6月 30th, 2019 Posted 12:00 AM
「DESIGN TOKYO」の審査をしました。
そして最終10点の現物審査を、発表前日審査員全員でやりました。
この10点中に「日本製」は2点のみでした。
この2点はこれが選ばれると審査委員が共通で選んでいました。
鋼を包むパッケージとスピーカーですが、
惜しくも受賞に至らなかったのには理由があります。
前者は、素材にアルミニウムが使われていました。
塩害も駄目、それこそ梅干しをアルミに押しつければ、
一晩でアルミが傷みます。
鋼のためには、それこそ下面には孔が要ります。
さらに重要なことは、
「スタイリッシュに持ち運ぶ」をうたう前提として
鉄砲刀剣類所持等取締法の刀剣類の基準に
慎重に対応すべきだということです。
後者については、周波数特性の表示がスピーカーシステムでは
評価ができませんでした。
私は、キッチンナイフもスピーカーも自分でやってきていますから、
大いに業界がデザインで盛り上がることを期待しています。
という訳で、「日本製」は悉く残念な結果となり、
受賞5点はすべて「台湾製」に決定してしまいました。
最近の海外のデザイン賞でも、「なぜコレが?」と受賞製品を見ています。
グランプリ含め5点の製品は、書道の文化、
アラビア書やアップサイクルの視点とともに、
現代技術も台湾がとっても勝っています。
国をあげて戦略としてデザインの教育あるいは支援が実っており、
一方日本のデザインは相当に遅れています。
Tags: DESIGN TOKYO, アップサイクル, アラビア書, アルミ, アルミニウム, グランプリ, スタイリッシュ, スピーカー, スピーカーシステム, デザイン賞, パッケージ, 全員, 共通, 刀剣, 受賞, 受賞製品, 台湾製, 周波数特性, 国, 基準, 塩害, 孔, 審査, 審査員, 対応, 慎重, 戦略, 持ち運ぶ, 支援, 教育, 日本製, 書道, 最終, 期待, 梅干し, 業界, 海外, 現物, 理由, 発表前日, 相当, 素材, 遅れる, 鉄砲刀剣類所持等取締, 鋼
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
3月 25th, 2019 Posted 12:00 AM
木、木材、木質は私の最も自然感を大事にしている素材です。
工業デザインでは、量産化するために、自然への模倣を越えて
自然感らしくあるために「木質風」で取り組んで来ました。
まず、自然風の木材を塩化ビニールのシートで作成してきました。
それこそ、私が社会人としてオーディオ部門のデザイナーだった頃、
世界中の樹木を全て覚えました。ゼブラやブラジリアンローズなど、
スピーカーシステムや音響ラックの素材として試してきました。
それを源にして、木材系や木質系、それを模倣し木材・木質系「風」を
工業デザイナーとして、工業的な素材系解決に懸命でした。
ちょうど、今では世界の森林減少や違法伐採への取り組みとして
国家単位=その国にある樹木以外は入手困難になっています。
最近では、自然系木質の技能の応用展開、
磁器系商品もその染色や転写技術は、
海外の一流ブランドに追い越されています。
それには、廉価物が一般に浸透し、
かっての伝統的=守りと裏切りを繰り返し
鍛えられた技能にたいする価値観が継続されず落ち込んでいます。
真善美の価値観を鍛えれば、本物が選択できます。
Tags: オーディオ部門, シート, スピーカーシステム, ゼブラ, ブラジリアンローズ, 一流ブランド, 価値観, 入手困難, 塩化ビニール, 大事, 守り, 工業デザイン, 工業的, 廉価物, 応用展開, 技能, 木, 木材, 木材系, 木質, 木質系, 木質風, 本物, 染色, 森林減少, 模倣, 樹木, 海外, 浸透, 源, 真善美, 磁器系商品, 素材, 素材系解決, 継続, 自然, 自然感, 自然系木質, 自然観, 自然風, 裏切り, 覚える, 転写技術, 違法伐採, 選択, 量産化, 音響ラック, 風
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 14th, 2019 Posted 12:00 AM
名古屋市立大学での教授のIDカードは、海外の美術館では
