1月 16th, 2020 Posted 12:00 AM
未来へのシナリオ通りに技術革新が進んでいきます。
Apple社が、かつて自動車づくりをを名言していましたが、
その発売時期が2020年でした。
今年、その一部の流れを受けた形で、
SONY社が自動車の試作車を米国で発表しました。
それこそ、HONDA社は、25年程前に現在にも通じる
アドバンスデザインの自動車をGマークに応募していました。
通信のgeneration、世代交代で通信環境が進展していきます。
1Gで、電話は携帯電話でまだアナログでした。
2Gでは、デジタルでメールになり、
3Gでは、高速化され画像送信が可能となりました。
その頃から携帯電話のカメラ機能が覚醒し、
やがてカメラ業界は一変するでしょう。
4Gでは動画になってしまいました。
YouTuberが小学生のあこがれの職能にもなりました。
スマホが普及しIoTでつながる生活環境が、
まもなく5G時代を迎えます。
東京オリンピックを控えて、4Kと8Kの高精細画像、
映像の伝送が可能になります。
それには、超高速・超低遅延・超大量接続が期待されています。
私の記憶では「人工知能」の理論を知ったのは高校2年頃でした。
やがて、シグマ(Σ)プロジェクトも、さらにはトロンOSも潰されました。
潰したS氏は、私に言わせれば「売国奴」であり、
私の予測は、6Gでは16Kにまでなって行くでしょうから、
日本主導が続くことを願っています。
Tags: 16K, 1G, 2020年, 25%, 2G, 4G, 4K, 5G, 6G, 8K, apple, generation, Gマーク, HONDA, S, SONY, あこがれ, アドバンスデザイン, アナログ, カメラ業界, カメラ機能, シグマ, シナリオ, デジタル, トロンOS, 世代交代, 人工知能, 伝送, 動画, 可能, 国家プロジェクト, 売国奴, 小学生, 応募, 技術革新, 携帯電話, 日本主導, 期待, 東京オリンピック, 理論, 画像送信, 米国, 職能, 自動車, 覚醒, 試作車, 超低遅延, 超大量接続, 超高速, 通信環境, 高校2年, 高精細画像, 高速化
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 2nd, 2019 Posted 12:00 AM
最近のいわゆる継承だけの伝統工芸産地では、間違いが大変多いのです。
私が関わる打刃物の世界でも例にもれずです。
ここに、右には「蛸引き」、左が「柳刃」があります。
蛸引きは、関東地方、柳刃は関西地方で多く用いられます。
関東の蛸引きが先端が四角系なのは、
喧嘩に使われないためだというのは正当な話です。
そしてこの頃は、使用地方も混在し、柳刃が主流になっています。
また、私が衛生の面から一番存在拒否にこだわってきた
朴ノ木の持ち手が未だに使われています。
というか、一周回って元に戻ってしまったのです。
朴ノ木は、鋼材に対しての消耗品、商売のモノであり、
検査から大腸菌がいっぱい検出したことで、これを止めて
ステンレスでのサンドイッチで鋼を挟むことになったのが
私の一体型の包丁でした。
O-157を食い止めることにも一役を買います。
最近では「ダマスカス風の素材」と昔の文化包丁の組み合わせは、
刃物バブルになっています。あれは米国のハンティングナイフです。
これらの包丁は刺身包丁なので、
大きくは「平造り」と「そぎ取り」などを料理人は
とても細いこの刃物で仕上げますが、
時には、寿司職人と言えども不出来な人も多くなってきています。
何よりも私は、子ども達はじめ、人が犠牲となる犯罪が、
こうした刃物が武器となることに耐えられません。
いづれ、私はアドバンスデザインをうちあげ、
しかもビッカース硬度を表示する社会規範が必要と思っています。
伝統とは「裏切り」ですから、
肉体は切れないが、魚はもちろん、野菜や果物はとっても切れる、
そのような日本ゆえの「切れ味」を発表したいと思っています。
