7月 27th, 2017 Posted 12:00 AM
63歳で阪大を定年退官して、
幸いにも京都のミネルヴァ書房から私の作品集を出版されました。
最も、自分の作品集出版には、(決して口出ししない)ことが鉄則です。
が、やっぱり口出しをして、出版はその翌年64歳でした。
その作品集も「川崎和男・全仕事」でしたが、
「いや、生きている限りデザインしたい」と言い張って、
「川崎和男Design」という図鑑にしてもらいました。
表紙から紙質も選び抜いて、インダストリアルデザイナーとしての
「デザイン仕様」は、表紙には「3D-ホログラム写真」、
特に3D写真も最新印刷で、とりわけその裏表紙にも職人さんから
その熟考された「型」までを見せてもらいました。
おそらく美術出版誌ではトップの仕上げになりました。
私の最近の口癖は「簡単なモノのデザインがしたい」、です。
実際デザインする対象で「易しいモノ」があるわけではありません。
ともかく論文読んでとか、最新技術で命と向き合う医療機器以外、
決して容易ではない「日用品的存在」のモノです。
これは先般、このメーカーが出展したのですが、モノは日用品です。
仕上げは本体素材の仕上げは、カーブに沿わせた「ヘアーライン」なのです。
おそらく、この仕上げはB&OのCDプレーヤー以外は無いはずです。
(モノは何?)、想像してください。
* 『「図鑑」=作品集はもう一冊は出したい』
* 「64歳ー私のデザイン作品集『図鑑』編集中」
* 『私の図鑑、サンヤツ広告されました!』
* 『作品集ようやく束見本ができたが・・・』
* 『音場空間を再調整再整備し直しました』
Tags: 3D, 63歳, 64歳, B&O, CDプレーヤー, インダストリアルデザイナー, デザイン仕様, ヘアーライン, ホログラム写真, ミネルヴァ書房, 仕上げ, 何, 作品集, 全仕事, 出展, 出版, 医療機器, 口出し, 口癖, 向き合う, 命, 図鑑, 型, 定年, 容易, 川崎和男Design, 日用品的, 最新印刷, 最新技術, 簡単なモノ, 紙質, 素材, 表紙, 裏表紙, 論文, 退官
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 21st, 2017 Posted 12:00 AM
63歳で阪大を定年退官して、
幸いにも京都のミネルヴァ書房から私の作品集を出版されました。
最も、自分の作品集出版には、(決して口出ししない)ことが鉄則です。
が、やっぱり口出しをして、出版はその翌年64歳でした。
その作品集も「川崎和男・全仕事」でしたが、
「いや、生きている限りデザインしたい」と言い張って、
「川崎和男Design」という図鑑にしてもらいました。
表紙から紙質も選び抜いて、インダストリアルデザイナーとしての
「デザイン仕様」は、表紙には「3D-ホログラム写真」、
特に3D写真も最新印刷で、とりわけ、その裏が裏表紙で職人さんから
その「型」までを見せてもらいました。
おそらく美術出版誌ではトップの仕上げになりました。
私の最近の口癖は、「簡単なモノのデザインがしたい」、です。
実際、デザインする対象で易しいモノがあるわけではありません。
ともかく論文読んでとか、最新技術で命と向き合う医療機器以外、
決して容易ではない「日用品的存在」のモノです。
これは先般、このメーカーが出展したのですが、モノは日用品です。
仕上げは本体素材の仕上げは、カーブに沿わせた「ヘアーライン」なのです。
おそらく、この仕上げはB&OのCDプレーヤー以外は無いはずです。
(モノは何?)、想像してください。
まだ、ブランド名などは入っていません、試作です。
*
*
*
*
*
Tags: 3D, 63歳, 64歳, B&O, CDプレーヤー, ブランド名, ヘアーライン, ホログラム写真, ミネルヴァ書房, 仕上げ, 作品集, 全仕事, 出展, 出版, 医療機器, 口出し, 命, 命と向き合う, 型, 定年, 川崎和男Design, 日用品, 日用品的存在, 易しい, 易しいモノ, 最新印刷, 簡単なモノ, 素材, 美術出版誌, 裏表紙, 試作, 論文, 退官, 鉄則