とても有効で専門家として書庫や倉庫まで閲覧できました。
大阪大学のIDカードは、意外にも、旧帝大での文化として、
芸術が全く認められていない、海外での有様でした。
メトロポリタン美術館の服飾部門が手掛ける展覧会、
そのファッションの祭典 、メット ガラは美しいドレスのセレブが集い
展覧会の熱狂と、ともにニュースは世界へ発信されています。
そしてこういった様々なパワーを集約し
美術館の大切な資金をしっかりと集めます。
映画「メット ガラ ドレスをまっとった美術館」には
このファッション ドキュメンタリーがおさめられています。
絵画、彫刻とともに、あるいはそれ以上にファッションが、
未だに、国内ではドレス=ファッションを切り口としての
アートが、語られることははありません。
デザインもまた美術館で、展覧会を行うことは貴重です。
私自身もデザイン製品を美術館で並べるなんてといった
古典的な考え方に対峙したことがあります。
キュレータがかかげる、展覧会のテーマそのものが、
伝統や固定概念、倫理や道理、歴史や政治の問いかけとなっています。
大きな役割を担うヴォーグの編集長は広報はもちろん
装飾やゲスト管理、さらには、テーブルコーディネイトに席次を担います。
メトロポリタン美術館には、一本の柱がありました。
外したい位置づけの柱は、ティファニーから寄贈でした。
知識やセンス、そして決断への力が必要となりますが、
彼女の「審美眼」を理解し、スタッフ全員が従っていました。
この展覧会は、それこそ、どうやれば、全てに渡って表現を
商業的にも芸術的にも昇華できるかの教科書です。
「モードの体系」に引き続けた、デザインの新しいテキストです。
Tags: IDカード, ヴォーグの編集長, キュレータ, ゲスト管理, スタッフ, セレブ, センス, テーブルコーディネイト, ティファニー, テキスト, デザイン製品, ドレス, ドレスをまっとった美術館, ニュース, ファッション, ファッション ドキュメンタリー, メット ガラ, メトロポリタン美術館, モードの体系, 伝統, 倉庫, 倫理, 切り口, 名古屋市立大学, 商業, 問いかけ, 固定概念, 大阪大学, 寄贈, 審美眼, 対峙, 専門家, 展覧会, 席次, 広報, 彫刻, 政治, 教授, 教科書, 旧帝大, 昇華, 書庫, 服飾部門, 柱, 歴史, 海外, 発信, 祭典, 絵画, 美術館, 装飾, 貴重, 道理, 閲覧, 集約
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
2月 11th, 2019 Posted 12:00 AM
海外の警察では、タクティカルペンが使われているところがあります。
このペンは、ボールペン(寒冷地対応)としての機能は備え、
しかも護身用と、技術や訓練によっては
誰が相手であっても、その攻撃に反撃することが出来ます。
日本国内での使用も「正当防衛」が要求されると考えるべきです。
昨今のニュースでは、とんでもない人格の持ち主がいることを
目の当たりにし、災害同様、防犯や防災にも、
何らかの対策を講じずにはいられません。
しかし、このタクティカルペンには、
相手を倒す突起だけであり、
LED照明、静電発生器、そしてボールペンなのです。
警官だった私の父が、よく18歳の警察官に、
拳銃を持たせることをしきりに憂えていました。
父は刑事畑でほとんど捜査に携わっていたので、
いつでも、スーツの下には拳銃を持っていました。
父からは拳法や立合いの柔術など、
護身術や遠泳やらで鍛えられていました。
何よりも、心と体が強靱であること、さまざまな苦難や、
車イスゆえに、攻撃に耐える必要が余儀なくされています。
また、少林寺拳法の書籍を、まとめて読み進めている私です。
今や、電磁波でのレールガンが間もなく登場すると思っています。
目次を見る
1月 22nd, 2019 Posted 12:00 AM
米国には親友のデザイナーやApple社での仕事仲間であった
元コンサルタントたちがいます。
Facebookでは海外の友人たちと連絡がとれます。
私の近況を知らせたら、
Apple社のプロデューサーであったShaun Deaneから、
「君のこのことば、今も覚えているよ」と、返信が来ました。
このことばは、とっておきの決め台詞です。