Tags: O-157, アドバンスデザイン, サンドイッチ, ステンレス, そぎ取り, ダマスカス風, ハンティングナイフ, ビッカース硬度, 一体型, 一役, 不出来な, 伝統工芸産地, 使用地方, 先端, 刃物, 刃物バブル, 切れない, 切れ味, 刺身包丁, 包丁, 商売, 喧嘩, 四角系, 大腸菌, 存在拒否, 寿司職人, 平造り, 打刃物, 持ち手, 文化包丁, 料理人, 日本ゆえ, 朴ノ木, 果物, 柳刃, 検出, 検査, 正当, 武器, 消耗品, 混在, 犠牲, 犯罪, 発表, 社会規範, 米国, 組み合わせ, 継承, 肉体, 蛸引き, 衛生, 表示, 裏切り, 野菜, 鋼, 鋼材, 間違い, 関東地方, 関西地方, 魚
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
5月 29th, 2019 Posted 12:00 AM
「歯は白いこと」がとても重要です。
しかし、歯磨きのツールは、もうこれまでの習慣性から、
ペーストを使う歯ブラシでブラッシングしないギアが求められています。
IoTを活用したツールではスマホに繋いで使用するモノも出現しています。
こうしたツールの展開は、ホワイトニング関連商品が多いようです。
これには、青色LEDが使われており、
私は深紫外線の用途などを大学の研究開発ではやってきているので、
この実装はOKでは無いだろうかと思っています。
また、こうした所謂マウスピースタイプは実用性があるとも思います。
歯磨きツールは、そろそろ自分の習慣性から脱却、
これまでのブラシではないです。
なんとなく、自分なりのアドバンスデザインを考えてしまいます。
Tags: IoT, LED, アドバンスデザイン, スマホ, ツール, ブラッシング, ペースト, ホワイトニング, マウスピースタイプ, 出現, 大学, 実装, 展開, 歯は白い, 歯磨き, 活用, 深紫外線, 用途, 研究開発, 習慣性, 脱却, 開発, 関連, 青色
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
9月 18th, 2017 Posted 12:00 AM
私のデザイン活動では絶対的にアドバンスデザインが圧倒的に多いのです。
したがって、アドバンスデザインはデザイン対価にはならない訳です。
親友からも言われます。
「お前は、もっと金儲けを考えろよ」、
かつての上司も言いました。
「君に教えなかったことは金儲けだ」と。
あるデザイン賞は受賞賞金は、戻らないはずゆえに貸したぐらいです。
私は断言しています。大金持ちにはだれでもがなりたいと思います。
しかし、それこそビル・ゲイツであっても、
どれだけお金があっても、もはや車椅子生活であり、
「歩ける自分にはお金があってもなれません」。
それはお金持ちであっても、明確な限界があるということです。
ジョブズも世界で最高の医療で膵臓癌に臨みましたが寿命でした。
私は確かにプロのデザイナーですから、文字通り、
職能家として金持ちデザイナーであるべきでしょう。
車椅子になったとき、「老後の生き方」類いの本を相当読みました。
全ての本に書いてあったことは、
● 偉大な趣味があっても金儲けをしないこと。
● その趣味で受賞しないこと。
● その趣味を人に教えないこと。
なんなんだ、私のデザイナーという仕事は、金儲け、受賞、人に教える、
そういう職能だとわかったのですから、
デザインは金儲けは当然、受賞はしたい、人には教えたい、どうすればで、
しかも40年、車椅子生活ですが、受賞は相当しましたし、今は与える立場。
大学人であり人に教える立場ですが、教えることは教わること恩師命令です。
だから、たとえばこの2次元バーコードも最先端のアドバンスデザインを
徹底的に追いかけてきました。
おそらくこのバーコードが技術的には最高技術ですが、
現在は最も欠点だらけのQRコードが世界的に普遍しています。
この2次元バーコードでは、8mm正方形で上下左右無し、
和文400文字、英文なら800文字テキストでした。
テキストデータ以外にもデータ化が可能です。
しかもQRコードでは表示不可能性能が表現可能です。
これはある日本の大企業が米国ベンチャー企業との提携でした。
そして、今になって、実はとんでもない2次元から、データ処理が可能です。
このことを知っているのは、私と私が見込んだスタッフ2〜3名のみです。
やがて、これが発展し、いわゆるQRコードでは無理が明確になるでしょう。
かつて、KAIST=韓国科学院(大学院大学)の優秀な学生がこう言いました。
自分はどこでも就職ができるでしょうが、KAISTの教授を目指していると、
なぜなら、
