kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘バリアー’


『通称・点字ブロックのデザイン間違い!』


   


     1月 23rd, 2014  Posted 12:00 AM

今や国内の公共的な場では至る所が「点字ブロック」です。
これはとても国内がバリアフリーになってきているという証拠。
しかし、「点字ブロック」とは通称であり、
正式には「視覚障害者誘導用ブロック」と決められていますが、
「矛盾する問題」を多く抱えています。
いわゆる視覚障がいの人たちにとっては重要な誘導ガイドですが、
一方では私など車椅子使用者にとってはバリアです。
あのブロックの上を車椅子の私はきびしい振動を受け辛いのです。
視覚障がいの方にとって危険な所は駅のホームがまずあります。
視覚障がいも後天的、たとえば糖尿病疾病で突然の方には、
白杖でのガイドには無理がありますからこのブロックは有効です。
しかし最近は高齢者の方がこのブロックで躓いて骨折が急増加。
したがって、建築空間では「黄色」に不満がありましたが、
弱視の方には黄色が有効なことは証明されています。
そこで問題は、このブロックは地上5mm高になっていますが、
この写真なども5mm高を越えていることです。
視覚障がい者の連盟が懸命に国に訴えて実現してきたこともあり、
その歴史的な功績を破棄することも憚れる問題です。
もはや「点字ブロック」をストリートファニチュアとすれば、
新たなアイディアでの最適デザインが必要なわけです。
私はこのブロックがコンクリート製ゆえを言い訳とする行政は、
許せるわけがありません。
誰かがこの「矛盾」解決を主張すべきです。
高齢者・車椅子使用者・先天的な視覚障がい者それぞれ、
とりわけ、後天的な視覚障がい者向けの誘導ガイドこそ、
「デザインで解決」するべき問題だと言っておきます。
デザイン系・建築系の学生コンペ課題として「点字ブロック」、
このあり方とデザイン設計が求められると考えています。


目次を見る

「男の嫉妬を消去せよ」


   


     11月 6th, 2012  Posted 12:00 AM

男は外に七人の敵ありと言われますが、
それは、男として生まれてきたなら
当然の道程にあるバリアーだと思ってきました。
しかも、私は団塊の世代(大嫌いな言葉ですが)ゆえ、
受験時代、サラリーマン時代、職能界(私はデザイン界)での
競争も含めて、納得の事実経験です。
私は、自分には正直、嫉妬心はありません。
ジェラシー無く、ライバル意識を整理整頓しています。
というより、障害者になってからの差別感は、リハビリ病院内や、
障害者界でいっぱい体験しました。
その前に、東芝を辞職した途端にどれほど体験してきたことでしょう。
そして、私は「敵をつくらずして味方はできない」説、
これを信仰して生きてきましたから、
「敵」と思ったら、人間関係など破綻させて構わない、
とすら思う輩ゆえ嫉妬心を消去可能なのです。
これが最も「正眼の構え」を保持できる知恵とすら思っています。
だから、男の嫉妬心をつぶさに観察し分析も可能です。
そして、我が身にかかる火の粉は、
私の極度の冷徹さ温度を極限にセットゆえ消失実現可能です。
前置きが長くなりましたが、
たとえば、日本企業の経営失速の第一因は
「企業内男嫉妬闘争のなれの果て」があります。
政治も、経済界も、商業界も、
全ての業種においての稚拙な男の嫉妬合戦を見つめています。
さらにそれはインターネットでの裏チャンネルにあふれています。
「下らん!」の一言を発するリーダー無きわが国なのかも知れません。
昔なら、ライバルとジェラシーを分別し、
ライバルならば、
「決闘」で命を代償にするほどの闘争で決着を付けていました。
しかし、男の嫉妬はライバル意識という高次元性では無くて、
低レベルのジェラシーに過ぎません。
私は、これまでこのように考え、面前で発言してきました。
「高校生時代までだったら、きっと、貴男を殴り倒している、
貴男はその程度ゆえ、縁を切らせていただきます」、と。
味方と信頼している中にこそ、裏切りが生まれます。
敵対視して、ライバル意識で闘争すれば、友情が芽生え、
敵をつくれば味方は、敵の中にこそ生まれてきます。
これが、60代になって確認できた男の処世術戦法だと思っています。
「敵無くして味方は生まれず」です。


目次を見る

「博多で一息・キャナルシティ博多の賑わい」


   


     3月 26th, 2012  Posted 12:00 AM

有田・唐津での出張を終え、
6年ぶりに博多で2日を過ごしました。
かっては、特別老人ホーム(唐津)や健康機能商品開発のアドバイス、
同時に歯の治療で毎月滞在していました。
その時は、新設される札幌市立大学設置委員会にも出席していたために、
札幌・博多を何度も航空機で通うほどでした。
札幌市立大学は学長辞退という大事件も経験しました。
私の生涯での大事件の一つかもしれませんが、
今となっては「大変だったけれどとても良い経験」になりました。
真相は多分、語ることは決してないでしょうが、
学長辞退には一方で激しく罵倒されながらも、
本当に私の事を考えてくれた人たちには今なお感謝しています。
さて、博多ではグランドハイアット福岡に泊まりますが、
私のホテル評価では5本指の一つに入るほど、
国内では最高ランクのホスピタリティがあります。
6年ぶりでしたが、スタッフの皆さんは覚えていただいたようで、
車椅子対応の準備の周到さは日本でトップです。
そして何よりも興味深いのは、
隣接する「キャナルシティ博多」というショッピングモール街です。
私自身はここではそれほど私の物欲・購買欲はありませんが、
子供から大人まで、そして商品アイテムはまさに百貨店ですが、
百貨店を上回るマーケッティングを現場観察することができます。
今回、店頭でテレビゲームに夢中の女の子をしばらく見ていました。
あまり見ているとロリコンに見られるよとワイフから忠告受けるほど、
この子の存在は興味深かったのです。
もうこの子には自分ながらのファッションセンスが
自分自身に育っています。
そして、
このようなゲームに夢中になれるという発見がいっぱいありました。
キャナルシティ博多はさらに拡大し、
博多駅との競合で激しいマーケッティング競争をしていると聞きました。
博多に九州が一極集中している現実がありましたが、
その「活況ぶり」には、
あらゆるファッション性が
百貨店を超えたエンターテイメント性が見事でした。
ただ、競合する店舗同士を見ていると、
「なぜ、こちらの店舗が人気か」というのは、
店舗店頭や店内動線に「拒否記号」と思えることがいくつかあり、
「やっぱり」と確認することができました。
この店頭にテレビゲームは、この子にはたまらなく面白いのでしょうが、
この店舗の「拒否記号」=ショッピング・衝動買いでの
バリアーになっていることは確かでした。
キャナルシティ博多はさらに拡大し、
海外の人気ブランドショップをワイフの付き人になって周りました。
まさにデザイナーとしての視点で楽しむことができました。
そして、これほどの盛況を
なんとしても東日本被災地復興に図るべきでしょう。
「までい-Project」のことが脳内いっぱいのイメージになりました。

目次を見る