プレゼでの言い回しを、当時は、デザイナーのTucker Viemeisterに
まずは相談していました。
逆に日本では彼のプレゼの「つかみ」を私もアドバイスします。
Tuckerから、今これがクールだからこのことばを使えよ、
私では意味もわからず、ともかく、プレゼの締めで
「Go ahead , make my Apple.」と言いました。
現場の全ての人が多いに笑いました、プレゼは大成功。
まだ、まったく意味がわかってませんから、
私はこんなに笑うんだなとあっけにとられていました。
正直、この決めセリフを上手く説明はできません。
これはダーティーハリー4でクリント・イーストウッド演じる
キャラハン刑事の名台詞の引用、脅し文句です。
「Go ahead , make my day. 」で
リボルバー・S&W M29で44マグナム弾で撃ち込んでいきます。
Tuckerの父親は有名なカーデザイナーで、
その自伝的映画はコッポラが監督した『Tucker』=タッカーです。
Shaun Deaneは、音楽が詳しいのです。
海外で受けたプレゼを勢いそのままに、
日本の学会等で使って、見事にスベるという経験は多くしています。
Tags: 44マグナム弾, Apple社, FaceBook, Go ahead, M29, make my Apple!, S&W, Shaun Deane, Tucker Viemeister, カーデザイナー, キャラハン刑事, クール, クリント・イーストウッド, コッポラ, コンサルタント, スベる, ダーティーハリー4, タッカー, つかみ, プレゼ, リボルバー, 勢い, 名台詞, 大成功, 学会, 引用, 意味, 決めセリフ, 決め台詞, 海外, 現場, 監督, 相談, 笑い, 米国, 経験, 脅し文句, 自伝的映画, 親友, 音楽
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
1月 13th, 2019 Posted 12:00 AM
「F-3」完成がやっと見えてきました。
これは国産の戦闘機であり、しかもステルスレーダーには映りません。
誰だって「戦闘、戦争は反対」ですが、
戦後、航空機開発は禁止され、
国産エンジンの主力戦闘機採用は関係技術者にとって悲願でした。
なんといっても、「冶金でのエンジン開発」が遅れていました。
ようやく航空機での国産ビジネスジェットが国際的に認可され大ヒット。
続いて、戦闘機は絶対に日本では開発不可能とまで言われてきましたが、
戦闘機づくりに日本も国際的には参加できました。
それこそ、海外からの戦闘機では無く国産が出来るようになりました。
自衛隊は専守防衛でも、防衛力行使の大きな強みとなります。
技術開発を進めれば、戦争を防止する強力な装置が出来るのです。
かつて輝かしい技術でトップであった造船ですら、
今では後進国家になっています。
それこそ時代は、「宇宙部隊」を防衛省が新設しました。
いとこがJAXAで国際宇宙ステーションの立ち上げから
安全管理システム構築(IAASS)まで携わり、
教え子も宇宙での医療とデザインを掲げてJAXAにいますから
宇宙での未来も遠くはありません。
「F-3」の最高技術開発が出来上がってきたのです。
この技術開発と技術仕様が日本を守ってくれると信じています。
Tags: F-3, JAXA, いとこ, エンジン開発, システム構築, ステルスレーダー, トップ, ビジネスジェット, 冶金, 医療, 参加, 反対, 国産, 国産エンジン, 国際宇宙ステーション, 大ヒット, 宇宙部隊, 安全管理, 完成, 専守防衛, 強み, 後進国家, 悲願, 戦争, 戦後, 戦闘, 戦闘機, 戦闘機採用, 戦闘機開発, 技術仕様, 技術開発, 教え子, 新設, 最高技術開発, 未来, 海外, 禁止, 自衛隊, 航空機, 航空機開発, 装置, 認可, 造船, 開発不可能, 防止, 防衛力行使, 防衛省
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
12月 25th, 2018 Posted 12:00 AM
フランスのトゥールーズ(航空宇宙産業)から
約1時間半でアルビの町です。
ここでもいくつかの思い出があります。