「夢を実現するための問題解決ができるのはデザインしかないからです」と。
アドバンスデザインこそ、デザイナーの本分であり、行学の中心なのです。
* 『妖怪メダル・この単純明快性がメディアミックス性を拡大』
*「デザイン理念は造形言語と形態言語の形素で未来を招来」
* 「ともかくこの本に戻ります・勇気の源泉」
* 『アドバンスデザインを追い求めることが基本』
* 『「新素材」になれば、日本も世界も変えられる!』
Tags: 2次元バーコード, 8mm正方形, QRコード, アドバンスデザイン, アドバンスドデザイン, スタッフ, データ処理, テキストレータ, デザイン対価, デザイン活動, ビル・ゲイツ, 上下左右無し, 人に教える, 受賞, 受賞賞金, 和文400文字, 問題解決, 夢を実現, 大学人, 寿命, 恩師命令, 持ちデザイナー, 教えること, 教わること, 最先端, 最高技術, 本分, 歩ける自分, 無理, 米国ベンチャー企業, 老後の生き方, 職能家, 膵臓癌, 英文なら800文字, 行学, 表現, 表示不可能, 見込んだ, 金儲け
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
9月 3rd, 2017 Posted 12:00 AM
「ロクハン」、さてこの言葉を知っている人はおられるでしょうか?
これはマニア用語であり、三つの分野で使われています。
私に無関係なのはウェットスーツで、特にそのフードに関わっているそうです。
私にもうこの世界となると、鉄道のZゲージとオーディオの世界です。
Zゲージは、かってはアナログでしたが、今では大変貌、デジタルです。
そして、今夜説明するのはオーディオ。
「ロクハン聴かずしてオーディオ・スピーカーは語るなかれ」なのです。
スピーカーユニットで口径16cm=6.5インチのモノをロクハンと呼び、
これは製品開発で全くのアドバンスデザインで終わった東芝時代では、
自分デザインでは最高の仕様実装を叶えたモノでした。
自分の作品集には絶対的に残しておき東芝の容認ももらっているモノです。
まず、ロクハンというのがフルレンジ=全周波数:低音・中音・高音まで、
すなわち、もし、スピーカーシステムにするなら、
バッフル=一枚板(表面性を拡大するために屏風スタイル)にこれだけ。
もう一つは、トーンゾイレという、トーンゾイレに縦に3〜6個を取り付ける、
この二つがありますが、自分作では若い頃は、
卒業制作では「コーラル」を使ったほどでした。
バッフルスタイルでもコーラルが最高でした。残念ながらもうありません。
このアドバンスデザインは、スピーカーユニットなら「絶対こうだ」と、
ほとんど会社でも賛同されなくても、説得し回っていたものです。
まず、ボイスコイルの磁力線のためにコイル線や巻き方、
これはJBLは、今も抜群ですが、未来性を引き込むための行動でした。
しかも、エッジ(スピーカーコーンの周囲)や、筐体での鋳物づくりも、
私は独特の手法を考えて、製造企業をこのモデルで説得していました。
東芝マンがこのように飛び回っていたのを許してもらっていた上司は、
東芝退職後も自分起業で今は社長たちです。
私のような勝手なデザイナーを見守ってもらっていました。感謝しています。
この「ロクハン」は絶対に自分デザインでは最高でした。
* 『コンピュータ制御ベッドが示唆していたこと』
* 『「手洗い習慣」をグリップすれば清潔を手にいれる』
* 「デザイン理念は造形言語と形態言語の形素で未来を招来」
* 『メルクリンの世界も私の憧れのコレクションだ!』
* 『人生が回転して再開、懸命だったあの頃』
Tags: 6.5インチ, JBL, Zゲージ, アドバンスデザイン, アナログ, ウェットスーツ, エッジ, オーディオ, コーラル, コイル線, スピーカーコーン, スピーカーシステム, デジタル, トーンゾイレ, バッフル, フルデンジ, マニア, マニア用語, ロクハン, 一枚板, 上司, 中音, 仕様, 低音, 作品集, 全周波数, 勝手, 口径, 口径16cm, 実装, 容認, 屏風スタイル, 巻き方, 感謝, 手法, 最高, 東芝, 東芝マン, 用語, 磁力線, 筐体, 縦, 表面性, 製造企業, 説得, 賛同, 鉄道, 鋳物, 高音
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
