極める「美しいモノ」と「モノの美しさ」に
次世代は芸術家の予知とデザイナーの予見=美しさを繋いでほしいのです。
* 「現代的アートが象徴していることは企業革新テーマ」
* 「環境デザイン・定義枠付けが時代遅れ」
* 『NeXTSTEP・OpenSTEPそしてMacOS Xと進化は無い』
* 『まだ新たなOSのパソコン=HP Chrome11』
* 『コンシリエンスデザインをともかく訴求!』
Tags: 3D Printer, After2020, AI, CITY OF BITS, e-Topia, EU, Instagram, Internet of Things, send mail, SNS, Thomas Saraceno, UNIX, VR, web, インターネット, ウィリアム・J・ミッチェル, カタルーニア, クラウド, クラウド・シティ, クラウドサーバー, シグマ, デジタル社会, トマス・サラセーノ, ドラフター, パソコン, プロジェクト, プロッター, マルチメディア, モノの美しさ, ユビキタス, ヨーロッパ, 三角定規, 不易, 予感, 予測, 予知, 予見, 作品, 先進国家, 光造形, 分断, 原始, 国家戦略, 引導, 感性, 次世代, 物事, 独立運動, 現代芸術, 現代芸術家, 美しいモノ, 美しさ, 芸術提案, 英国, 製図台, 迷走, 離れ
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る