2月6日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
2月 6th, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
12月 9th, 2010 Posted 12:34 AM
基本的人権
1215年、マグナカルタ。
人間にはこの権利があるという憲章です。
英国で定められました。
日本にこの憲章を基本にするためには新しい言葉が必要でした。
「基本的人権」という言葉を創らなければならなかったのです。
「基本権」・「人権」は、自然権として人間には備わっているということを
日本が受け入れたのは第二次世界大戦後でした。
英国ではすでに「人権」は基本権と言われてから、
この権利は、時代と社会に対応して変遷することで、
「権利」という共同議決の内容は充実してきたことです。
これは人類の知恵の結晶だったと思います。
しかし、わが国では「人権」という言葉すら創りださなければなりませんでした。
そして、現代、「基本的人権」の形式・内容・その質はさらに進歩していますが、
「人権情報」となってきてからはアポリアになってきていると私は考え込んでしまいます。
人権の私的公的アポリア性
私は、憲章化するために日本ではあらためてこの言葉が必要だったというより、
すでに「私」と「公」という漢字に基本権という考え方は存在していたと判断していますが、
すでに国際的議決化が困難=アポリア化しているということです。
「人権」はわかりやすく言ってしまえば、
私事ではプライバシーであり、公的にはパブリックが私事をどう扱っていくかということです。
さすがにこの人間の「基本権」が英国で気づきそれ以後発展進歩してきたことで、
プライバシーという言葉の定義も随分と複雑になりました。以前、このことについてまとめました。
それは、人権を情報としてとらえ直さなければならない時代に
私たちは生きるようになったからです。
このアポリア性に踏み込んでいきたいと考えています。
Tags: アポリア, パブリック, プライバシー, ポリア性, マグナカルタ, 人権, 共同議決, 国際的議決化, 基本権, 基本的人権, 憲章, 第二次世界大戦後, 自然権, 英国
Posted in 059「人権と情報」, 資本主義から逃走せよ!
3月 25th, 2010 Posted 9:40 AM
マスメディアは瀕死
私は「マスメディア」・「マスコミュニケーション」は、
共に瀕死的状況になっていると確信しています。
新聞・TVは、報道というジャーナリズムがすでに、
自らの役割認識をどこかで見誤ってしまったのでしょう。
その認識変異点=時期はおおよそ指摘することができますが、
もう少し、確証を集めてからにしたいと思っています。
変異点の体験
Mac派の私に言わせれば、1984年は変異点でした。
1996年に名古屋市立大学に芸術工学部が新設されたとき、
大学人になった私は、第1期生すべてに、
Machintoshの購入を求めました。
そして、それにはethernet-cardを特別仕様として、
Apple Japan社に依頼しました。
その時の営業本部長が現・マクドナルドの原田社長でした。
学生には自分たちのデスクからethernet-cableを自作させました。
そして、全員にメールアドレスというのは、
名古屋市立大学全学からも相当の批判をされましたが、
押し切った思い出があります。
私が追いかけていたのは、「ラピッドプロトタイピング」でした。
なぜ、ここまでの時期に振り返るかといえば、
当時には予想もしていなかったジャーナリズムの、
大転換時期が始まりつつあったからです。
ジャーナリズム
「ジャーナリズム」とは、「日々の記録」が原意です。
したがって、Blogという形式が「日記形式」というのは、
個々人のジャーナリズムが、自ら発信し出したことでした。
プライバシー
読まれなくても、Blogには、
報道されることへのきわめてプライベートな意見が
書き込まれるようになりました。
この変化に、マスコミは「たかがBlog」と看過していたのです。
どれほど、「プライバシー」と「パブリック」が、
メディアでその相互性が変貌し始めてきたかに、
全く気づいていなかったのでしょう。
このBlogという「日記的文体形式」は、
「マスメディア」を浸食していることが、
いわゆる職能ジャーナリスト(そんな職能は幻想共同体)には
気づくどころかその影響の大きさを想像することさえできあせんでした。
そしていまなお、マスメディアを存続させようとしていることが、
どれほど、プライバシーとジャーナリズムの融合点が生じているか
見ようともしていないのです。
そして、この事実に「資本主義」と「民主主義」が、
基盤だと言っている限り、彼らは消滅していくのです。
Tags: Apple Japan社, BLOG, mac, TV, ジャーナリズム, パブリック, プライバシー, マクドナルド, マスコミュニケーション, マスメディア, ラピッドプロトタイピング, 体験, 名古屋市立大学, 基盤, 報道, 変異点, 大学人, 新聞, 日々の記録, 日記形式, 時期, 民主主義, 芸術工学部, 認識変異点, 資本主義, 資本主義からの逃走
Posted in 019「メディアとプライバシー」, 資本主義から逃走せよ!