7月 14th, 2017 Posted 12:00 AM
これは私が30代のデザイン作品です。
13の企業を統括して商品化し、大商事会社と大デパートで展覧会もしました。
そして、毎日デザイン賞の対象作品にもなったのです。
当時、とても優れたMacintoshの「ハイパーカード」で、
ベッドの動作仕様を決定して、寝たきりの患者さんの褥瘡を無くし、
ドクターがベッドの動きを指定すれば、
実際には歩けるようになる、ということまでを実現しました。
問題は市価だったと思います。
36個の上下動空気圧ポンプをコンピュータ制御するシステムであり、
背中を押し起こす機構など高価でした。
そして提案が早すぎたのでしょう。
現在は8個のポンプで新しい素材でのアドバンスデザインに至っています。
また何と言っても当時のハイパーカードは、現在ならカラーで展開が可能。
このハイパーカードこそマルチメディアという言葉を抹消したソフトです。
このソフトを知っている人こそ、Macのあるべき方向を言えるでしょう。
私の発想はこのハイパーカードで支援されていました。
今はありませんがMacProjectというソフトでは13社の工程管理をしてました。
現在、いわゆる褥瘡はこれからの老人医療でも大きな問題です。
私はウォーターベッドで、褥瘡から解放されましたが、
それでも瘻孔という事態にもなり、ワイフは完全無菌での瘻孔管理を
トレーニングした経験もあります。
褥瘡=床ずれは、手術時間4時間でも発症すると言われています。
この床ずれ管理は現在すべて海外製ですし、進化せず高額です。
車椅子生活での経験では、ベッドや褥瘡管理は私の使命かと思っています。
そういう意味では、これからのプロダクトデザインは、
韓国の環境デザインが、建築系ではなく、ロボット環境にしているように、
車両・航空機・造船デザインや、医療すなわち看医工学デザイン、
防犯防災デザイン領域へと焦点化と拡張化が必要です。
30代のこの私デザインこそ、
デザインでの問題解決をすでに示唆していたものと感じ取っています。
* 『「眠る環境」その要素としてのウォーターベッド』
* 「ジャンボ・ジェットは747-8が完成型だった」
* 「コントローラーのデザインはまったく進化していない」
* 『宝飾品を実際に確かめていた頃を思い出す』
* 『看医工学へのレジリエンスからコンシリエンスデザイン』
Tags: Macintosh, MacProjec, アドバンスデザイン, ウォーターベッド, カラー, コンピュータ制御, システム, ドクター, ハイパーカード, プロダクトデザイン, ベッド, マルチメディア, ロボット環境, 上下動, 仕様, 動き, 動作, 医療, 大デパート, 大商事会社, 完全無菌, 寝たきり, 展覧会, 工程管理, 市価, 患者, 抹消, 機構, 歩ける, 毎日デザイン賞, 環境デザイン, 瘻孔, 瘻孔管理, 発想, 発症, 看医工学, 示唆, 空気圧ポンプ, 老人医療, 航空機, 車両, 造船, 韓国
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 1st, 2016 Posted 12:00 AM
電車の取っ手に触る、初めてのハンドルに触る、
正直、若い頃から手が汚れることに抵抗がありました。
自分にとって最大の不安は感染症です。命に関わります。
だから、外出すれば必ず徹底的に「手洗い」をします。
敗血症、風邪であっても、自分には不安極まりないことです。
触る、グリップすればそれで清潔になる。
アドバンスデザインとしては理想の方式であり、それを成し遂げるのは、
決してデザイナーの力では無理、いや無謀なことでした。
技術進化を待っていたようなことが大学にはいろいろあります。
深紫外線の発光素子LEDの大変な技術競争が入ってきました。
きっかけは、阪大のフォトニクスセンターでの
深紫外線研究、電子顕微鏡での遺伝子検査その遺伝子に深紫外線を照射。
国際的にも最初の論文が受理されると、一斉にその研究が拡大しました。
フォトニクスセンターから、深紫外線で消毒、滅菌が可能ゆえ、
消毒、滅菌のモノ・器具あるいは装置のデザイン依頼がありました。
関連する論文、LED発光素子競争の資料を全て読みこなしながら、
紫外線で殺菌?、紫外線とはいわばDNAを破壊するのになぜ?
