3月 9th, 2021 Posted 12:00 AM
Tags: としてのデザイン, 制御, 効率, 合理性, 川崎和男のデザイン金言, 様式化, 決定, 経済性, 記憶, 評価, 限界, 黙示
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 8th, 2021 Posted 12:00 AM
3月8日 先勝(乙卯)
『黙示としてのデザイン』
なぜなら、
これまでのコンピュータは、
人間の体験を 、
わずかに情報化して
蓄積させた記憶と、
そのデータベースを
背景にした
制御の機能化を
形式化した経過の
産物でしかなかった。
artificial heart:川崎和男展
Tags: コンピュータ, データベース, としてのデザイン, 人間, 体験, 制御, 川崎和男のデザイン金言, 形式化, 情報化, 機能化, 産物, 経過, 背景, 蓄積, 記憶, 黙示
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 7th, 2021 Posted 12:00 AM
3月7日 赤口(甲寅)
『黙示としてのデザイン』
すなわち、
言語機能の再定義を
包含させる人間の能力、
言い替えるなら、
知性の進化を
歴史的に見つめ直すことと
未来に向って知性を
育成させる手法の開発、
そうした意欲を
喚起させることである。
artificial heart:川崎和男展
Tags: としてのデザイン, 人間, 再定義, 包含, 喚起, 川崎和男のデザイン金言, 意欲, 手法, 未来, 歴史, 知性, 育成, 能力, 言い替える, 言語機能, 進化, 開発, 黙示
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 6th, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
3月 5th, 2021 Posted 12:00 AM
Tags: コンピュータ, チャンス, としてのデザイン, 判断, 川崎和男のデザイン金言, 悲観的, 技術, 楽観的, 止揚, 現実論, 理想論, 黙示
Posted in APHORISM
目次を見る
3月 4th, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
3月 3rd, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
3月 2nd, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
3月 1st, 2021 Posted 12:00 AM
目次を見る
2月 28th, 2021 Posted 12:00 AM
2月28日 大安(丁未)
『基層としてのデザイン』
それは、
時代が形象化する
プライミングイフェクトとして
消費の波に
風化することのない、
歴然とした時代の
形見となると考える。
artificial heart:川崎和男展
Tags: としてのデザイン, プライミングイフェクト, 基層, 川崎和男のデザイン金言, 形見, 形象化, 時代, 歴然, 波, 消費, 風化
Posted in APHORISM
目次を見る