4月 4th, 2015 Posted 12:00 AM
4月4日 大安(庚戌)
喧嘩は必ず勝たなければいけない。
勝つということは、
鮮やかさを際だてることだ。
そして勝つためには、
自分に克つという
その陰影の中でこそ
自分を際だてることだ。
It is only a design that reads the times.
目次を見る
3月 29th, 2015 Posted 12:00 AM
3月29日 甲辰(大安)
喧嘩をする基本は
「知性」を充実させることである。
喧嘩をするために
武力を鍛えることでは全く無い。
なぜなら、喧嘩に勝ち続ける力量は
充実した知性を鍛えて
自分に克つことである。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
3月 27th, 2015 Posted 12:00 AM
3月27日 壬寅(先負)
喧嘩の醍醐味は、
絶対に暴力を使わないことだ。
喧嘩とは口喧嘩を意味している
ディベートに他ならない。
その際、口汚い言い方であっても
洒脱性が最も問われていることを
これも絶対に忘れてはならない。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
3月 25th, 2015 Posted 12:00 AM
3月25日 庚子(先勝)
喧嘩、絶対に「勝つ」!
勝たなければいけません。
「逃げるが勝ち」は必要です。
逃げて負けるのは
完全敗北であり、
「逃げるが勝つ」手法こそ、
喧嘩道だと確信しています。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
3月 23rd, 2015 Posted 12:00 AM
3月23日 戊戌(大安)
喧嘩には敵も味方もいない、
敵が喧嘩相手ではないし
味方が支援してくれるわけではない。
喧嘩相手は、自分自身である。
自分にまず克って、
それから
敵を見定めて、
絶対に「勝つ」ことだ!
味方が、
自分自身だと自覚できればいい。
その自覚とは覚悟でしかない。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
3月 20th, 2015 Posted 12:00 AM
3月20日 乙未(友引)
喧嘩に勝敗は無い。
喧嘩をするならば、
「勝つ」ことしかありえない。
それは
自らに喧嘩を売って「克つ」ことだ。
負ける喧嘩は絶対にしない。
克つ自分が整ったのち、
同じ土俵で「勝つ」のだ。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
3月 19th, 2015 Posted 12:00 AM
3月19日 癸巳(仏滅)
喧嘩とは、
非暴力性の攻撃性を
存分に考え抜く
二つの力量が必要である。
結果ユーモア性のある攻撃と
喧嘩後の
信頼と信用性の確立である。
これに至るには高度な知力だ。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
3月 18th, 2015 Posted 12:00 AM
3月18日 癸巳(仏滅)
感性は常に鋭利でなければいけない。
「丸くなった」というのは、
感情の動きが鈍化しているだけだ。
感情は、汚れた気持ちが
一層に蓄積していくだけの穏やかさである。
喧嘩するには、
感性の鋭利さを決して失わないという
覚悟の大切さである。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
3月 16th, 2015 Posted 12:00 AM
3月16日 辛卯(友引)
連続させる、
連鎖させる、
連綿とする。
これを停止したり、
中止することは本当に簡単である。
私は、連続・連鎖・連綿こそ、
喧嘩覚悟の胆識である。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る
3月 15th, 2015 Posted 12:00 AM
3月15日 庚寅(先勝)
決意している人には、
喧嘩を売っても
全く意味がない。
しかし、
覚悟している人には、
どのような喧嘩を仕掛けても
必ず、
勝ち負けではない「結果」を得る。
川崎和男「喧嘩道」
目次を見る