この大きな疑問のままに、
一方では、「グリップすれば消毒可能」、
そんなことがもし、本当なら新しいデザインが出来る。
大腸菌に深紫外線のある波長が近接場に入射と反射があれば可能とのこと。
デザイン計画書とともに、プロトタイプの試作に入れました。
このプロジェクトは、工学と医学、そしてデザインが協同、
しかし、看護学、保健学からの支援ということで、
デザインサイドでの動物実験までがデザイン対象となりました。
厳しい中間審査でさらに市場性=中近東の拡大までが検討され、
そのまま、内閣府での審査結果、「製品化発表」にこぎつけました。
「手洗いの習慣」を変えることが出来る。
7月28日、報道関係のTV局2局、大手新聞各社社も集まり、
「記者発表」しました。
「手・掌の日常的な方法を根本から変えます」、
動物実験結果とともに、その最終製品デザインが出来上がりました。
いよいよ、企業への「商品化」、商品アイテムは一杯あります。
* 『天空と深海で何が起こっているのだろうか?』
* 『「手・掌を清潔に」するモノとコトのデザイン実務』
* 『コンシリエンスデザイン看医工学の危機解決対象・MERS』
* 『手の消毒、そんな時代になっている?』
* 『デザインはすでにここまでが必然となっている』
Tags: 7月28日, DNA, LED, LED発光素子, TV局, アドバンスデザイン, グリップ, デザインサイド、保健学、看護学、協同, デザイン依頼, デザイン対象, デザイン計画書, ハンドル, フォトニクスセンター, プロジェクト, プロトタイプ, モノ, 不安, 中間審査, 企業, 入射, 内閣府, 動物実験, 医学, 反射, 取っ手, 受理, 命, 商品アイテム, 商品化, 器具, 国際的, 報道, 報道関係, 外出, 大学, 大手新聞, 実験結果, 審査結果, 工学, 市場性, 感染症, 手, 手・掌, 手が汚れる, 手洗いの習慣, 技術競争, 技術進化, 抵抗, 拡大, 掌, 新しいデザイン, 方法, 最終製品, 根本, 波長, 消毒, 消毒可能, 深紫外線, 清潔, 滅菌, 無理, 無謀, 照射, 理想, 発光素子, 研究, 破壊, 紫外線, 習慣, 装置, 製品デザイン, 製品化発表, 触る、風邪、敗血症、外出, 記者発表, 試作, 論文, 資料, 近接場, 遺伝子, 遺伝子検査, 電子顕微鏡, 電車
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務
目次を見る
12月 3rd, 2012 Posted 12:00 AM
私は、形態=言語という定義である形素に固守しています。
そして、私はデザイナーゆえに、
デザイン言語による表現が形態と呼ばれていると考えます。
そして、デザイン言語=造形言語+形態言語、
すなわち、
デザイン言語=デザインする意味(意図)+デザインされている意味、
だと思っているわけです。
昨夜は、BMW i8が、
今世紀の車はここから始まるという事例を紹介しました。
ところが、BMWの未来へのデザインは、
さらにその次を予感して、
アドバンスデザインとしてモデル化は終わってます。
それは、車もやはり回帰すべき素材を纏っているのです。
「布」=fabricsを纏うという
想像力を技術的実現性へと向かわせていることです。
私は、
織物は「布(ふ)」であり、「膚(ふ)」であることにたどり着いて、
ファッションを評論し始めた経験があります。
「布」は、まさに皮膚のごとく身体を護るがゆえに、
機で織られて発明されました。
文明を指示する「機器」は、寒さから護る布ゆえに機があり、
飢えから護るために器ありの世界観です。
文明の最先端を車は、
その表現形態=技術言語として語られる必要があります。
その語り部としてデザイナーがいるとするなら、
車に「布」を纏わせた言語には、造形言語と形態言語によって、
近未来へアプローチする企業理念です。
こうした企業理念を言語化=形態化するには
デザインは必要不可欠な表現手法です。
私は、
その造形言語の形素に「布」を選んでいることにまた感服しています。
多分、欧州では「布」の感性的要素に、
・「しなやかさ」
・「きしみ」