フランスと日本の交流記念となるイベントで
私は「産業とデザイン」の日本代表として講演等に参加しました。
アルビでは、国立の鉱山大学を見て回った後、
ロートレックの美術館に案内されました。
この美術館はお城で、
ロートレックの石版まで見せてもらうことができました。
そして、そのアルビ県の知事官舎で、どういう訳か私も表彰されました。
しかし、当時は失業率が4.0%で、デモが起こりました。
危険が及んではと、知事の官舎、といってもお城跡で
その抜け道の地下道を通り町の市場に出て難を逃れました。
このルートは秘密とのことでした。
そこで、過密なスケジュールをこなしていた私は倒れてしまいました。
心臓発作が起こったのです。
ホテルでホームドクターの診察を受け救急車で大きな病院に運ばれました。
何としても役割を引き受けたトゥールーズでの講演はやり切り、
ドクターにお願いし10時間もたせる注射をしてもらい講演会を終了し、
後は、私はその大きな病院で、通訳二人とスタッフたちは
町のホテルで、20日間ほど滞在して日本に戻りました。
海外での入院生活はニューヨークとアルビでその入院環境を知っています。
この経験で、患者へのPFK=ペイシャント・フロー・マネージメントの
説明や開示、看護や食事と客観的にも見つめていました。
医療環境ならニューヨークより、日本よりフランスのアルビでした。
昼食後は、必ずワインを一杯ひっかける
そんな二人のドクターの対応を受けることになりました。
Tags: 10時間, PFK, アルビ, アルビ県, イベント, お城跡, スケジュール, スタッフ, デモ, トゥールーズ, ドクター, ニューヨーク, フランス, ペイシャント・フロー・マネージメント, ホームドクター, ホテル, ルート, ロートレック, 交流記念, 入院環境, 入院生活, 医療環境, 参加, 国立, 地下道, 失業率, 客観, 市場, 心臓発作, 思い出, 抜け道, 救急車, 日本代表, 注射, 海外, 産業, 病院, 看護, 知事官舎, 石版, 秘密, 航空宇宙産業, 表彰, 診察, 説明, 講演, 講演会, 通訳, 過密, 鉱山大学, 開示, 食事
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
9月 10th, 2018 Posted 8:56 PM
私は名古屋市立大学で大学人になりました。
大学人だから社会貢献として、
私の講演会では必ず使っていた(左)写真があります。
もう20年も前の話ですが、それこそ海外でもかなり使っていました。
やがて、最も獰猛な白熊も、流氷に載ってやがては死んでいく。
これは3.11前から、白熊を、人類、日本人に置きかえて話をしていました。
3.11では、とうとう日本にも原電事故が起こり、
圧倒的な自然の前に、人類は勝てない、と日本人は知りました。
ところが今では、地震だけではなく、
津波、強風、豪雨、ブラックアウトなどに直面しています。
そもそも今年の夏は地球上がとってもおかしな天候になりました。
その夏も終わり秋へむかう時、大地震が北海道全土を襲いました。
最近の講演では白熊が痩せおいてきて(右)、
ここまでになってしまうことを伝えようと思っています。
阪大時代には、放射性物質はセシウムだけではないことも知り、
それこそ東京都や静岡、山梨、長野での調査と考察をしてきました。
私なりのデザイン=問題解決もありますが、
これは制度開発まで必要です。
それが今回の中国地方、近畿地方にも使えませんでした。
それを凌ぐ北海道の大地震がまだ繋がっています。
日本全体が痩せてきた白熊になってきていると思います。
日本人だけではなく地球上の人類が白熊のようになってきています。
私はコンシリエンスとレジリエンスを語ってきましたが、
この発想も、白熊が基本でしたが、
もう今ではすっかり窶れた白熊になってきています。
それは人類がこの白熊なのかもしれません。
Tags: 3.11, コンシリエンス, セシウム, ブラックアウト, レジリエンス, 中国地方, 人類, 写真, 制度開発, 北海道全土, 原電事故, 名古屋市立大学, 問題解決, 地球上, 地球人, 地震, 夏, 大地震, 大学人, 天候, 山梨, 強風, 放射性物質, 日本人, 日本全体, 東京都, 津波, 流氷, 海外, 獰猛, 発想, 白熊, 社会貢献, 秋, 窶れた, 置きかえ, 考察, 自然, 襲い, 調査, 講演会, 豪雨, 近畿地方, 長野, 阪大時代, 静岡