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 10th, 2014 Posted 12:25 AM
退官時に出版予定だった私の作品集=図鑑が新聞広告されました。
朝、いとこと夕方会う約束をして日本経済新聞の書籍CMを見たら、
アドラー心理学の書籍広告を見て、一瞬、私の名前?・・・!、エッ
新聞に広告が出ていました。出版社が取り上げてもらえたと思いました。
そうしたら、「今西錦司伝」と並んでいて嬉しくなって、
すぐに、FBのタイムラインに載せたら、これまた、なんと、金沢美大の
恩師二人からすぐに「いいね!」されました。
今西錦司先生は、京大の山岳部であり、霊長類の権威であり、
今ではやや否定的な意見もありますが、「101匹理論」を想い出しました。
今西錦司全集は、高校時代にはほとんど読破しているし、
なんといってもアルピニズムは、桑原武夫氏も京大山岳部ゆえ、
この二人を読みあさっていた気がします。
夕方、いとこにあったらこの話などするつもりです。
ともかく、書籍は、プロダクトデザイン対象として、
印刷技術・装本づくり、紙質、ホログラム表紙などは、美術書籍として、
この価格以上には出来ないけれどと商品化しました。
やはり高価な書籍ゆえに販売戦略としての広告になったのでしょう。
しかし、造本としてはデザインそのものの仕上がりを自負しています。
当初、「川崎和男全作品」でしたが、
私はまだ最後に今取り組んでいる作品もと考えて「図鑑」づくりでした。
この40年間のデザイン活動が「作品写真」になっていますが、
この作品写真の裏側には、相当のスケッチと数限り無い図面があります。
スケッチや図面だけではなく、プレゼンテーション、会議、説得技、
こうしたことを図鑑にしたいほどですが、デザイナーの本は販売困難です。
ミネルヴァ書房や周辺装本・印刷・書籍企画会社から、
少数のスタッフと、なんといってもワイフ企画で、
すべての作品はアイコン化されています。
願わくば、私のことは盟友松岡正剛氏はじめ、選りすぐった盟友たちが
玉稿を書いていただきました。
私はあらためて、この広告をしておきたいと思っています。
「日本文具大賞」表彰式では、
私の講評前に宣伝をして笑いをいただきました。
「売れるといいな〜」と心から念じています。
Tags: 「今西錦司全集, 「川崎和男全作品」, 101匹理論」, アルピニズム, サンヤツ広告, スケッチや図面, プレゼンテーション、会議、説得技, プロダクトデザイン対象, ミネルヴァ書房, 京大山岳部, 今西錦司伝, 作品はアイコン化, 作品写真, 作品集=図鑑, 印刷技術・装本づくり、紙質、ホログラム表紙, 従姉, 日本経済新聞, 松岡正剛氏, 桑原武夫氏, 玉稿, 美術書籍
Posted in 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
6月 4th, 2011 Posted 8:10 PM
|
川崎著書発売
「倉俣史朗の仕事 夢の形見に」
|
■ 発売日 : 2011年6月4日(土)
■ 価 格 : 2400円(税抜)
■ 出版社 : ミネルヴァ書房
■ 詳 細 : スペシャルページ
1997-2001年に雑誌「AXIS」にて連載された、
故倉俣史朗氏デザイン論の書籍化が実現いたしました。
記念講演も予定。スペシャルページにご注目ください。
|
|
|
|
目次を見る
5月 27th, 2011 Posted 5:39 PM
目次を見る
11月 12th, 2010 Posted 9:30 AM
11月12日
BOSS(川崎和男, Kazuo KAWASAKI)
が帯文を書かせていただきました。
横川善さま著、
『ホスピスが美術館になる日』
ミネルヴァ書房です。
「美が死をつつんでいる。
人は死をつつましく受け入れていく。
そのつましさをアートが支える。
これを「メメント・アルス」だという。
生と死の連携の場、
ホスピスにアートを配置し、
ターミナルケアにデザインを
連動させるという提言である。
目次を見る