・「ふくらみ」
・「しゃり」
・「こし」
・「はり」
・「ぬめり」、
この七つの形素が下敷きだからでしょう。
理念を形成すること、いや、創成することには、
言語要素、ソシュール的には音素と彼は呼んでいますが、
私は、言語としての形態には「形素」があり、
造形言語・形態言語の形素には、
造形・形態の要素足る素材への感性が評価軸であらねばなりません。
おそらく、BMWのこのアドバンスデザインの形素には、
七つの感性的要素が明快であるからこそ、
未来を招致するデザイン理念=企業理念が発言する、
造形要素と形態要素が確約していることを感受することができます。
わが国の企業に、企業理念の再構築には、
デザイン言語の音素と形素を
是が非でもデザイナーにこそ準備させてもらいたいと願っています。
Tags: BMW i8, fabrics, アドバンスデザイン, アプローチ, きしみ, こし, しなやかさ, しゃり, デザイナー, デザイン理念, デザイン言語, ぬめり, はり, ファッション, ふくらみ, 布, 形態言語, 想像力, 感性, 文明, 未来, 機器, 理念, 皮膚, 造形言語
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
4月 27th, 2012 Posted 12:00 AM
「ロボット」、その言葉=戯曲からの由来はすでに教科書的です。
が、その由来名辞から解放されているとは言い難いと私は思っています。
J・ボードリヤールは「物の体系」で、
「ロボットは想像的なものの局面が神話として
到達したものに他ならない。
それは目に見える機能性の投影という局面である。」と、断言。
私は、わが国のロボット学者や企業は、
ヒューマノイド系とメカノイド系に
輪郭化されていることに不満がありました。
この指摘を「私のロボットデザイン」で
評論的な表現にモデル化したいと考えてきました。
ベースは、中村雄二郎先生の「形態論」と「身体論」です。
「形態論」=安心+安全であり、
「身体論」=安全+安心として再考すると、
スポーツや舞踊が引用できると結論づけることができました。
ところが、「舞踊」は日本だけでなく、
世界中の「踊り」が見事に二分できるとたどり着いたのです。
それはボードリヤールの指摘からも、
ロボットという名辞からも解放されるデザインから
技術仕様を決定していく一つの「基礎学」でした。
「舞」は、足裏を決して見せません。
能舞が日本の伝統芸能として的確でした。
名前も『Nomenclator』という古代ギリシア語を選別しました。
「Nomenclator」というのは召使いですが、
データを把握している情報マンのことです。
誰かが歩いてきて領主的な主人に挨拶をすると、
「あれはどこそこの誰で、先般、病気をしていたとか」、
性格や立場を主人様に伝達する奴隷でした。
しかし、人間ゆえに「感情を持っている」という決めてがありました。
だから、私のロボットは呼び名を変えて、足裏を見せないで行動し、
なおかつ感情=泣いたり笑ったりという表情を、
ヒューマノイドでもメカノイドでもない
形態の身体化を図るということでした。
これは私の人工心臓の究極である「感情=交感神経β1と副交感神経β2」で
鼓動しているような「性能化」感覚と一致しています。
例えば、帰宅すると出迎えてくれて、
ユーザーの想いを共有してくれることが目標意図になりました。
これは大阪大学に特任教授となったときに、
阪大フロンティア研究機構で、ワーキングモデルとして、
「感情共振」=Emotional Domainまでへのアドバンスデザインとして
開発具現化できました。
このモデル化は「玩具性」を離脱する一つの方法だと思っています。