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
9月 8th, 2018 Posted 12:00 AM
朝食は、海外でも私は卵料理を頼みます。
それは英会話の基本だったのかなぁと思います。
なにしろそんなに海外には行きたくはないのです。
そして若いときはほとんどが独学ばかりをしていました。
それはやっぱりパソコンやその言語でした。
よく100カ国とか行ったとかという話にはついて行く気になりません。
したがって、何にしても国内が決まっていいのです。
どちらかと言うと右翼(笑)ですから・・・・・。
もちろん卵料理でしかも朝食といえば、様々にあります。
そして自分が最も好きなのは、絶対にここというのがあります。
そこではたとえばゆで卵であれば、絶対に「・・・・」と言います。
その程度の英会話分はしっかりと覚えています。
多分、英会話ではそれほどキツい英会話がテキストにはありません。
たとえば、目玉焼きにしても、片面なのか、両面なのかとかです。
父の世代(生きていれば99歳です)では、生卵が一番だったらしいです。
多分、人間と卵の間にはなにかしらの関係があると思います。
卵料理の、たとえば、卵は何カロリーあるとかではないでしょう。
最後の晩餐として、この料理ならでは、卵焼きとは思いません。
それよりも人間と卵との関係には何らかの定理があるのでしょう。
だからといって、その関係をデザインには求めないでしょう。
でも、朝食との卵料理には基本の基本があるということです。
Tags: 100カ国, テキスト, パソコン, 両面, 何カロリー, 卵料理, 右翼, 国内, 基本, 定理, 朝食, 海外, 片面, 独学, 生卵, 目玉焼き, 英会話, 言語, 話, 関係
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る
8月 21st, 2018 Posted 12:00 AM
コカコーラが多色になり、そして透明コカコーラが加わりました。
コーラは私の好きなビバレッジです。
これには二つの思い出があります。
まず、これは父から、多分中学生徒だったと思います。
父は第二次世界大戦で、運良く7.5年も従軍して、
半年はフィリピンでコカコーラとアイスクリームであり、
日本に帰国した際には十分に太っていたということです。
アイスクリームは、自分が車倚子になった時も、食欲不振の頃は、
アイスクリームだけを食していました。
最初はビールのように飲みにくいという印象がありました。
コカコーラは海外でも一番味が一緒で安心なのです。
もう一つは、美大でパッケージ実習では「より新しいモノ」をやりました。
これはペーパーモックでしたが、コカコーラのロゴは全て描きました。
新しいパッケージのアイディアよりも、ともかく一本一本にロゴを描き、
すべてがブラッシュ体だったのでともかくもうとんでも無く、
このロゴを描いていくのが大変でした。
今ならコンピュータで楽ちんな作業だと思います。
当時はすべて手描きでしたので、ブラッシュ体は何でも出来る能力でした。
そして、今年は透明のコカコーラが商品になってきました。
味はこれまでのコカコーラと同じであり、どちらかというと、
私にとっては凄い発明だったと思っています。
ともかくコカコーラとペプシが闘っていましたが
だれもがペプシとは言うのですが、コカコーラがやっぱり圧倒的です。
今も何か飲み物のときにも、私はコカコーラを頼んでいます。
その時には、美大での実習を思い出します。
Tags: 7.5年, アイスクリーム, アイディア, コカコーラ, パッケージ実習, ビール, ビバレッジ, フィリピン, ブラッシュ体, ペプシ, より新しいモノ, ロゴ, 印象, 圧倒的, 安心, 帰国, 従軍, 楽ちん, 海外, 発明, 第二次世界大戦, 美大, 能力, 車倚子, 透明, 透明コカコーラ, 食欲不振, 飲み物
Posted in ConsilienceDesign, 企望を「までい」具現へ, 危機解決をめざすデザイン実務, 祈望から企望へ
目次を見る