kazuo kawasaki's official blog

Posts Tagged ‘人’


07月10日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 10th, 2018  Posted 12:00 AM

07月10日 先勝(癸卯)

僕の場合は、聴衆の中で、
たいていお年寄りや子ども 2 〜 3 人ぐらいに
狙いを定める。

必ずその人たちの態度を見て
話すようにしている。

『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり


目次を見る

07月09日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 9th, 2018  Posted 12:00 AM

07月09日 赤口(壬寅)

僕は話をするとき、聴衆の反応によって、
プレゼンテーションでは、
この場面を飛ばしてしまおうと
考えることをおそれない。

また、わかりやすく話そうとするときは、
誰か特定の人に話しかけることにしている。

『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり


目次を見る

staffblog 7月4日


   


     7月 4th, 2018  Posted 11:55 PM

7月4日

本日、東京ビッグサイトにて、
DESIGN TOKYO・PROTO LAB
日本文具大賞が開催されました。

ともに川崎が審査委員長を努めています。

審査委員長からの言葉、として、
毎年お話をさせていただいておりますが、
今年もすごい人でした。

特に文具大賞は、
毎年メディアでも派手に取り上げられ、
売り場や雑誌でも再三話題になるようです。

DESIGN TOKYOの
PROTO LABも毎年新作が出てきます。

ぜひ皆様も直接足をお運びくださいませ。

*DESIGN TOKYO*
*日本文具大賞*


目次を見る

07月04日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 4th, 2018  Posted 12:00 AM

07月04日 先勝(丁酉)

発表者のなかには、
用意してきたシナリオから
少しでも話題がずれたり、
順番が狂ってしまうと、
それでかえってパニックになり、
よけいな緊張を強いられてしまう人を見かける。

何がなんでも、
順番に発表の目次・順序を守っていく
という心の縛りを、
シナリオは作り出してしまうものだ。

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る

07月02日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     7月 2nd, 2018  Posted 12:00 AM

07月02日 大安(乙未)

重要なことは、少ない人数であっても、
確実に心から
支持してくれる人を持つことである。

自分をけなす人々に対して、
手なずけようと心を砕くことなど
まったくありえないことを
知っておいてほしい。

『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり


目次を見る

06月25日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 25th, 2018  Posted 12:00 AM

06月25日 仏滅(戊子)

人は、それぞれの感性や、
良いなあと感じる許容範囲が異なる。

だから賛否両論あってこそ、
それがまっとうな世の中だと思う。

『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり


目次を見る

06月23日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 23rd, 2018  Posted 12:00 AM

06月23日 友引(丙戌)

人間は誰しも、怒られることや、
ばかにされることは大嫌いなものだ。

人はいつだって、尊敬されたいし、
一人でも多くの人に
愛されることを願っている。

しかし、プレゼンテーションにおいて、
そうした評価や評判を、
決して、望んではいけない。
ほめる人がいれば、
必ず、けなす人がいる、
ということを忘れてはいけない。

『プレゼンテーションの極意』タブーの逆説「いい加減」なプレゼンの「良い加減」づくり


目次を見る

06月18日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 18th, 2018  Posted 12:00 AM

06月18日 先負(辛巳)

通常プレゼンテーションは、
見ず知らずの人に対して行うことも多い。

そんなとき、限られた短い時間のなかで、
相手の心からの共感を得て、
自分の夢に賛同してもらうためには、
やはり自分自身が
どれだけ相手に信頼感を与えられるのか、
ということが決め手になる。

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る

06月17日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 17th, 2018  Posted 12:00 AM

06月15日 友引(庚辰)

そして僕もやはり、
騙す側になるくらいなら、
人に騙された方がまだましだと思う。

それぐらい自分自身、
誠実でありたいと思う気持ちが強いのだ。
パカ正直に生きてかまわないと思う。

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る

06月16日
川崎和男のデザイン金言 Kazuo’s APHORISM as Design


   


     6月 16th, 2018  Posted 12:00 AM

06月15日 先勝(己卯)

あのとき祖父が口にした言葉は、
数十年たった今でも忘れられない。

「おじいちゃんは人にいっぱい騙されてなあ。
 でもな、
 本当は騙す方よりも騙される側の方が
 利口なんだよ。
 騙される人間は、
 誰に対しても悪いことをしていないからな。
 本当の利口さとは、
 せめて自分は正直だと自信があることだ 」

『プレゼンテーションの極意』「わがまま」と「誠実さ」


目次を見る