kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘プレゼンテーション’


07月05日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 5th, 2018  Posted 12:00 AM

07月05日 友引(戊戌)

プレゼンテーションは、
「形式ではなく内容で」勝負することだ。
自分の存在そのものをアピールするべきなのだ。

『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり


目次を見る

07月03日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 3rd, 2018  Posted 12:00 AM

07月03日 赤口(丙申)

あなたはプレゼンテーションをする際、
原稿を用意するのだろうか。

僕は、シナリオを用意するのはいいが、
そのシナリオに固守することは
まったくダメだと思っている。

プレゼンテーション中、
シナリオを守ろうと躍起になってはいけない。
シナリオはむしろ壊されるべきである。

『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり


目次を見る

06月29日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 29th, 2018  Posted 12:00 AM

06月29日 友引(壬辰)

けなされることを恐れるあまり、
少しでも観客側に
歩み寄ろうと弱腰になることはない。

それは一見
ソフトな好印象を与えるかもしれないが、
ふたを開けてみれば、
結局、どのような結論を提示したかったのか、
プレゼンテーション自体を
わかりづらくしてしまう危険性があるものである。

『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり


目次を見る

06月28日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 28th, 2018  Posted 12:00 AM

06月28日 先勝(辛卯)

「けなされないようなプレゼンテーション 」を
しようと努力することなど、
まったく時間の無駄である。

けなされないプレゼンテーションとは、
要は聴衆全員のご機嫌をとることに他ならない。

『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり


目次を見る

06月26日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 26th, 2018  Posted 12:00 AM

06月26日 大安(己丑)

細かく、ああだこうだと
プレゼンテーションをけなされるのは、
聴衆が発表者に
とても興味を持っている証拠だと考えていい。

気になるから、一言言いたくなるのだ。
ありがたいことだ。

『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり


目次を見る

06月23日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 23rd, 2018  Posted 12:00 AM

06月23日 友引(丙戌)

人間は誰しも、怒られることや、
ばかにされることは大嫌いなものだ。

人はいつだって、尊敬されたいし、
一人でも多くの人に
愛されることを願っている。

しかし、プレゼンテーションにおいて、
そうした評価や評判を、
決して、望んではいけない。
ほめる人がいれば、
必ず、けなす人がいる、
ということを忘れてはいけない。

『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり


目次を見る

06月18日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 18th, 2018  Posted 12:00 AM

06月18日 先負(辛巳)

通常プレゼンテーションは、
見ず知らずの人に対して行うことも多い。

そんなとき、限られた短い時間のなかで、
相手の心からの共感を得て、
自分の夢に賛同してもらうためには、
やはり自分自身が
どれだけ相手に信頼感を与えられるのか、
ということが決め手になる。

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る

06月14日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 14th, 2018  Posted 12:00 AM

06月14日 大安(丁丑)

常に相手に対して誠実であること。
これがもう一つの、
良いプレゼンテーションを行うために大切な、
プレゼンテーターの姿勢であって欲しい。

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る

06月13日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 13th, 2018  Posted 12:00 AM

06月13日 先負(丙子)

誠実さを持たない人間は、
どんなに表面を繕っても
いつかはボロが出てしまう。

それは、限られた短い時間のなかで行う
プレゼンテーションならなおさらだ。

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る

06月11日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 11th, 2018  Posted 12:00 AM

06月11日 先勝(甲戌)

プレゼンテーションの表現が
たとえもの足りなかったとしても、
それは決して心に響いてこないのではなく、
逆に本人の思い入れがとても強く伝わって、
聞いている側の心を打つことも
あるのだということだった。

誠実な態度は言葉を超える。

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る