Tags: Domain, Emotional, J・ボードリヤール, Nomenclator, β1, β2, アドバンスデザイン, スポーツ, データ, ヒューマノイド系, メカノイド系, モデル化, ユーザー, ロボット, ロボットデザイン, ワーキングモデル, 不満, 世界中, 中村雄二郎先生, 主人, 二分, 交感神経, 人工心臓, 人間, 企業, 伝統芸能, 伝達, 共有, 具現化, 再考, 出迎え, 到達, 副交感神経, 古代ギリシア語, 召使い, 名前, 名辞, 呼び名, 基礎学, 大阪大学, 奴隷, 学者, 安全, 安心, 局面, 帰宅, 引用, 形態論, 性格, 性能化, 情報マン, 想い, 想像的, 意図, 感情, 感情共振, 感覚, 戯曲, 技術仕様, 把握, 投影, 指摘, 挨拶, 教科書的, 断言, 日本, 機能性, 泣いたり笑ったり, 物の体系, 特任教授, 玩具性, 由来, 的確, 目標, 神話, 究極, 立場, 結論, 能舞, 舞踊, 表情, 表現, 解放, 言葉, 評論, 足裏, 踊り, 身体論, 輪郭化, 選別, 開発, 阪大フロンティア研究機構, 離脱, 領主的, 鼓動
Posted in 企望を「までい」具現へ, 祈望から企望へ
目次を見る
12月 3rd, 2010 Posted 12:00 AM
ガラケー原因
ケータイは「世界標準から確実に離脱する」。
この予知は的中しました。
FOMAという通信方式とi-mode内容、
これをコンテンツと呼ぶようになりましたが、
それは「情報形式」と「情報内容」というより「情報目次」に過ぎなかったわけです。
情報通信を「包み込む」発想は全く無く、「詰め込む」だけの情報意味の勘違いでした。
以来、わが国では「コンテンツ産業こそ日本のオリジン」と思い込んでいます。大きな間違いです。
日本のケータイが「ガラケー」となってしまった鎖国的な情報認識でしたが、
それ以上の問題はケータイ回路設計実装と形態は、分断されました。
電話通信企業の展望の無さ
つまり、ケータイ流通は、通信会社(電話回線ネットワーク)に独占され、
ケータイ本機生産はハード企業への「形態・かたち」の決定は、
「造形デザイン素人にすぎない」キャリアと呼ばれる担当者に委ねられてしまっていたことです。
当時、私はグッドデザイン賞審査委員長でもあったので、この批判を相当にしました。
ハード企業のケータイ担当デザイナーの現場の声をいっぱい聞きました。
各社の担当デザイナーが集まって彼らたちと議論、懇談会も企画し実行しました。
現場の声は、「造形デザインにまで口出しする」キャリアへの不平不満でした。
「ガラケー」としてしまったのは、企業のデザイナーたちではありません。
デザイナーケータイ名作も国内棲息
デザインケータイと呼ばれる著名デザイナーの本来「作品」となるべき製品も、
通信会社キャリアというより、経営者の展望無き「好き・嫌い」でしかありませんでした。
彼らのデザイン評価の中でしか棲息を許されなかったのです。
それでも力量あるわずかのデザイナーは世界的な名作も数点ありましたが、
今度は通信方式を「日本の独自性」つまり鎖国的方式に固持仕切ることで輸出は見送られました。
ガラケー批判からの革新提案
私は、このようにすべからくケータイ批判をしてきました。
結果、私に「デザイン依頼は皆無でした」。
しかし、あるハード企業の会長直々から「このままでは日本のケータイは孤立し、
輸出もできなくなる」ということで、「アドバンスデザイン依頼」と、
「通信形式の進化デザインプラン依頼」がありました。
そのデザインはiPhone内容とは全く異なる機能性で超えているモノと自負しています。
私の提案は、日本列島すべてをとりあえずWiFi化し、
さらにWiFiを超える通信ネットワーク技術を、日本が提示することです。
と同時に、私は、Smart-Phoneを日本が進化させられるものと確信しています。
Tags: FOMA通信方式, i-mode内容, WiFi, アドバンスデザイン, ガラケー, キャリア, ケータイ, ケータイ担当デザイナー, ケータイ流通, コンテンツ, コンテンツ産業, デザインケータイ, 世界標準から確実に離脱する, 包み込む発想, 回路設計実装, 形態, 情報内容, 情報形式, 情報意味の勘違い, 情報目次, 情報認識, 本のケータイは孤立, 経営者の展望無き「好き・嫌い」, 詰め込む, 通信ネットワーク技術, 造形デザイン素人, 進化デザインプラン依頼, 鎖国的方式, 電話回線ネットワーク
Posted in 900「かたちと造形思考」, 未分類, 資本主義から逃走せよ!
目次を見る