4月14日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design
4月 14th, 2012 Posted 10:00 AM
目次を見る
2月 2nd, 2012 Posted 11:41 AM
2月2日 大安(癸巳)
1月 21st, 2012 Posted 10:00 AM
1月21日 先負(辛巳)
12月 14th, 2011 Posted 10:00 AM
12月14日 赤口(癸卯)
12月 11th, 2011 Posted 10:00 AM
12月11日 先負(庚子)
5月 14th, 2011 Posted 12:00 AM
Tags: 2030年, 2030年問題解決, 2030年計画, CO2問題, ある種の風評, エネルギー問題, フクシマ原発事故, ポピュラリズム, 世界人口が100億人, 人類の知恵, 再生エネルギー+原発, 創造性を喪失, 勉強不足のマスコミ, 各国提案, 問題提起, 国際的に互助関係, 官僚作成計画, 専門馬鹿の評論家, 御用学者, 思いつき, 思い込み, 民衆主義=ポピュラリズム, 理想主義的計画, 空想エネルギー論, 解原子力=新生エネルギー, 解決方針, 電力と情報ネットワーク問題, 霞ヶ関文学
Posted in 祈望から企望へ
3月 9th, 2010 Posted 12:01 AM
結果判断という課題
結果判断から考えを深めていくには、
その結果を様々な観点からとらえ直さなければなりません。
結果をまず問題としてみるなら、
いくつかの「考察」方法が必要です。
問題というのも、結果に対する意識の中では、
話題・課題・問題という分別が必要です。
そして、話題ならばそれは思いつきで答えればいいのです。
回答
ところが、課題となると、「回答」を求めることになります。
その「回答」というのは、「回」という文字形態が示すように、
二重構造を持っています。
課題=Questionに対する回答=Answerです。
したがってすでに課題には、
自分の知る・知らないにかかわらず、一般解がある!と
考えて構わないでしょう。
それは、思考方法を「学」として学んできた算数や数学は、
常に、問題=課題に対しては、
回答に至る手続きを知る、あるいは暗記しておけば、
必ず、「答え」にたどり着くわけです。
二重構造の強さ
私が、二重構造というのは「回答」の世界観です。
デザイン教育では、まず「課題」を与えて、
デザイン回答をやらせます。
それは、デザイン思考のトレーニングとして、
このデザイン解では、あれが足らないとか、
機能性を果たしていないとか、さらに問題が発生する、
という訓練です。
つまり、「回答」として提示されたデザイン解には、
二重性があるという見抜き方が必要です。
二重性には、性能的には「強度」があります。
すなわち、デザインは「綺麗事」だというある意味では、
開き直りの強さこそ、「回答」としてのデザイン解、
その強さだとひとまず考えておきたいと思います。
Tags: Answer, Question, デザイン思考, デザイン教育, デザイン解, トレーニング, 一般解, 世界観, 二重構造, 二重構造の強さ, 問題, 回答, 強度, 思いつき, 数学, 方法, 暗記, 機能性, 答え, 算数, 結果判断, 綺麗事, 考察, 見抜き方, 観点, 訓練, 話題, 課題, 資本主義からの闘争
Posted in 016「デザインと答」, 資本主義から逃走せよ!
12月 2nd, 2009 Posted 6:07 PM
12月2日
BOSS(川崎和男)傑作、
キッチンタイマーCANO。
「思いつき」でもなく、
「思い込み」でもなく、
「思いやり」がデザイン!とBOSS談。
バリアフリーを目指します。
バリアフリーと
ユニバーサルデザインは、
BOSS記述をぜひご高覧ください。
CANO、
音と点字で調理を支援するモノ。
1993年の作品で、
GOOD DESIGN賞とIF賞を受賞しています。
Tags: 1993年, CANO, GOOD DESIGN賞, IF賞, キッチンタイマー, デザイン, バリアフリー, ユニバーサルデザイン, 川崎和男Staff Blog, 思いつき, 思いやり, 思い込み, 支援, 点字, 調理, 音
Posted in Staff
10月 3rd, 2009 Posted 3:54 PM
10月03日 仏滅(辛巳)